3. リーガ (ドイツサッカー)2016-2017

ウィキペディアから

3. リーガ2016-2017 (2016–2017 3. Liga)は、第1シーズンが行われて以来、9回目の3. リーガである。デュースブルクが初優勝を果たした。

概要 シーズン, 優勝 ...
3. リーガ
シーズン 2016-2017
優勝 デュースブルク
昇格 デュースブルク
ホルシュタイン・キール
レーゲンスブルク
降格 マインツ II
FSVフランクフルト
試合数 380
ゴール数 911 (1試合平均2.4)
得点王 クリスティアン・ベック (17得点)
閉じる

2015-2016年シーズンの昇格・降格

2016-2017年シーズンの3. リーガのチーム

要約
視点

2016-2017年シーズンの3. リーガのクラブ数は前年同様の20。

さらに見る チーム名, 監督 ...
チーム名 監督 地方 ホームタウン スタジアム 収容人数 前年度成績
アーレン ドイツの旗 ペーター・フォルマン バーデン=ヴュルテンベルク州の紋章バーデン
=ヴュルテンベルク州
アーレン ショルツ・アレーナ 13,251人 (15位)
グロースアスパッハ ドイツの旗 オリヴァー・ツァペル アスパッハ メカトロニック・アレーナ 10,000人 ( 7位)
レーゲンスブルク ドイツの旗 ハイコ・ヘルリッヒ バイエルン自由州の紋章バイエルン州 レーゲンスブルク コンティネンタル・アレーナ 15,224人 ☆( 1位)[A]
ブレーメン II ドイツの旗 フローラン・コーフェルト 自由ハンザ都市ブレーメンの紋章ブレーメン州 ブレーメン ヴェーザーシュタディオン・プラッツ11 4,000人 (17位)
FSVフランクフルト イタリアの旗 ジーノ・レッティエリ ヘッセン州の紋章ヘッセン州 フランクフルト フランクフルター・
フォルクスバンク・シュタディオン
12,542人 ★(17位)
ヴェーエン・ヴィースバーデン ドイツの旗 リュディガー・レーム ヴィースバーデン ブリタ・アレーナ 12,250人 (16位)
オスナブリュック アメリカ合衆国の旗 ジョー・エノック ニーダーザクセン州の紋章ニーダーザクセン州 オスナブリュック オスナテル・アレーナ 16,667人 ( 5位)
ハンザ・ロストック ドイツの旗 ウーヴェ・エーラース (暫定) メクレンブルク=フォアポンメルン州の紋章メクレンブルク=
フォアポンメルン州
ロストック オストゼーシュタディオン 29,000人 (10位)
デュースブルク ブルガリアの旗 イリヤ・グルエフ ノルトライン=ヴェストファーレン州の紋章ノルトライン=
ヴェストファーレン州
デュースブルク シャウインスラント・ライゼン・アレーナ 31,502人 ★(16位)
フォルトゥナ・ケルン ドイツの旗 ウーヴェ・コシュイナート ケルン ジュートシュタディオン 14,800人 (11位)
パーダーボルン ドイツの旗 シュテフェン・バウムガルト パーダーボルン ベンテラー・アレーナ 15,000人 ★(18位)
プロイセン・ミュンスター ドイツの旗 ベンノ・メールマン ミュンスター プロイセンシュタディオン 15,050人 ( 9位)
ロッテ ドイツの旗 イスマイル・アタラン ロッテ シュポルトパルク・アム・ロッター・クロイツ 7,414人 ☆( 1位)[B]
マインツ II ドイツの旗 サンドロ・シュヴァルツ ラインラント=プファルツ州の紋章ラインラント=
プファルツ州
マインツ シュタディオン・アム・ブルヒヴェーク 20,300人 (12位)
ケムニッツ ドイツの旗 スヴェン・デマント ザクセン州の紋章ザクセン州 ケムニッツ シュタディオン・アン・デア・
ゲラーシュトラーセ
18,712人 ( 6位)
ツヴィッカウ ドイツの旗 トルステン・ツィークナー ツヴィッカウ シュポルトフォルム・ソユーズ31 10,049人 ☆( 1位)[C]
ハレシャー ドイツの旗 リコ・シュミット ザクセン=アンハルト州の紋章ザクセン=アンハルト州 ハレ エルドガス・スポルトパルク 15,057人 (13位)
マクデブルク ドイツの旗 イェンス・ヘルテル マクデブルク MDCCアレーナ 27,500人 ( 4位)
ホルシュタイン・キール ドイツの旗 マルクス・アンファング シュレースヴィヒ=ホルシュタイン州の紋章シュレースヴィヒ=
ホルシュタイン州
キール ホルシュタイン・シュタディオン 11,386人 (14位)
エアフルト ドイツの旗 シュテファン・クレマー テューリンゲン州の紋章テューリンゲン州 エアフルト シュタイガーヴァルトシュタディオン 17,500人 ( 8位)
閉じる
★印は2. ブンデスリーガでの成績
☆印はレギオナルリーガでの成績
  1. ^ レギオナルリーガ・バイエルン1位
  2. ^ レギオナルリーガ・ヴェスト1位
  3. ^ レギオナルリーガ・ノルトスト1位
  • チーム名・監督・本拠地名については現時点のもの


