Loading AI tools
ウィキペディアから
aromax(アロマックス)はポッカサッポロフード&ビバレッジ(旧・ポッカコーポレーション)から発売されている缶コーヒーのブランド名である[1]。
2005年4月に関東地方のみで発売し、同年9月に全国発売されたブランドである。元々は「ポッカコーヒー」のサブブランドとして展開していたが、初のリニューアルを行った際に独立ブランドとなった。
香料を使用せず(「カフェオランジュ」・「キャラメルマキアート」を除く)、コーヒー本来の香りを生かした特許登録済の「フレッシュナチュラルアロマ製法」とコーヒーの抽出から充填・密封までの製造工程と原料から極力酸素を除去した「脱酸素製法」を採用。また、直径46mmの広口ボトル缶を採用しているのも特徴である。内容量は一般的な缶コーヒーのデミタスサイズ(170g)とほぼ同容量の170ml入りとなっている。
2012年2月からは東海地区(愛知県、岐阜県、三重県、静岡県の一部)限定で「東海地区限定 極限の香りブラック(現・東海限定ブラック)」を発売。本品は、愛知県北名古屋市にあるポッカサッポロフード&ビバレッジ 名古屋工場で製造されたもので、2015年3月にはブレンドコーヒーの「東海地区限定 香りのブレンド(現・東海限定 香りのブレンド)」を発売してシリーズ化された。
発売当初から、広口リシールカン(WORC)を採用したボトル缶でラインナップしている。2017年3月6日に独立ブランドで発売されていた缶コーヒーを「aromax」へ統合・リニューアルしたことでショート缶製品もラインナップされるようになったが、2021年9月6日にショート缶製品が「ポッカコーヒー」へ移行したため、ボトル缶のみのラインナップとなった。
2008年5月、ポッカはアロマックスラテイタリアーノを飲んだ客からの申告があり、調査の後、殺虫剤の成分である「プロポキスル」が検出されたと発表した。清涼飲料水に対する異物混入の事件は花王のヘルシアに端を発し、コカ・コーラ社の爽健美茶に続き、これで4件目である。いずれも未解決のまま立て続けに起きたことになる。各社とも「製造過程に異常はなし、流通過程において意図的に混入された可能性」であることを示唆しており、捜査は継続されている。なお、販売休止期間中に通常缶でラテイタリアーノが発売され、2010年初頭まで併売されていた。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.