高山峻野

日本の陸上競技選手 ウィキペディアから

高山峻野

高山 峻野(たかやま しゅんや、1994年9月3日 - )は、広島県広島市西区出身の陸上競技選手[2]。専門は110mハードルで、自己ベストは13秒10で元日本記録保持者。所属はゼンリン2018年ジャカルタ・アジア大会2022年杭州・アジア大会2019年世界選手権ドーハ大会2020年東京オリンピック代表。身長182cm、体重73kg。血液型はAB型。趣味は読書、お絵かき[3]

概要 高山 峻野, 選手情報 ...
高山 峻野
2017年
選手情報
フルネーム たかやま しゅんや
国籍 日本
競技 陸上競技ハードル
種目 110mハードル
所属 ゼンリン
生年月日 (1994-09-03) 1994年9月3日(30歳)
出身地 広島県広島市西区[1][2]
身長 182cm
コーチ担当者 金子公宏
オリンピック 予選敗退(2021年 東京)
世界選手権 準決勝敗退(2023年 ブダペスト)
地域大会決勝 アジア大会 1位(2023年 杭州)
アジア選手権 1位(2023年 バンコク)
国内大会決勝 日本選手権 優勝(2015年、2017年、2019年)
自己ベスト
100m 10秒34
200m 21秒35
60mハードル 7秒62
110mハードル 13秒10
獲得メダル
日本
陸上競技
アジア競技大会
2022 杭州男子110mハードル
2018 ジャカルタ男子110mハードル
アジア選手権
2023 バンコク男子110mハードル
編集 
閉じる

経歴

要約
視点

広島市立中広中学校入学後は野球をするなど陸上競技は二の次であったが、中学1年生のとき[4]、広島県中学校陸上競技選手権で予選落ちしたことをきっかけに、兄と同じように陸上に専念、上級生の影響を受けてハードル競走を始める[5]。中学3年生のときには、全日本中学体育大会で4位となる[4]。2010年に広島工業大学高等学校に進学[2]。高校3年時の6月には中国高校新記録となる14秒10をマークし、7月の世界ジュニア選手権で初の日本代表となる[4]。予選5着で終わったものの、記録の14秒06は広島県高校新記録を樹立した[4]。一方、同年のインターハイはバランスを崩して転倒し予選落ちとなり、高校時代は無冠のままで終わった[5]。高校時代は顧問であった教頭の作っていた新聞が励みとなった[6]

2013年明治大学法学部に進学。2015年、3年生のときに出場した日本選手権で初優勝[5]。2016年、日本インカレで優勝[7]

2017年、明治大学を退学し[8]ゼンリンに入社[5]、同社陸上競技部に入部。同年の日本選手権で13秒44の自己ベストを出し優勝[5]。日本代表として世界陸上に出場するも予選落ちに終わっている[5]。同年の国体は5位、2018年の日本選手権は2位、アジア大会では日本人最高位、日本勢12年ぶりの3位入賞を果たしている[5][9]

2019年5月、IAAF世界リレー大会に新種目混合シャトルハードルリレーに木村文子青木益未金井大旺と出場[10]、2位に入った。6月、布勢スプリントで日本タイ記録となる13秒36を出し優勝した[11]。同月、日本選手権で優勝[12]。7月、オールスターナイト陸上で日本新記録の13秒30を記録し優勝[13]。2017年に続き世界陸上に出場するも、準決勝で敗れ決勝進出を逃した[14]

2020年、木南記念で優勝[15]。2021年、日本選手権・室内60mハードルに出場するも、決勝でフライングで失格となった[16]2020年東京オリンピック泉谷駿介金井大旺とともに日本代表として出場するも、13秒98のタイムで予選敗退した[17]。2022年8月、実業団・学生対抗(オールスターナイト陸上)で追い風0.6メートルの条件下で13秒10を記録し優勝[18]。10月、田島記念で13秒43の大会新記録で優勝[19]

2023年2月、日本室内選手権で60メートル障害に出場し7秒64のタイムで優勝[20]。4月、織田記念で13秒47の記録で2位[21]。6月、日本選手権で2位入賞し、世界陸上の代表内定[22]。同月布勢スプリントで1位と同タイムの13秒28で2位に入った[23]。7月、アジア選手権に出場し、13秒29の記録で優勝し初の金メダルを手にした[24]。8月、世界陸上に出場するも準決勝5着で敗退した[25]。10月、アジア大会に出場、13秒41のタイムで1位(ヤクブ・アルユーハと着差なしで同率1位)、同種目の優勝は1982年の藤森良文以来41年ぶりであった[26]