メーカー・スポンサー

さらに見る チーム名, メーカー ...
チーム名 メーカー シャツ スポンサー
アーレン Saller Prowin International
ケムニッツ アディダス AHORN Hotels
デュースブルク ウールシュポルト Black Crevice
フォルトゥナ・ケルン Jako HIT Handelsgruppe
FSVフランクフルト Saller Ayondo
ハレシャー プーマ Stadtwerke Halle
ハンザ・ロストック ナイキ Kurzurlaub.de
ホルシュタイン・キール アディダス Famila
レーゲンスブルク Saller Netto
マクデブルク ウールシュポルト FAM
マインツ II ロット Kömmerling
パーダーボルン Saller Kfzteile24
プロイセン・ミュンスター ナイキ Tuja Zeitarbeit
オスナブリュック アディダス Sparkasse Osnabrück
エアフルト Jako Thüringer Energie
グロースアスパッハ ヒュンメル Urbacher Mineralquellen
ロッテ
ヴェーエン・ヴィースバーデン ナイキ ブリタ
ブレーメン II ナイキ ヴィーゼンホフ
ツヴィッカウ
閉じる

監督交代

さらに見る チーム, 前監督 ...
チーム 前監督 備考 退任日 順位 新監督 就任日
FSVフランクフルト ドイツの旗 ファルコ・ゲッツ 契約満了 2016年6月30日 開幕前 ドイツの旗 ローランド・ヴラベッツ 2016年7月15日[1]
グロースアスパッハ ドイツの旗 リュディガー・レーム ビーレフェルト監督就任 2016年6月30日[2] ドイツの旗 オリヴァー・ツァペル 2016年7月1日[3]
ホルシュタイン・キール ドイツの旗 カルステン・ナイチェル 解任 2016年8月16日[4] 13位 ドイツの旗 マルクス・アンファング 2016年8月29日[5]
ブレーメン II イランの旗 アレクサンダー・ヌーリ ファーストチームに昇格 2016年9月18日[4] 14位 ドイツの旗 フローラン・コーフェルト 2016年10月2日[6]
プロイセン・ミュンスター ドイツの旗 ホルスト・シュテフェン 解任 2016年10月4日[7] 19位 ドイツの旗 ベンノ・メールマン 2016年10月15日[8]
パーダーボルン ドイツの旗 レネ・ミュラー 解任 2016年11月20日[9] 17位 ドイツの旗 シュテファン・エッメリング 2016年12月6日[10]
ヴェーエン・ヴィースバーデン ドイツの旗 トルステン・フレーリング 解任 2017年2月6日[11] 18位 ドイツの旗 リュディガー・レーム 2017年2月13日[12]
FSVフランクフルト ドイツの旗 ローランド・ヴラベッツ 解任 2017年3月6日[13] 17位 イタリアの旗 ジーノ・レッティエリ 2017年3月6日[14]
パーダーボルン ドイツの旗 シュテファン・エッメリング 解任 2017年4月16日[15] 19位 ドイツの旗 シュテフェン・バウムガルト 2017年4月16日[16]
ハンザ・ロストック ドイツの旗 クリスティアン・ブラント 解任 2017年5月13日[17] 14位 ドイツの旗 ウーヴェ・エーラース (暫定) 2017年5月13日[17]
閉じる

結果

要約
視点

順位表

さらに見る 順, チーム ...
チーム出場権または降格
1 デュースブルク (C) (P) 38181465232+2068 2. ブンデスリーガ 2017-18に出場
2 ホルシュタイン・キール (P) 38181375925+3467
3 レーゲンスブルク (O) (P) 38189116250+1263 入れ替え戦に出場
4 マクデブルク 38161395336+1761
5 ツヴィッカウ 38168144754756
6 オスナブリュック 38159144643+354
7 ヴェーエン・ヴィースバーデン 381411134542+353
8 ケムニッツ 381410145451+352
9 プロイセン・ミュンスター 38156174943+651
10 グロースアスパッハ 38149154848051
11 アーレン 38141595236+16481
12 ロッテ 38139164647148
13 ハレシャー 381018103439548
14 エアフルト 3812111534471347
15 ハンザ・ロストック 381016124446246
16 フォルトゥナ・ケルン 3812101637592246
17 ブレーメン II 381291732481645
18 パーダーボルン 3812818385719442
19 マインツ II (R) 381172041581740 レギオナルリーガ 2017-18へ降格
20 FSVフランクフルト (R) 3871318385012253
閉じる

