MonsterZ MATE
日本のバーチャルYouTuberユニット ウィキペディアから
MonsterZ MATE(モンスターズ メイト)は、日本の2人組バーチャルYouTuberユニット。所属事務所はバルス株式会社。所属レーベルはVirgin Music。 公式略称はMZM。主にYouTubeにて活動している。
概要
吸血鬼ラッパーのユルミラー=ヴァン=コーサカ(コーサカ)と、狼男ヴォーカリストのアンジョーダイスケ(アンジョー)による音楽ユニット。挨拶として『メイト!吸血鬼のコーサカです。』(コーサカ)『メイト!狼男のアンジョーです。』(アンジョー)『二人合わせてモンスターズメイトです。』(二人)、複数人で行うスタジオ企画では『〇〇、コーサカ。』などのお題の説明が無い連想ゲームのような挨拶を人数分行い『〇人合わせてモンスターズメイトです。』でポーズをとる(お題は挨拶後に発表される)。動画の終わりでは『バーイセンキュー』(全員)を多く用いている。
普段のトーク動画では御茶ノ水の2LDKの部屋[注釈 2]にて、エロゲトークや下ネタを交えながら展開していくような、地で行く内容の男性向けの話が多い。そのため、視聴者からは「残念なイケメン」と呼ばれている[1]。時々ゲーム実況も行っている。 自ら企画した動画が多く、シリーズ化された物もある。これまでに、
- 誰が持ってるか王選手権
- アンジョーとあっくん(あっくん大魔王)を株式会社ポケモンに送りたい男とドーラたち
- MZMのオールナイトしないニッポン
- MZMのみなさんのおかげです。(題名こそ「とんねるずのみなさんのおかげでした」のパロディだが、内容は全く異っている。)
などがシリーズ化されており、特に「誰が持ってるか王選手権」は、にじさんじライバーによるユニット・ド葛本社がパロディをしている。 箱の枠を超えたコラボ動画も多く、特にコラボしているのは事務所の後輩(銀河アリス、夜子・バーバンク、風宮まつり)と天開司・朝ノ瑠璃で、2人は銀河アリスを妹と言うほど。また、天開司、朝ノ瑠璃、あっくん大魔王、佐藤ホームズ、ドーラらは準レギュラー扱いされている(天開司のみ明記あり)。 また、MZMのチャンネルでコラボした際は、コラボ相手を含めて「MZM」と言っている(これはモンスターズメイトがコラボ相手を引き込んでいく取り込み方式のため、別企業所属のVTuberも動画内ではモンスターズメイトのメンバーとなる)。
音楽ユニットとしても活動しており、デビューアルバム「MZM」でメジャーデビューを果たす。
ミュージックビデオの制作は、彼らと同じくバルス株式会社所属の深山詠美(ふかやま えみ)によって制作されることが多い。
メンバー
ユルミラー=ヴァン=コーサカ
アンジョーダイスケ
経歴
2018年
- 3月24日、YouTubeチャンネル開設。
- 8月17日、初リアルイベント『MonsterZ MATE 1stシングル「Live your life!!」発売記念 AR Live&Talk Supported by DOCOMO 5G Open Partner Program』を開催[4][5]。
- 本イベントは、秋葉原と渋谷を5Gおよび専用線で接続し、リアルタイムモーションキャプチャーをデータ伝送してARライブを実施する。5G回線を使ったリアルイベントは本イベントが世界初である。
- 10月12日、ヤミクモケリンと共にupd8に参加[6]。
- 11月10日・11日、『アニメイトガールズフェスティバル2018(AGF2018)』出演[7]。
2019年
- 3月9日、自身のYoutubeチャンネルにてメジャーデビューを発表。所属はUNIVERSAL MUSIC JAPAN内レーベルのVirgin Music[8]。
- 5月8日、デビューアルバム「MZM」をリリースし、メジャーデビュー[9][10][11]。
- 5月18日、池袋HUMAXシネマズでワンマンライブを実施。(なお池袋HUMAXシネマは、事務所の後輩である「夜子・バーバンク」が公認アンバサダーとして活動中で、ワンマンライブの注意事項のアナウンサーとして登場)[12]。
- ライブ終了後、新曲「千年愛」が配信された[13]。
- 9月22日・23日、『DIVE XR FESTIVAL supported by SoftBank』出演[14][15]。
- 9月29日、『FAVRIC』出演[16][17]。
- 11月9日、『#イケメンV祭!2019』出演[18]。
2020年
- 10月28日、2ndアルバム『255』をリリース。
2021年
作品
配信限定シングル
# | 発売日 | タイトル | 販売形態 | 収録楽曲 | 初収録作品 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
Virgin Music(メジャー) | ||||||
1st | 2019年5月19日 | 千年愛 | デジタル・ダウンロード | 表題曲のみ | 255 | 第1回VTuber楽曲大賞 MV部門第5位[20] |