2024年パリオリンピックの陸上競技男子110メートルハードルの予選では、5組に出場したが13秒46のタイムで4着となり敗者復活ラウンドに回った[27]。敗者復活ラウンドでは3組で13秒45をマークしたものの2着の選手と1000分の5秒差で3着となり、各組上位2着までとされる要件に入れず準決勝には進めなかった[28]

主な戦績

要約
視点

主な戦績は以下の通り。

さらに見る 年, 大会 ...
大会会場結果種目記録備考
2009 全日本中学 大分県 4位 110mYH 14.26
2010 全国高校総体 沖縄県 準決勝 8着 110mJH 15.01
2010 国民体育大会 千葉県 5位 110mJH 14.42 追い風参考
2011 全国高校総体 岩手県 7位 110mJH 14.70
2012 世界ジュニア バルセロナ 予選5着 110mH 14.06
2012 国民体育大会 岐阜県 3位 110mH 14.22
2012 日本ジュニア選手権 愛知県 6位 110mH 14.46
2015 日本選手権 新潟県 優勝 110mH 13.81
2016 織田記念 広島県 3位 110mH 13.89
2016 日本インカレ 埼玉県 優勝 110mH 14.02
2017 織田記念 広島県 3位 110mH 13.45
2017 日本選手権 大阪府 優勝 110mH 13.45
2017 アジア選手権 ブバネーシュワル 4位 110mH 13.65
2017 世界陸上 ロンドン 予選7着 110mH 13.65
2017 全日本実業団 大阪府 2位 110mH 13.65
2017 国民体育大会 愛媛県 5位 110mH 13.68
2018 織田記念 広島県 5位 110mH 13.76
2018 セイコーGGP 大阪府 3位 110mH 13.55
2018 日本選手権 山口県 2位 110mH 13.45
2018 アジア大会 ジャカルタ 3位 110mH 13.48
2018 全日本実業団 大阪府 1位 110mH 13.59
2019 アジア選手権 ドーハ 4位 110mH 13.44
2019 IAAF世界リレー大会 横浜 2位 混合シャトルハードルリレー 55.59 走順は木村文子、高山、青木益未金井大旺
2019 セイコーGGP 大阪府 4位 110mH 13.51
2019 布勢スプリント 鳥取県 1位 110mH 13.36 当時日本記録タイ
2019 日本選手権 福岡県 1位 110mH 13.36 当時日本記録タイ・大会記録タイ
2019 オールスターナイト陸上 神奈川県 1位 110mH 13.30 当時日本記録
2019 Athlete Night Games in FUKUI 福井県 1位 110mH 13.25 当時日本記録
2019 世界陸上 ドーハ 予選2着 110mH 13.32 国外での日本選手最高
2019 世界陸上 ドーハ 準決勝6着 110mH 13.58
2019 田島記念 山口県 1位 110mH 13.50
2019 北九州陸上カーニバル 福岡県 1位 110mH 13.52
2020 セイコーGGP 東京都 3位 110mH 13.74
2020 全日本実業団 埼玉県 1位 110mH 13.51
2020 日本選手権 新潟県 2位 110mH 13.47
2020田島記念山口県1位110mH13.44
2020木南記念大阪府1位110mH13.49
2021日本選手権室内大阪府予選1位60mH7.62不正スタートで決勝失格
2021READY STEADY TOKYO東京都3位110mH13.45
2021布勢スプリント鳥取県3位110mH13.48
2021日本選手権大阪府3位110mH13.37
2021オリンピック東京都予選6着110mH13.98
2021全日本実業団大阪府5位110mH13.75
2021田島記念山口県予選4着110mH14.25B決勝欠場
2022日本選手権室内大阪府3位60mH7.67
2022織田記念広島県4位110mH13.92
2022セイコーGGP東京都7位110mH13.75
2022日本選手権大阪府5位110mH13.60
2022布勢スプリント鳥取県1位110mH13.32
2022オールスターナイト陸上神奈川県1位110mH13.10
2022田島記念山口県1位110mH13.43
2023日本選手権室内大阪府1位60mH7.64
2023織田記念広島県2位110mH13.47
2023セイコーGGP神奈川県2位110mH13.25
2023日本選手権大阪府2位110mH13.30
2023布勢スプリント鳥取県2位110mH13.28
2023アジア選手権バンコク1位110mH13.29
2023世界陸上ブダペスト予選2着110mH13.35
2023世界陸上ブダペスト準決勝5着110mH13.34
2023アジア大会杭州1位110mH13.41ヤクブ・アルユーハと同着
閉じる

脚注

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.