養老インターチェンジ
岐阜県養老郡養老町にある東海環状自動車道のインターチェンジ ウィキペディアから
養老インターチェンジ(ようろうインターチェンジ)は、岐阜県養老郡養老町にある東海環状自動車道のインターチェンジである。
2024年4月10日よりETC専用インターチェンジに変更。ETC非搭載車は利用できない。
当ICから外回りを走行した場合の終点となる大野神戸ICと中間の大垣西ICはいずれもETC専用インターチェンジとして運用されているため、ETC非搭載車は大野神戸ICから養老IC間の東海環状自動車道を利用できなくなった[1]。
道路
- C3 東海環状自動車道(17番)
接続する道路


料金所
- ブース数 : 5
入口
- ブース数 : 2
- ETC専用 : 1
- ETC/サポート : 1
出口
- ブース数 : 3
- ETC専用 : 2
- サポート : 1
歴史
隣
- C3 東海環状自動車道
- (16)大垣西IC - (26-1)養老JCT - (17)養老IC - 海津PA/スマートIC(事業中) - 北勢PA(事業中) - いなべIC(事業中)
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.