2009年のMLBオールスターゲーム

ウィキペディアから

2009年のMLBオールスターゲーム

2009年MLBオールスターゲームは、アメリカンリーグナショナルリーグの間で行われた80回目のオールスターゲーム2009年7月14日セントルイス・カージナルスの本拠地ブッシュ・スタジアムで行われた。セントルイスでのオールスター開催は1966年以来43年ぶり5度目。監督は、ナショナルリーグフィラデルフィア・フィリーズ監督チャーリー・マニエルアメリカンリーグタンパベイ・レイズ監督ジョー・マドンが務めた。始球式バラク・オバマ大統領が務め、捕手役をアルバート・プホルスが務めた。

概要 R, H ...
2009 MLBオールスターゲーム

会場となったブッシュ・スタジアム
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
AL 2 0 0 0 1 0 0 1 0 4 8 1
NL 0 3 0 0 0 0 0 0 0 3 5 1
開催日時 2009年7月14日
開催球場 ブッシュ・スタジアム
開催地 ミズーリ州セントルイス
最優秀選手 カール・クロフォード (TB)
観客数 46,760人
テンプレートを表示
閉じる
始球式を行うオバマ大統領

試合結果は4 - 3でアメリカンリーグが勝利した。これによりアメリカンリーグのニューヨーク・ヤンキース2009年のワールドシリーズのホームフィールド・アドバンテージを獲得した。アメリカンリーグは1997年以来これで1引き分けを挟み12連勝となった。MVPは7回にブラッド・ホープが放った本塁打性の打球を好捕したカール・クロフォードが受賞[1]

凡例

試合結果

先発メンバー

試合経過

さらに見る R, H ...
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
アメリカンリーグ 2 0 0 0 1 0 0 1 0 4 8 1
ナショナルリーグ 0 3 0 0 0 0 0 0 0 3 5 1
閉じる
  1. 勝利ジョナサン・パペルボン (1-0)  
  2. セーブマリアノ・リベラ (1)  
  3. 敗戦ヒース・ベル (0-1)  
  4. 観客動員数:46,760人 試合時間:2時間31分

先発投手は、ナショナルリーグがティム・リンスカム、アメリカンリーグがロイ・ハラデイ。初回アメリカンリーグが2点を挙げ先制。2回にナショナルリーグがヤディアー・モリーナの安打とプリンス・フィルダーの二塁打で3点を挙げ、逆転。その後、アメリカンリーグが5回にジョー・マウアーの二塁打で同点に追いつき、8回にカーティス・グランダーソンが三塁打を放ち、アダム・ジョーンズの犠牲フライで逆転。9回にマリアノ・リベラが打者3人を抑え、オールスター通算4セーブ目を記録。デニス・エカーズリーのオールスター通算セーブ記録を更新[2]、アメリカンリーグが勝利を収めた。

MVPは7回にブラッド・ホープが放った本塁打性の打球を好捕したカール・クロフォードが受賞[1]

選出選手

要約
視点
Thumb
オールスターに選出された選手たち

地元セントルイス・カージナルスからは、ファン投票でアルバート・プホルスヤディアー・モリーナが、監督推薦によってライアン・フランクリンの3名が選ばれた。

ファン投票選出

投票結果は7月5日に発表された。最多得票は、ナショナルリーグが5,397,734票を獲得したアルバート・プホルスSTL)、アメリカンリーグが4,851,889票を獲得したデレク・ジーターNYY)。プホルスの得票数は1994年に600万票を上回る票を集めたケン・グリフィー・ジュニアに次いで歴代2位[3][4]