2nd | 2019年8月28日 | Diver×Diver | ||||
3rd | 2019年12月9日 | Beep☆CARAMEL | 全2曲
|
第2回VTuber楽曲大賞 MV部門第4位[20] | ||
4th | 2020年6月28日 | Last Judgement | 全2曲
|
|||
5th | 2021年5月28日 | Roulette | 表題曲のみ | WalkerZ | ||
インディーズ | ||||||
6th | 2022年7月29日 | StarZ | デジタル・ダウンロード | 表題曲のみ | 未収録 | |
2024年1月1日 | 極楽旅yeah! (feat. 歌衣メイカ & 佐藤ホームズ) | |||||
Quest (feat. 天開司) | ||||||
アルバム
発売日 | タイトル | 販売形態 | 規格品番 | 収録楽曲 | 最高位 | |
---|---|---|---|---|---|---|
Virgin Music(メジャー) | ||||||
1st | 2019年5月8日 | MZM | CD | TYCT-69150(初回限定盤) | 全12曲
|
35位 |
2nd | 2020年10月28日 | 255 | CD | TYCT-60164(通常盤) | 当該項目を参照 | 15位 |
CD+Blu-ray | TYCT-69181(初回限定盤A) | |||||
TYCT-69182(初回限定盤B) | ||||||
3rd | 2021年12月8日 | WalkerZ | CD | TYCT-60183(通常盤) | 全10曲
|
17位 |
CD+Blu-ray | TYCT-69213(初回限定盤A) | |||||
CD2枚組 | TYCT-69214/5(初回限定盤B) | |||||
1st EP | 2023年5月22日 | VIVA MATE | 配信 | 全6曲
|
||
参加作品
発売日 | タイトル | 収録曲 | 備考 |
---|---|---|---|
2023年12月15日 | VirtuaREAL.07 | 天才モンスターズの元気が出るルーレット / USAGI Production, MonsterZ MATE | |
ミュージックビデオ
要約
視点
オリジナル
公開日 | 監督 | 曲名 | 出典 | クレジット | 備考 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018/07/01 | 深山詠美 | ペトリコール feat. コーサカ | [21] |
|
|||||||
2018/07/28 | 倉渕宏幸 | Live your life! | [22] |
|
|||||||
2018/08/31 | 深山詠美 | トロピカ☆ナツオーレ〜俺らの恋した真夏のVenus〜 | [23] |
|
|||||||
2018/09/28 | 星天コンチェルト | [24] |
|
||||||||
2018/10/31 | MonsterZ PARADE | [25] | |||||||||
2018/11/23 | love letter. feat. コーサカ | [26] |
|
||||||||
2018/12/18 | 花咲ク未来ニ | [27] |
|
||||||||
2019/01/30 | daydream | [28] |
|
||||||||
2019/02/28 | up-to-date feat. かしこまり | [29] |
|
||||||||
2019/03/31 | 狼狽 | [30] |
|
||||||||
2019/04/28 | hero_ | [31] |
|
||||||||
2019/05/19 | 千年愛 | [32] |
|
||||||||
2019/06/30 | 僕色君色ドリーム(Anime Size) | [33] |
|
||||||||
2019/07/30 | One Da Land feat. YACA IN DA HOUSE | [34] |
|
||||||||
2019/08/28 | Diver×Diver | [35] |
|
||||||||
2019/08/25 | 0825 | 透明な日曜日 | [36] | 生配信中に制作された曲[37]。 | |||||||
2019/09/30 | 深山詠美 | Enter the Avatar | [38] |
|
|||||||
2019/10/03 | アンジョー | 唐揚げラップ | [39] |
|
| ||||||
2019/10/30 | 深山詠美 | Bite me. | [40] |
|
|||||||
2019/11/03 | 不明 | Bite me. (bite back remix) from KOSAKA | [41] | ||||||||
