Remove ads
愛知県西尾市にある中学校 ウィキペディアから
西尾市立佐久島中学校(にしおしりつ さくしまちゅうがっこう)は、かつて愛知県西尾市一色町佐久島影無50番地にあった公立中学校。2019年(平成31年)4月には西尾市立佐久島小学校と統合されて義務教育学校の西尾市立佐久島しおさい学校が発足した。
西尾市立佐久島中学校 | |
---|---|
北緯34度43分39.9秒 東経137度02分34.3秒 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 西尾市 |
設立年月日 | 1947年4月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
所在地 | 〒444-0416 |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
1949年度(昭和24年度)の修学旅行の目的地は京都・奈良だったが、1955年度(昭和30年度)は東京・横浜・日光を訪問している[2]。1956年度(昭和31年度)には完全給食を開始した[3]。1960年(昭和35年)3月25日にはテレビが寄贈され、1964年(昭和39年)2月には8ミリ撮影機・映写機が寄贈された[3]。
1957年(昭和32年)の生徒数は108人だったが、以後は年々減少している[4]。1967年(昭和42年)には58人、1977年(昭和52年)には30人、1987年(昭和62年)には17人、1997年(平成9年)には12人、2007年(平成19年)には11人、2017年(平成29年)には10人となっている[4]。
2003年度(平成15年度)からは小規模特認校制度を適用して、島外(一色町本土)からの通学を認める「しおかぜ通学」が開始された[5]。2011年(平成23年)4月1日 に一色町が西尾市に編入合併したことで、「しおかぜ通学」の対象者が西尾市全域に拡大された[4]。
『愛知県小中学校誌』(2018年)によると、児童数の変遷は以下の通りである[4]。
1947年(昭和22年) | 85人 | |
1957年(昭和32年) | 108人 | |
1967年(昭和42年) | 58人 | |
1977年(昭和52年) | 30人 | |
1987年(昭和62年) | 17人 | |
1997年(平成9年) | 12人 | |
2007年(平成19年) | 11人 | |
2017年(平成29年) | 10人 |
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.