さらに見る 守備, 選手(チーム) ...
アメリカンリーグ
守備 選手(チーム) 選出 得票数
C アメリカ合衆国の旗 ジョー・マウアー (MIN)34,335,739
アメリカ合衆国の旗 ジェイソン・バリテック (BOS)-2,225,630
プエルトリコの旗 ホルヘ・ポサダ (NYY)-1,916,436
1B アメリカ合衆国の旗 マーク・テシェイラ (NYY)23,309,050
アメリカ合衆国の旗 ケビン・ユーキリス (BOS)23,069,906
カナダの旗 ジャスティン・モルノー (MIN)32,186,567
2B アメリカ合衆国の旗 ダスティン・ペドロイア (BOS) †23,404,384
アメリカ合衆国の旗 イアン・キンズラー (TEX)-3,331,298
ドミニカ共和国の旗 ロビンソン・カノ (NYY)-2,115,056
3B アメリカ合衆国の旗 エバン・ロンゴリア (TB) †24,315,210
アメリカ合衆国の旗 アレックス・ロドリゲス (NYY)-2,350,496
プエルトリコの旗 マイク・ローウェル (BOS)-1,759,195
SS アメリカ合衆国の旗 デレク・ジーター (NYY)104,851,889
アメリカ合衆国の旗 ジェイソン・バートレット (TB)2,098,422
ベネズエラの旗 エルビス・アンドラス (TEX)-1,586,224
OF カナダの旗 ジェイソン・ベイ (BOS)34,087,450
日本の旗 イチロー (SEA)92,846,069
アメリカ合衆国の旗 ジョシュ・ハミルトン (TEX)22,412,359
アメリカ合衆国の旗 トリー・ハンター (LAA)32,363,481
アメリカ合衆国の旗 カール・クロフォード (TB)32,253,397
ナショナルリーグ
守備 選手(チーム) 選出 得票数
C プエルトリコの旗 ヤディアー・モリーナ (STL)2,641,467
アメリカ合衆国の旗 ブライアン・マッキャン (ATL)42,375,808
プエルトリコの旗 イバン・ロドリゲス (HOU)-1,810,308
1B ドミニカ共和国の旗 アルバート・プホルス (STL)85,397,734
アメリカ合衆国の旗 プリンス・フィルダー (MIL)22,118,947
アメリカ合衆国の旗 ライアン・ハワード (PHI)22,059,760
2B アメリカ合衆国の旗 チェイス・アトリー (PHI)45,027,029
アメリカ合衆国の旗 オーランド・ハドソン (LAD)21,703,710
アメリカ合衆国の旗 リッキー・ウィークス (MIL)-1,355,204
3B アメリカ合衆国の旗 デビッド・ライト (NYM)43,100,863
アメリカ合衆国の旗 チッパー・ジョーンズ (ATL)-2,035,936
アメリカ合衆国の旗 ライアン・ジマーマン (WSH)1,681,239
SS ドミニカ共和国の旗 ハンリー・ラミレス (FLA)23,218,917
アメリカ合衆国の旗 ジミー・ロリンズ (PHI)-2,246,792
アメリカ合衆国の旗 J.J.ハーディ (MIL)-1,857,288
OF アメリカ合衆国の旗 ライアン・ブラウン (MIL)24,138,559
アメリカ合衆国の旗 ラウル・イバニェス (PHI)4,053,355
プエルトリコの旗 カルロス・ベルトラン (NYM) †52,812,295
ドミニカ共和国の旗 アルフォンソ・ソリアーノ (CHC)-2,692,994
アメリカ合衆国の旗 シェーン・ビクトリーノ (PHI)2,123,079
閉じる

監督推薦

さらに見る 守備, 選手(チーム) ...
アメリカンリーグ
守備 選手(チーム) 選出
SP ジョシュ・ベケット (BOS)2
マーク・バーリー (CWS)4
ザック・グレインキー (KC)
ロイ・ハラデイ (TOR)6
フェリックス・ヘルナンデス (SEA)
エドウィン・ジャクソン (DET)
ジャスティン・バーランダー (DET)2
ティム・ウェイクフィールド (BOS)
RP アンドリュー・ベイリー (OAK)
ブライアン・フエンテス (LAA)4
ジョー・ネイサン (MIN)4
ジョナサン・パペルボン (BOS)4
マリアノ・リベラ (NYY)10
C ビクター・マルティネス (CLE)3
1B ジャスティン・モルノー (MIN)3
カルロス・ペーニャ (TB) ‡
ケビン・ユーキリス (BOS)2
2B アーロン・ヒル (TOR)
ベン・ゾブリスト (TB)
3B ショーン・フィギンズ (LAA) ‡
ブランドン・インジ (DET)
マイケル・ヤング (TEX)6
SS ジェイソン・バートレット (TB)
OF カール・クロフォード (TB)3
ネルソン・クルーズ (TEX) ‡
カーティス・グランダーソン (DET)
トリー・ハンター (LAA) †3
アダム・ジョーンズ (BAL)
ナショナルリーグ
守備 選手(チーム) 選出
SP チャド・ビリングズリー (LAD)
マット・ケイン (SF) †
ザック・デューク (PIT) ‡
ダン・ヘイレン (ARI)3
ジョシュ・ジョンソン (FLA)
テッド・リリー (CHC)2
ティム・リンスカム (SF)2
ジェイソン・マーキー (COL)
ヨハン・サンタナ (NYM)4
RP ヒース・ベル (SD)
ジョナサン・ブロクストン (LAD) †
フランシスコ・コルデロ (CIN)3
ライアン・フランクリン (STL)
トレバー・ホフマン (MIL) ‡7
フランシスコ・ロドリゲス (NYM)4
C ブライアン・マッキャン (ATL)4
1B プリンス・フィルダー (MIL)2
エイドリアン・ゴンザレス (SD)2
ライアン・ハワード (PHI)2
2B オーランド・ハドソン (LAD)2
フレディ・サンチェス (PIT)3
3B ライアン・ジマーマン (WSH)
SS ミゲル・テハダ (HOU)6
OF ブラッド・ホープ (COL)
ハンター・ペンス (HOU)
ジャスティン・アプトン (ARI)
シェーン・ビクトリーノ (PHI)
ジェイソン・ワース (PHI) ‡
閉じる

最終投票

選出選手の発表後、選出に漏れた選手の中から各リーグ5名が選ばれ、最後の1枠をかけたファン投票(All-Star Final Vote)が行われた。投票はMLB公式ウェブサイト上でのオンライン投票で実施された。投票は7月5日から7月9日まで行われ、ナショナルリーグはシェーン・ビクトリーノPHI)が、アメリカンリーグはブランドン・インジDET)が選出された[5]

さらに見る 選手(チーム), 守備 ...
閉じる

ホームランダービー

オールスターゲーム前日の7月13日に第25回ホームランダービーが開催された。決勝で6本を放ったプリンス・フィルダーMIL)が優勝。フィルダーは2回戦で出場した中で最長飛距離となる503フィート(約153.3メートル)の本塁打を右中間へ放った[6]

さらに見る 順位, 選手(チーム) ...
順位 選手(チーム) ラウンド1 ラウンド2 1+2 決勝
1 プリンス・フィルダー (MIL) 116176
2 ネルソン・クルーズ (TEX) 115165
3 ライアン・ハワード (PHI) 7815
4 アルバート・プホルス (STL) 5611
5T カルロス・ペーニャ (TB) 55
5T ジョー・マウアー (MIN) 55
7 エイドリアン・ゴンザレス (SD) 22
8 ブランドン・インジ (DET) 00
閉じる

フューチャーズゲーム

要約
視点

試合が行われる2日前の7月12日には、ブッシュ・スタジアムでマイナーリーグのオールスターゲーム“フューチャーズゲーム”が開催された。試合は14時08分に開始されたが、1回表終了後に降雨のため4時間9分中断、降雨中断のため試合は7回までに短縮された。世界選抜の先発投手を務める予定だった田澤純一日本出身 / BOS傘下)は球団の意向で登板を回避[7]。試合結果は世界選抜が米国選抜を 7-5 で下し、MVPには、7回表に代打として勝ち越しの二塁打を放った世界選抜のレーン・トソニカナダ出身 / MIN傘下)が選ばれた[8]

さらに見る R, H ...
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
世界選抜 2 0 1 0 0 1 4 X X 7 9 1
米国選抜 0 2 0 0 3 0 0 X X 5 7 2
閉じる
  1. 勝利羅嘉仁  
  2. 敗戦トレバー・レックリング  
  3. 観客動員数:36,311人 試合時間:2時間37分(4時間9分の中断を除く)

選出選手

さらに見る 守備, 選手(チーム) ...
世界選抜
守備 選手(チーム)
P メキシコの旗 マニー・バニュエロス (NYY・A級)
ベネズエラの旗 ジョーリス・チャシーン (COL・AA級)
ドミニカ共和国の旗 ヨハン・フランデ (PHI・A+級)
ドミニカ共和国の旗 ネフタリ・フェリス (TEX・A+級)
中華民国の旗 羅嘉仁 (HOU・AA級)
ドミニカ共和国の旗 ルイス・ペレス (TOR・AA級)
ドミニカ共和国の旗 フランシスコ・サミュエル (STL・AA級)
ドミニカ共和国の旗 レイソン・セプティモ (ARI・A+級)
キュラソーの旗 J.C.スルバラン (CIN・A級)
日本の旗 田澤純一 (BOS・AA級)
C ドミニカ共和国の旗 カルロス・サンタナ (CLE・AA級)
ドミニカ共和国の旗 ヘスス・モンテロ (NYY・AA級)
IF ドミニカ共和国の旗 ペドロ・バエズ (LAD・A+級)
キューバの旗 バーバロ・カニザレス (ATL・AAA級)
ドミニカ共和国の旗 スターリン・カストロ (CHC・A+級)
ベネズエラの旗 アルシデス・エスコバー (MIL・AAA級)
ベネズエラの旗 ウィルマー・フローレス (NYM・A級)
カナダの旗 ブレット・ロウリー (MIL・A級)
イタリアの旗 アレックス・リッディ (SEA・A級)
キューバの旗 ダヤン・ビシエド (CWS・AA級)
OF パナマの旗 ルイス・デュランゴ (SD・AA級)
カナダの旗 タイソン・ギリーズ (SEA・A+級)
大韓民国の旗 姜暻 (TB・A級)
カナダの旗 レーン・トソニ (MIN・AA級)
カナダの旗 ニック・ウェグラーズ (CLE・AA級)
出場辞退 ドミニカ共和国の旗 アンヘル・ビラローナ (SF・A+級)[9]
ドミニカ共和国の旗 ヘンリー・メヒア (NYM・AA級)[9]
米国選抜
守備 選手(チーム)
P アメリカ合衆国の旗 マディソン・バンガーナー (SF・AA級)
アメリカ合衆国の旗 カイル・ドレイベック (PHI・AA級)
アメリカ合衆国の旗 ダニー・ダフィー (KC・A+級)
アメリカ合衆国の旗 ケイシー・ケリー (BOS・A+級)
アメリカ合衆国の旗 マット・レイトス (SD・AA級)
アメリカ合衆国の旗 ブラッド・リンカーン (PIT・AAA級)
アメリカ合衆国の旗 ブライアン・マティス (BAL・AA級)
アメリカ合衆国の旗 ジャロッド・パーカー (ARI・AA級)
アメリカ合衆国の旗 トレバー・レックリング (LAA・AA級)
アメリカ合衆国の旗 クリス・ティルマン (BAL・AAA級)
C アメリカ合衆国の旗 ジェイソン・カストロ (HOU・AA級)
アメリカ合衆国の旗 タイラー・フラワーズ (CWS・AA級)
IF アメリカ合衆国の旗 ペドロ・アルバレス (PIT・AA級)
アメリカ合衆国の旗 クリス・カーター (OAK・AA級)
アメリカ合衆国の旗 ダニー・エスピノーサ (WAS・A+級)
アメリカ合衆国の旗 スコット・サイズモア (DET・AAA級)
アメリカ合衆国の旗 ジョシュ・ビッターズ (CHC・A級)
アメリカ合衆国の旗 ブレット・ウォレス (STL・AAA級)
アメリカ合衆国の旗 ジェマイル・ウィークス (OAK・A+級)
アメリカ合衆国の旗 エリック・ヤング (COL・AAA級)
OF アメリカ合衆国の旗 クリス・ハイジー (CIN・AA級)
アメリカ合衆国の旗 ジェイソン・ヘイワード (ATL・A+級)
アメリカ合衆国の旗 デズモンド・ジェニングス (TB・AA級)
アメリカ合衆国の旗 ダリル・ジョーンズ (STL・AA級)
アメリカ合衆国の旗 マイク・スタントン (FLA・AA級)
閉じる

脚注

出典

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.