最終更新は2017年5月20日の試合終了時
出典: kicker(ドイツ語)
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.
1アーレンには、破産申請のペナルティとして勝点-9の処分が科せられた[18]
21860ミュンヘンが、3. リーガでのプレーするためのライセンス料の未払いのペナルティとしてレギオナルリーガへの降格の処分が科せられたためパーダーボルンの繰り上がりでの残留が決まった[19][20]
3FSVフランクフルトには、破産申請のペナルティとして勝点-9の処分が科せられた[21]

戦績表

ホーム / アウェー[1] AAL BR2 CHEDUIERFFKÖFSVHFCHKILOTMAGMA2MÜNOSNPADREGROSSGGWEHZWI
アーレン

30

22

21

11

30

20

11

10

11

22

00

10

11

40

12

11

20

11

01

ブレーメン II

10

00

00

10

11

00

11

02

03

01

21

01

42

10

31

02

10

01

13

ケムニッツ

01

11

23

11

31

21

11

22

01

11

41

03

30

21

03

20

00

42

10

デュースブルク

22

10

10

32

20

32

00

00

11

00

40

32

22

10

11

01

21

01

51

エアフルト

00

11

12

01

30

10

03

11

03

10

00

00

10

13

14

12

41

10

13

フォルトゥナ・ケルン

02

20

10

03

01

00

11

10

30

21

10

01

11

01

22

02

20

00

21

FSVフランクフルト

21

04

03

00

01

60

01

00

20

01

12

41

11

30

11

00

13

31

01

ハレシャー

14

20

11

11

10

00

11

00

20

11

20

21

10

11

11

00

01

03

32

ホルシュタイン・キール

22

31

20

20

00

51

11

30

31

11

30

00

01

21

21

21

12

30

30

ロッテ

02

12

30

02

22

01

01

00

00

13

33

10

00

60

32

20

21

00

21

マクデブルク

30

20

24

12

20

03

11

10

10

20

12

10

30

30

12

11

21

00

11

マインツ II

20

01

01

02

11

40

10

32

03

02

10

31

22

01

20

24

02

12

22

プロイセン・ミュンスター

21

40

10

11

40

42

21

11

11

10

23

10

01

01

01

31

30

22

51

オスナブリュック

10

01

30

11

30

12

11

12

21

30

32

12

30

00

12

21

10

10

10

パーダーボルン

00

12

42

01

01

11

30

00

13

31

11

31

10

31

02

03

12

01

11

レーゲンスブルク

02

31

32

12

01

22

21

20

03

20

11

21

31

12

30

20

11

31

12

ハンザ・ロストック

11

11

13

10

12

11

11

10

14

13

11

11

10

12

11

00

00

13

50

グロースアスパッハ

22

00

22

00

21

23

31

30

01

20

13

21

20

10

23

33

11

21

12

ヴェーエン・ヴィースバーデン

12

20

03

30

00

30

41

11

00

03

01

02

10

21

12

11

11

00

30

ツヴィッカウ

21

21

10

11

12

21

11

20

10

11

00

10

01

10

30

40

22

02

03

最終更新は2017年5月20日の試合終了時
出典: kicker(ドイツ語)
1左縦列のチームがホーム側。
: 青 = ホームチームが勝ち; 黄 = 引き分け; 赤 = アウェーチームが勝利。

入れ替え戦

試合開始時間は全て現地時間 (CEST/UTC+2)。

第1戦

さらに見る 1 - 1, 1860ミュンヘン(2.ブンデスリーガ 16位) ...
レーゲンスブルク
(3.リーガ 3位)
1 - 11860ミュンヘン
(2.ブンデスリーガ 16位)
ライス 2分にゴール 2分 レポート ノイハウス 78分にゴール 78分
閉じる
コンチネンタル・アレーナ, レーゲンスブルク
観客数: 15,224人
主審: パトリック・イットリック

第2戦

さらに見る 1860ミュンヘン, 0 - 2 ...
1860ミュンヘン0 - 2レーゲンスブルク
レポート プスチュ 30分にゴール 30分
ライス 41分にゴール 41分
閉じる
観客数: 62,200人
主審: ダニエル・シーベルト