2019/11/30 | 深山詠美 | call me now feat. 星乃めあ | [42] |
|
|||||||
2019/12/19 | Beep☆CARAMEL | [43] |
|
||||||||
2020/01/31 | また明日 | [44] |
|
||||||||
2020/06/28 | Last Judgement | [45] |
|
||||||||
2020/08/31 | 0825 | the pear of one’s eye | [46] |
|
| ||||||
2020/10/07 | 深山詠美 | 255 | [47] |
|
|||||||
2020/10/10 | 神咲遊 | VIRTUAL CYPHER feat.コーサカ、龍ヶ崎リン、神咲嶽 | [48] |
|
|||||||
2020/10/31 | un:c | 掌ダンス | [50] |
|
|||||||
2021/01/31 | 深山詠美 | ミスターエンド | [51] |
|
|||||||
2021/05/28 | INPINE | Roulette! | [52] |
|
|||||||
2021/12/08 | 深山詠美 | フロムアイム | |||||||||
2022/02/25 | ヲタきち | -Hanakin- | |||||||||
2022/03/04 | サキュバスのリヤ | Unison |
|
||||||||
2022/07/29 | 社会 | StarZ |
Guest chorus:
|
||||||||
カバー・リミックス
公開日 | 監督 | タイトル | 出典 | クレジット | 備考 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018/09/14 | 不明 | VR | [53] |
|
| ||||||||
2019/11/23 | エージェント・R.H | 乙女解剖 | [54] |
|
| ||||||||
2020/02/29 | 深山詠美 | フーアーユーなんて言わないで | [55] |
|
| ||||||||
2020/03/13 | 魔法なんかじゃない | [56] |
|
| |||||||||
2020/03/31 | エージェント・R.H | twinkle night surprise[ego] | [57] |
|
| ||||||||
2020/04/18 | ねここ | うちで踊ろう | [58] |
|
| ||||||||
2020/04/19 | 不明 | KOSAKA TOKYO DRIFT FREESTYLE🇯🇵🦇 | [59] |
| |||||||||
2020/05/31 | 深山詠美 | MELTY BLOOD | [60] |
|
| ||||||||
2020/07/31 | un:c | モッツァレラ▲トライ▼クッキング | [61] |
|
| ||||||||
2020/09/29 | 深山詠美 | OUTSIDERZ -悪漢奴等 is Justice- | [62] |
|
| ||||||||
2021/02/25 | chlumi | ain't nobody STOP | [63] |
|
| ||||||||
2021/03/05 |
|
DEEP BLUE TOWNへおいでよ | [64] |
|
| ||||||||
2021/05/02 | un:c | 52Hzの鯨 | [65] |
|
| ||||||||
2021/06/12 | 花春 | 猫 | [66] |
|
|||||||||
2021/08/15 | 社会 | Anti Piracy Screen[POWER ON remix] | [67] |
|
|||||||||
中の人
- コーサカ:高坂はしやん(こうさか はしやん、歌い手・作家・脚本家)
- アンジョー:un:c(アンク、歌い手)
なお、共に現在でも同名義としてニコニコ動画/ライブで行っているため、アンジョーとコーサカは別名義として考えても良い。
自分たちの素性を明かすに当たり、過去PANORAで行われた高坂はしやんに対するインタビューで「中の人バレによる炎上が面倒」と答えている[68]。実際、初期の頃は「高坂はしやん」アカウントで投稿している。
また上記のインタビューにおいて、
- VTuberが好きな人はプロレスも分かってくれる(彼の表現を借りるなら「プロレスファンは、グレート・ムタの正体が武藤敬司と知っていても、互いを別人としてプロレス観戦してる」)ため公開に至った。
- コーサカとアンジョーは長く活動し続けていきたいため、キャラを極力作らないようにしている。
- アンジョーとコーサカの中身のことは最低限公表するが、互いに侵食はしないとしている。
ということが語られた。
また、過去には「はしやんとun:c」名義でコラボ経験がある[69]。
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.