遠藤達哉

日本の漫画家 (1980-) ウィキペディアから

遠藤 達哉(えんどう たつや、1980年昭和55年〉7月23日[3] - )は、日本漫画家茨城県古河市出身[1]

概要 えんどう たつや遠藤 達哉, 生誕 ...
えんどう たつや
遠藤 達哉
生誕 (1980-07-23) 1980年7月23日(44歳)
日本茨城県古河市[1]
職業 漫画家
活動期間 2000年 -
ジャンル 少年漫画
代表作月華美刃[2]
SPY×FAMILY[3]
受賞 第52回日本漫画家協会賞コミック部門大賞(『SPY×FAMILY』)
テンプレートを表示
閉じる

代表作に『月華美刃』、『SPY×FAMILY』などがある[2][3]

経歴

2000年、『西部遊戯』で第5回ストーリーキング漫画部門準キングを受賞。『赤マルジャンプ』(集英社)2000年SPRINGに掲載されデビュー。『週刊少年ジャンプ』(集英社)2000年51号に読切『月華美刃』を掲載。

ジャンプSQ』(集英社)2007年12月号(創刊号)より2008年8月号まで『TISTA』を初連載。『TISTA』の連載終了後、『青の祓魔師』(加藤和恵)のアシスタントを勤めた[4]

『ジャンプSQ』2010年6月号より、『月華美刃』を連載し、2012年2月号で完結した。その後はしばらく連載企画を立てず、加藤・アミュー藤本タツキ賀来ゆうじノ村優介らのアシスタントとして活躍した[4][5][6]

2018年、『ジャンプSQ』2018年3月号に『I SPY』を掲載。好評だったためスパイを題材とした連載の企画を練り、2019年より『少年ジャンプ+』(集英社)で『SPY×FAMILY』を連載中[4]

2023年、『SPY×FAMILY』で第52回日本漫画家協会賞コミック部門大賞を受賞[7]

人物

幼少期から漫画家を志す。家族構成は両親と兄が一人。好きな俳優はブルース・リー阿部寛、好きな女優はメグ・ライアンオドレイ・トトゥ。好きな漫画家は鳥山明西森博之望月峯太郎。趣味・特技・自慢できることは、スキー・バスケ・ラケットを使う球技・反復横とび・惰眠・口内炎創造・健康破壊[8]

特技は遅刻・考えすぎ。趣味は収納・中古屋めぐり。萌えはガスマスク・メガネ[9]。雨男。好きなものはKUBRICK、スーパーのおつとめ品、惰眠[10]

坂道シリーズのファンであり、メンバーが卒業を発表した際には、『SPY×FAMILY』のキャラクターであるアーニャ・フォージャーが号泣しているイラストや落ち込んで寝込むイラストを自身のTwitterに投稿している[11]

担当編集の林士平は、遠藤がアシスタントに加わった職場は全体的に画力が向上すると評価している[4]

作品リスト

漫画

  • 太字は連載作品
  • 略称
    • 赤マル赤マルジャンプWJ週刊少年ジャンプREVOジャンプ the REVOLUTION!SQジャンプSQSQ.CジャンプSQ.CROWNJ+少年ジャンプ+JBJUMP j BOOKS公式サイト(いずれも集英社
    • 収録:『四方遊戯 遠藤達哉短編集』集英社〈ジャンプ・コミックス〉、2008年9月4日発売。ISBN 978-4-08-874573-2
さらに見る タイトル, 形式 ...
タイトル形式掲載号収録備考
西部遊戯読切赤マル 2000年SPRING第5回ストーリーキング漫画部門準キング受賞作。47P。
賞金稼ぎ養成学校の新入生エレナ・フィスカフを主人公とする物語。
西部劇風の街が舞台で、賞金稼ぎの免許制度が存在する。
月華美刃読切WJ 2000年51号連載版の前身。47P。
WITCH CRAZE読切WJ 2001年21・22合併号魔女ファータ・モルガーナと元魔女ハンターの相棒ネイを主人公とする物語。47P。
一部登場人物の名はアーサー王伝説が由来[12]
PMG-0読切WJ 2004年24号極めて治安の悪い街ポロで治安維持を担う銃士隊の少女
タニア・イファリースを主人公とする物語。55P。
主要登場人物のモチーフは『三銃士[13]。事実上『西部遊戯』のリメイク作品。
屋上探偵 -オクタン-読切REVO 2006年11月1日増刊原作:大崎知仁。41P。
TISTA連載SQ 2007年12月号 - 2008年8月号全2巻
月華美刃連載SQ 2010年6月号 - 2012年2月号全5巻
流浪刑のクロニコ読切JB[リンク切れ]2014年2月20日菅野隆宏『流浪刑のクロニコ』第1巻収録の1編をフルカラーマンガ化。
クロニコと、石片を積み塔を造り続ける刑に処された少女との交流が描かれる[14]
煉獄のアーシェ読切SQ 2014年7月号魔女狩りが横行する世界で、帯剣の修道士ベルと病院の里子アーシェが
織り成すゴシックファンタジー[15]
J+の『SPY×FAMILY』2020年8月24日更新分より[特別読切]として配信[16]
石に薄紅、鉄に星 読切SQ.C 2017年SpringJ+の『SPY×FAMILY』2021年6月14日更新分より[特別読切2]として配信[17]
I SPY読切SQ 2018年3月号『SPY×FAMILY』の前身。
J+の『SPY×FAMILY』2021年11月29日更新分より[特別読切3]として配信[18]
SPY×FAMILY連載J+ 2019年3月25日 - 連載中既刊14巻WJ 2019年17号・32号に出張掲載。
2022年に分割2クールでテレビアニメ化、2023年にミュージカル化。
2023年に第52回日本漫画家協会賞コミック部門大賞受賞。
閉じる

挿絵

表紙

紹介漫画

師匠

メディア出演

テレビ

脚注

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.