道の駅うきは
福岡県うきは市にある国道210号の道の駅 ウィキペディアから
概要
2000年(平成12年)に開駅[3]。果物の売り上げが全体の5割を占めており[4]、うきは市を代表する観光名所となっている。旅行雑誌『九州じゃらん』の読者の投票による「九州・山口の道の駅ランキング」において2016年より第1位となっている(2022年時点で第1位は継続中)[2][4][5]。
2015年(平成27年)に「道の駅を『地域福祉』の拠点化し、中山間地域の高齢者に福祉を展開とともに、女性の活用促進」を理由として、重点「道の駅」に選定されている[6]。また、2021年(令和3年)には防災と災害支援拠点としての「防災道の駅」に福岡県内で唯一選定されている[7][8]。
施設
2023年夏には、当道の駅の駐車場の一部を造成し、マリオット・インターナショナルと積水ハウスとの合弁事業Trip base 道の駅のホテル「フェアフィールド・バイ・マリオット・福岡うきは」が開業[5][9]。
- 駐車場
- 普通車:98台
- 大型車:8台
- 身障者用:3台
- トイレ
- 男:大・6器(2器)、小・8器(3器)
- 女:8器(4器)
- 身障者用:2器(1器)
- ※()内は、24時間利用可能
- 物産館西見台(9:00 - 18:00)
- お食事処 なかよしこよし(レストラン、11:00 - 17:00)
- ウキハコ(うきは観光みらいづくり公社支所・観光案内所、10:00 - 16:00)[10]
管理団体
休館日
道の駅うきは
- 第2火曜日(夏季は無休)
- 年末年始
ウキハコ
- 月曜日・第2火曜日
アクセス
- 国道210号 - 登録路線
周辺
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.