2024 WBSCプレミア12 アメリカ合衆国代表
ウィキペディアから
2024 WBSCプレミア12 アメリカ合衆国代表(2024 - アメリカがっしゅうこくだいひょう)は、2024年に開催された第3回WBSCプレミア12に出場した、野球のアメリカ合衆国代表チームである。
獲得メダル | ||
---|---|---|
男子 野球 | ||
アメリカ合衆国 | ||
WBSCプレミア12 | ||
銅 | 2024 |
オープニングラウンド (グループA)を2位、スーパーラウンドを4位で3位決定戦への進出を決め、最終順位を3位 (1度目)で終えた。
代表選手
要約
視点
所属は大会当時、ロースター表記欄は大会HPに沿った表記方法で記載[1][2][3][4]。
# | 氏名 | WBSC ロースター表記 | 所属球団 | 投 | 打 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
監督 | 52 | マイク・ソーシア | SCIOSCIA Mike | ||||
コーチ | 4 | ジェマイル・ウィークス | WEEKS Jemile | 一塁コーチ | |||
5 | リック・エクスタイン | ECKSTEIN Rick | コーチ | ||||
15 | ディノ・イーベル | EBEL Dino | ![]() | 三塁コーチ | |||
16 | ロン・レニキー | ROENICKE Ron | ベンチコーチ | ||||
19 | デーブ・ウォレス | WALLACE Dave | 投手コーチ | ||||
32 | ラトロイ・ホーキンス | HAWKINS La Troy | コーチ | ||||
投手 | 12 | トゥーキー・トゥーサン | TOUSSAINT Touki | フリーエージェント | 右 | 右 | |
21 | サム・ベンショーター | BENSCHOTER Sam | ![]() | 右 | 右 | ||
23 | ケイシー・ローレンス | LAWRENCE Casey | ![]() | 右 | 右 | ||
24 | アンソニー・ゴース | GOSE Anthony | フリーエージェント | 左 | 左 | ||
26 | リッチ・ヒル | HILL Rich | フリーエージェント | 左 | 左 | ||
27 | アントニオ・メネンデス | MENENDEZ Antonio | ![]() | 右 | 右 | ||
31 | エリック・アドラー | ADLER Eric | ![]() | 右 | 右 | ||
34 | ダレル・トンプソン | THOMPSON Darrell | フリーエージェント | 左 | 左 | 追加招集 | |
35 | オースティン・ドルーリー | DRURY Austin | ![]() | 左 | 左 | 追加招集 | |
39 | ゼーン・ミルズ | MILLS Zane | ![]() | 右 | 右 | ||
40 | ザック・グロッツ | GROTZ Zac | ![]() | 右 | 右 | ||
43 | キャム・ビュー | VIEAUX Cam | ![]() | 左 | 左 | 追加招集 | |
49 | オースティン・バーノン | VERNON Austin | ![]() | 右 | 右 | ||
54 | ダン・アルタビラ | ALTAVILLA Dan | フリーエージェント | 右 | 右 | ||
55 | スペンサー・パットン | PATTON Spencer | ![]() | 右 | 右 | 元横浜DeNAベイスターズ | |
捕手 | 8 | ドレイク・ボールドウィン | BALDWIN Drake | ![]() | 右 | 左 | |
25 | ウィリー・マシバー | MACIVER Willie | ![]() | 右 | 右 | ||
28 | クリス・オーキー | OKEY Chris | ![]() | 右 | 右 | ||
内野手 | 1 | マット・ショウ | SHAW Matt | ![]() | 右 | 右 | |
2 | テルマー・ジョンソン | JOHNSON Termarr | ![]() | 右 | 左 | ||
7 | カーソン・ウィリアムズ | WILLIAMS Carson | ![]() | 右 | 右 | ||
18 | ティム・エルコ | ELKO Tim | ![]() | 右 | 右 | ||
外野手 | 6 | チャンドラー・シンプソン | SIMPSON Chandler | ![]() | 右 | 左 | |
9 | コルビー・トーマス | THOMAS Colby | ![]() | 右 | 右 | ||
22 | ジャスティン・クロフォード | CRAWFORD Justin | ![]() | 右 | 左 | ||
内・外 | 3 | キャム・デバニー | DEVANNEY Cam | ![]() | 右 | 右 | |
10 | ライアン・ウォード | WARD Ryan | ![]() | 右 | 左 | ||
11 | ルーク・リッター | RITTER Luke | ![]() | 右 | 右 |
代表に選出されたが辞退した選手
ポジション | 氏名 | 英語表記 | 所属球団 | 投 | 打 | 理由 |
---|---|---|---|---|---|---|
投手 | ディラン・コービー | Dylan Covey | フリーエージェント | 右 | 右 | |
エバン・シスク | Evan Sisk | ![]() | 左 | 左 | ||
デビン・スウィート | Devin Sweet | ![]() | 右 | 両 |
試合結果
要約
視点
【凡例】
- 薄紫の欄はホーム対ビジター。
- 選手名右上の数字:交代したバッテリーは投球/守備回、本塁打の選手は 回-打点 である。
オープニングラウンド (グループA)
11月9日
アメリカ合衆国 ![]() |
0 - 1 | ![]() |
---|
11月10日
アメリカ合衆国 ![]() |
12 - 2 | ![]() |
---|
11月11日
ベネズエラ ![]() |
5 - 3 | ![]() |
---|
11月12日
アメリカ合衆国 ![]() |
9 - 3 | ![]() |
---|
- パ:B.Caceres0.1、G.Chu1.0、K.Miranda3.1、S.Gonzalez2.1、A.Guerrero1.0 - F.Gonzales
- 米:T.Toussaint2.0、S.Benschoter2.0、D.Thompson1.0、A.Vernon1.0、 D.Altavilla1.0、S.Patton1.0、Z.Mills0.2、A.Gose0.1 - D.Baldwin
- 勝利:S.Benschoter
- 敗戦:B.Caceres
- 本塁打
パ:R.テハダ 1-1RB、J.Santos 5-1RB、R.Orozco 6-1RB
米:R.Ward 2-3RB
11月14日
メキシコ ![]() |
2 - 12 | ![]() |
---|
スーパーラウンド
11月21日
日本 ![]() |
9 - 1 | ![]() |
---|
11月22日
アメリカ合衆国 ![]() |
2 - 8 | ![]() |
---|
11月23日
ベネズエラ ![]() |
5 - 6 | ![]() |
---|
3位決定戦
11月24日
ベネズエラ ![]() |
1 - 6 | ![]() |
---|
- 米:C.ローレンス6.0、A.Gose1.2、D.アルタビラ1.1 - C.Okey
- ベ:M. Sanchez2.2、O. Mosqueda0.1、N. Rodríguez2.1、J.アルバレス0.1、R. Rodríguez1.1、A.Zarraga0.2、Y.メンデス0.1、E. Franco1.0 - C.J.ペレス
- 勝利:C.ローレンス
- 敗戦:M. Sanchez
総合結果と獲得ポイント
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.