Remove ads
ウィキペディアから
青柳 瑞穂(あおやぎ みずほ、1899年5月29日 - 1971年12月15日、男性)は、日本の仏文学者、詩人、美術評論家、翻訳家。 骨董品収集・随筆でも著名であった。
山梨県西八代郡高田村印沢(現・市川三郷町)にて、四男五女の末子として生まれる。生家はかつて質屋を営んだことがある富裕な地主の旧家だった。幼い頃から書画骨董の詰まった質倉で遊び、骨董に対する鑑賞眼を培った。
1917年に山梨県立甲府中学校(旧制)を卒業後、詩作やフランス語独習に熱中。永井荷風と堀口大學に憧れ、1919年に慶應義塾大学仏文予科に入学。このとき蔵原伸二郎と知り合い、無二の親友となる。1920年、出席時間不足のために留年し、新入生と奥野信太郎と終生の親交を結ぶ。1922年、慶應義塾大学仏文科に入学。在学中にアンリ・ド・レニエの小説を日本語に翻訳し、永井荷風の個人指導を受ける。留年を経て1926年に大学を卒業後、堀口大學の門人として、『パンテオン』『オルフェオン』『セルパン』などに創作詩を発表。やがて詩作から遠ざかり翻訳業に専念。
1937年、杉並区の古道具屋にて、尾形光琳筆の肖像画『中村内蔵之助像』を7円50銭で発掘、大きな話題を呼ぶ。1949年、ジャン=ジャック・ルソーの『孤独な散歩者の夢想』の翻訳により戸川秋骨賞を受賞。1950年、慶應義塾大学仏文科ならびに同予科の非常勤講師となる。1961年に『ささやかな日本発掘』により第12回読売文学賞受賞。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.