トップQs
タイムライン
チャット
視点
Remove ads

華丸大吉&千鳥のテッパンいただきます!』(はなまるだいきちアンドちどりのテッパンいただきます!)は、2019年10月29日から2021年3月16日まで関西テレビ制作・フジテレビ系列で放送されたトークバラエティ番組博多華丸・大吉千鳥冠番組。全61回。放送時間は火曜22:00 - 22:54(JST)。

概要 華丸大吉&千鳥の テッパンいただきます!, ジャンル ...
Remove ads

概要

2019年9月2日に行われたフジテレビ2019年10月改編説明会で番組スタートが発表された[1]。博多華丸・大吉と千鳥の2組が共にMCを務めるのは初めて[2]

博多華丸・大吉と千鳥が、俳優やスポーツ選手らその道のプロをゲストに迎え、とっておきの話(テッパン)を聞き出してゲストの新たな一面を引き出していくトークバラエティ。また、人に話したくなる体験を求めて4人がスタジオの外へロケに出向くこともある[3]

2021年3月16日をもって本タイトルでの放送は終了となり、同年4月からは4人は続投のまま、スタッフを総入れ替えした新番組として『火曜は全力!華大さんと千鳥くん』にリニューアルする[4]

出演

MC

スタッフ

番組終了時点でのスタッフ(2021年1月12日以降)

  • ナレーター:あおい洋一郎【毎週】、内田真礼【週替り】
  • 構成:北本かつら大井洋一、岸本尚久、興津豪乃、雨宮裕也、永井ふわふわ(興津・永井→2020年10月27日-)
  • TP:山下悠介
  • SW:小出豊
  • CAM:渡邊健太郎
  • VE:齋藤雄一
  • MIX:高宮哲郎
  • LD:庄司鉄平
  • CG:松下剛士【毎週】、山本淳史(2020年10月6日-)【週替り】
  • 編集:奥村健也、田中宗一郎、楠田惣彦【週替り】
  • MA:小嶋雄介、古谷栄美【週替り】
  • 音響効果:岡田淳一
  • 美術プロデューサー:木村文洋
  • デザイン:鈴木賢太(フジテレビ)
  • アートコーディネーター:横山勇
  • 大道具製作:山本和成
  • 大道具操作:村上公志
  • アクリル装飾:斉藤佑(祐)介
  • 電飾:後藤佑介
  • アートフレーム:石井智之
  • 装飾:武田正邦
  • アートオブジェ:西村怜子
  • 特殊装置:福田隆正
  • メイク:武部千里
  • 技術協力:ニユーテレスALTX、CRAZY TV
  • 美術協力:フジアール
  • 協力:TMC レモンスタジオ【毎週】、江原ノブヒロ【不定期】
  • 編成:古橋由依子(関西テレビ、2020年10月6日-)
  • 宣伝:谷口博邦(関西テレビ、2021年2月23日-)、安田宜義(関西テレビ)
  • TK:小柳成子
  • デスク:福井奈美江
  • AD:太田優衣、山本祥光、伊澤結花、丸尾直人、本山健太、鐙友理(里)、渡部あすか、西村創央、芝内竜成、土田香織・工藤千賀・荒堀舞(吉本興業)、福田彩、近藤和司・川崎大地・森田大輝・林十愛光(オフィスクライン)、西川宏輝、荒木美玖、白木騎士、木村佳奈、藤澤花梨、樋口陽介【週替り】
  • AP:伊藤瑛梨、林真凜(吉本興業)【毎週】、加藤彩華、鶴見明香里(オラフズ)、長縄ゆりか、伊東栄一【週替り】
  • ディレクター:新谷洋介、佐藤裕司、小島啓太、渡邊祥子、宮川剛史、高橋立志・木村諒(ROFL)、中間拓郎・長谷川裕貴(モンスターフォース)、藤田豊平、武部礼、内田誠司、生駒真也(ROFL)、濱口賢治、高田直、豊原香住【週替り】
  • チーフディレクター:橋本伸行・小田清仁・太田実(ROFL)、友岡伸介・黒崎翔太郎(関西テレビ)、小石重蔵(吉本興業)、田村育(シオプロ)、流郷敏隆(ROFL)【週替り】(橋本・太田→以前はチーフディレクター→ディレクター、田村→以前はディレクター、友岡・黒崎→ディレクターの回あり)
  • 演出:小林剛(ROFL)
  • 総合演出:和田英智(LARGEST ARMY)
  • 担当プロデューサー:松本あゆみ(オラフズ、以前はプロデューサー)、小川兼生(以前はAP→プロデューサー)、加茂忠夫(オフィスクライン)、神田啓太(LARGEST ARMY)【週替り】(加茂・神田→プロデューサーの回あり)
  • プロデューサー:高橋諒太(関西テレビ、2020年10月6日-)、福岡隆幸(ROFL)、田井中皓介(吉本興業)、岡本計(てっぱん)、工藤翔平(吉本興業、担当プロデューサーの回あり)、田村力(ビーオネスト)【毎週】、長嶺望(オフィスNY)【週替り】/増村紀男(ROFL)【毎週】
  • チーフプロデューサー:白坂潤一(関西テレビ、2020年10月6日-、2020年9月までプロデューサー)
  • 制作協力:ROFL吉本興業
  • 制作著作:関西テレビ放送

過去のスタッフ

  • ナレーター:高川裕也よのひかり、桑原礼佳
  • 構成:荒木建策、塚本翔太、平岡達哉
  • TP:深谷高史
  • MIX:松原瑞貴
  • 協力:DAM 第一興商(第1,6回)
  • 編成:青木裕子(関西テレビ)
  • デスク:浪岡佳代子
  • AD:喜納まひろ、木村明生、蒲田涼、有瀬典崇、田中裕也、大塚亮、馬場舞、乙津空也、三好舞、滝山航洋、石山直美、宮城大一郎、長谷部光紀、小島直人、山内涼、三田村淳恵、多富一英、秋月陽和、仲宗根蓮、佐藤凌也
  • AP:寺西泰寿(吉本興業)、本山ひかる、川村理美、小林奈々子、森山史崇(オフィスクライン)、橋下桃花、日野絢介(日野→以前はAD)
  • ディレクター:永松近也、高田直旺、三ヶ尻龍之介、笠原菜美、新居隆高、山本カンスケ(オフィスクライン)、久富久伸、岩永紗代美、木島雄大、小原靖広、田中友洋、原田浩司、北川泰之
  • チーフディレクター:才藤仁(吉本興業)
  • プロデューサー:倉田敬之(ロフル)、中田美津子(吉本興業)、山ノ内禎枝(The KingMaker)、櫻井弘美(ROFL)
  • チーフプロデューサー:東野和全(関西テレビ)

エンディングテーマ

ネット局

さらに見る 放送対象地域, 放送局 ...
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading content...
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads