2002 CONCACAF女子ゴールドカップ
ウィキペディアから
2002 CONCACAF女子ゴールドカップは、2002年10月27日から11月9日にかけて、アメリカ合衆国とカナダ[1]で開催された第6回目のCONCACAF女子ゴールドカップである(CONCACAF女子選手権も含める)。今大会は2003 FIFA女子ワールドカップの北中米カリブ海予選を兼ねており、開催国で5回目の優勝を果たしたアメリカ合衆国と準優勝のカナダが出場権を獲得した。また、3位のメキシコはAFC所属の日本との大陸間プレーオフ出場権を獲得した。
予選
要約
視点
中米予選
ニカラグアとベリーズは出場を辞退した。予選1位のコスタリカと2位のパナマが本大会出場権を獲得した。
カリブ海予選
カリブ海予選からは3チームが本戦に出場する。
第1ラウンド
グループ 1
ドミニカ国 ![]() |
0 - 13 | ![]() |
---|---|---|
トリニダード・トバゴ ![]() |
9 - 0 | ![]() |
---|---|---|
合計スコア22-0でトリニダード・トバゴが勝利
合計スコア11-0でジャマイカが勝利
グループ 2
グループ 3
ガイアナとモントセラトは出場を辞退したため、スリナムとアメリカ領ヴァージン諸島は2国間での対戦でのみ2回戦進出が決まることになった。
スリナム ![]() |
6 - 1 | ![]() |
---|---|---|
アメリカ領ヴァージン諸島 ![]() |
0 - 2 | ![]() |
---|---|---|
合計スコア8-1でスリナムが勝利
第2ラウンド
準決勝
合計スコア2-0でジャマイカが勝利
スリナム ![]() |
1 - 3 | ![]() |
---|---|---|
トリニダード・トバゴ ![]() |
2 - 1 | ![]() |
---|---|---|
合計スコア5-2でトリニダード・トバゴが勝利
3位決定戦
合計スコア5-1でハイチが勝利
本大会
要約
視点
予選を勝ち抜いた5カ国に、本戦シードされているアメリカ合衆国、カナダ、メキシコを加えた8チームが本戦に出場する。8カ国は4チームずつ2組に別れてラウンドロビン方式で3試合を戦う。上位2チームが決勝トーナメントに進出する。
グループリーグ
グループ A
順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
3 | 3 | 0 | 0 | 15 | 0 | +15 | 9 |
2 | ![]() |
3 | 2 | 0 | 1 | 7 | 4 | +3 | 6 |
3 | ![]() |
3 | 1 | 0 | 2 | 5 | 16 | −11 | 3 |
4 | ![]() |
3 | 0 | 0 | 3 | 2 | 9 | −7 | 0 |
トリニダード・トバゴ ![]() |
2 - 4 | ![]() |
---|---|---|
アメリカ合衆国 ![]() |
3 - 0 | ![]() |
---|---|---|
メキシコ ![]() |
2 - 0 | ![]() |
---|---|---|
グループ B
決勝トーナメント
準決勝 | 決勝 | |||||
11月6日 | ||||||
![]() |
7 | |||||
![]() |
0 | |||||
11月9日 | ||||||
![]() |
2 | |||||
![]() |
1 | |||||
3位決定戦 | ||||||
11月6日 | 11月9日 | |||||
![]() |
2 | ![]() |
1 | |||
![]() |
0 | ![]() |
4 |
準決勝
3位決定戦
決勝
優勝国
2002 CONCACAF女子ゴールドカップ優勝国 |
---|
![]() アメリカ合衆国 2大会連続5回目 |
他大会出場権獲得国
- 2003 FIFA女子ワールドカップ
- 本大会出場
- 大陸間プレーオフ出場
メキシコ(3位) - アジア予選(2003 AFC女子選手権)4位の日本に敗戦
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.