二試合合計スコア 3 - 1でTSV1860ミュンヘンが3.リーガ降格、SSVヤーン・レーゲンスブルクが2.ブンデスリーガ昇格

レギオナルリーガ・昇格プレーオフ

要約
視点

レギオナルリーガ2016-17ドイツ語版の各地域優勝チームが出場 (ズュートヴェストは2位も出場)。6チームを2チームずつ3組に分け、各勝者が来シーズンの3.リーガに昇格する。

さらに見る チーム #1, 合計 ...
閉じる

さらに見る ヴィクトリア・ケルン(ヴェスト/西部), 2 - 3 ...
ヴィクトリア・ケルン
(ヴェスト/西部)
2 - 3カールツァイス・イェーナ
(ノルトスト/北東部)
ヴンダーリヒ 72分にゴール 72分 (pen.)
ラニウス 87分にゴール 87分
レポート ティーレ 21分にゴール 21分, 67分
スクシュズ 28分にゴール 28分
閉じる
シュポルトパルク・ヘーエンベルク, ケルン
観客数: 6,241人
主審: マルティン・ペーターゼン
さらに見る カールツァイス・イェーナ, 0 - 1 ...
閉じる
エルンスト・アッベ・スポーツフィールド, イェーナ
観客数: 13,800人
主審: ロバート・シュレーダー

二試合合計スコア 3 - 3、アウェーゴール差でFCカールツァイス・イェーナが3.リーガ昇格


さらに見る ヴァルトホーフ・マンハイム(ズュートヴェスト/南西部1位), 0 - 0 ...
ヴァルトホーフ・マンハイム
(ズュートヴェスト/南西部1位)
0 - 0メッペン
(ノルト/北部)
レポート
閉じる
カール・ベンツ・シュタディオン, マンハイム
観客数: 24,186人
主審: ギド・ヴィンクマン
さらに見る メッペン, 0 - 0 (延長) ...
メッペン0 - 0 (延長)ヴァルトホーフ・マンハイム
レポート
PK戦
クレーメル 成功
ポジパル 成功
ヴルジョギッチ ミス
ヴィドヴィッチ 成功
ボルン 成功
4 - 3 成功 コルテ
成功 アミン
ミス ジーゲルト
成功 テューティング
ミス ゲルトナー
閉じる
主審: ベンジャミン・コルトゥス

二試合合計スコア 0 - 0、PK戦 4 - 3でSVメッペンが3.リーガ昇格


さらに見る ウンターハヒンク(バイエルン), エルフェアスベルク(ズュートヴェスト/南西部2位) ...
ウンターハヒンク
(バイエルン)
3 - 0エルフェアスベルク
(ズュートヴェスト/南西部2位)
ミュラー 59分にゴール 59分
ビガルケ 64分にゴール 64分
スティンハー 74分にゴール 74分
レポート
閉じる
アルペンバウアー・シュポルトパルク, ウンターハヒンク
観客数: 8,000人
主審: ルネ・ローデ
さらに見る エルフェアスベルク, 2 - 2 ...
エルフェアスベルク2 - 2ウンターハヒンク
ドブロス 78分にゴール 78分
ペルシュタラー 90分にゴール 90分
レポート シュタル 45分にゴール 45分
スティンハー 76分にゴール 76分
閉じる
ヴァルトシュタディオン・アン・デア・カイザーリンデ, エルヴェルスベルク
観客数: 8,552人
主審: ラッセ・コスロウスキー

二試合合計スコア 5 - 2でSpVggウンターハヒンクが3.リーガ昇格


得点ランキング

最終結果[22]

さらに見る 順位, 選手 ...
順位 選手 所属 得点
得点王 ドイツの旗 クリスティアン・ベック マクデブルク 17
2 ドイツの旗 ロニー・ケーニッヒ ツヴィッカウ 15
3 ドイツの旗 ルーカス・ロウゼ グロースアスパッハ 14
T4 ドイツの旗 ハムディ・ダフマニ フォルトゥナ・ケルン 13
ドイツの旗 マルコ・グリュットナー レーゲンスブルク
ポーランドの旗 マティアス・モリス アーレン
ドイツの旗 マヌエル・シェフラー ヴェーエン・ヴィースバーデン
T8 ドイツの旗 アントン・フィンク ケムニッツ 12
ドイツの旗 アドリアーノ・グリマルディ プロイセン・ミュンスター
ドイツの旗 キングスリー・シンドラー ホルシュタイン・キール
ガーナの旗 クワシ・オキア・ヴリード オスナブリュック
閉じる

出典

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.