Loading AI tools
ウィキペディアから
荒 聖治(あら せいじ、1974年5月5日 - )は、千葉県出身のレーシング・ドライバー。
荒聖治 | |
---|---|
2010年 | |
基本情報 | |
国籍 | 日本 |
生年月日 | 1974年5月5日(50歳) |
出身地 | 千葉県千葉市 |
SUPER GTでの経歴 | |
デビュー | 2005 |
所属 | BMW Team Studie ✕ CSL |
車番 | 7 |
過去所属 |
TOYOTA Castrol TEAM TOM'S 土屋エンジニアリング TOYOTA TEAM CERUMO KRAFT KONDO RACING LEXUS TEAM WedsSport BANDOH McLaren Customer Racing Japan |
出走回数 | 126 |
優勝回数 | 6 |
ポールポジション | 1 |
シリーズ最高順位 | 3位 (2014) |
過去参加シリーズ | |
2009 2004 2001-02 2006-08 1998-00 1996 |
WTCC ル・マン・シリーズ フォーミュラ・ニッポン 全日本F3選手権 Barber Pro Series |
父がヤナセのメカニックであり、荒は小さな頃からレーシングカートに親しんでいた。1994年にフォルクスワーゲンカップレースのゴルフIIクラスで4輪レースデビューし、シリーズチャンピオンを獲得。この時に同レースに参戦していた将来の恩人となる郷和道に出会っている。1995年から1997年にかけてアメリカで武者修行を行い、帰国後にF4選手権の参戦を経て、全日本F3選手権にスポット参戦ながらステップアップを果たす。その一方でチーム郷に入社し、マネージャー業務も行っていた。
1999年はTOYOTA TEAM TOM'Sから全日本F3にフル参戦を果たした。この年の開幕直前、カート時代からの親友である舘信吾が事故で亡くなってしまったが、彼のナンバーを受け継いだマシンを駆り、開幕戦鈴鹿でポール・トゥ・ウィンを飾った。2000年にはシリーズ3位となり、翌2001年には全日本選手権フォーミュラ・ニッポンにステップアップした。
フォーミュラ・ニッポンでは、COSMO OIL RACING TEAM CERUMOよりデビューし、デビュー戦となる開幕戦鈴鹿でいきなり3位表彰台を獲得。翌2002年にはKONDO Racingに移籍。2003年以降は一旦離れたが、2006年F1参戦により離脱した山本左近の後任として古巣のKONDO Racingに第4戦鈴鹿から復帰。2007年は開幕前にチームを離脱したジョニー・リードの後任でTOM'Sから参戦。2008年も引き続きTOM'Sから参戦し、第6戦ツインリンクもてぎのレース2で初優勝を果たした。
一方、全日本GT選手権では2000年にGT500クラスにデビュー。立川祐路とコンビを組んで参戦した2004年には第2戦のスポーツランドSUGOでGT500クラス初優勝を挙げた。2005年はKRAFT、2006年から2009年はKONDO Racingから参戦した。
2001年からはル・マン24時間耐久レースに参戦を開始。近藤真彦らとともにバイパー・チーム・オレカのクライスラーLMPをドライブし、予選ではルーキー最上位の総合16位で「ルーキー・オブ・ザ・イヤー」を獲得した。この頃から評価が高まり、チーム郷に目をかけられるようになる。
2004年にチーム郷のアウディ・R8をトム・クリステンセンらとドライブし、日本人では2人目、日本のプライベーターとしては初となる総合優勝を果たした。
2010年はFIA GT1選手権に日産・GT-Rで参戦している。
2011年は再びSUPER GTに参戦し、7年振りにレクサス陣営(当時はトヨタ陣営)に復帰する。なお、トヨタ時代ではスープラでしか参戦したことがないため、初めてSC430のステアリングを握ることになる。レーシングプロジェクトバンドウのもとでファーストドライバーの片岡龍也のサポート役でもある。
2014年はBMW Team Studieに移籍し、BMW・Z4 GT3でSUPER GTに参戦している。
2018年はSUPER GTに出場しなかったが、2019年は郷和道がMcLaren Customer Racing Japanを立ち上げたため、参戦を再開した。
2020年にチーム郷とジョイントした、BMW Team Studieに復帰。2022年はBMW・M4 GT3を新たに投入し[1]、第3戦鈴鹿でGT300クラス初優勝を遂げた[2]。
このように、荒は海外レースの経験が豊かで、フォーミュラーカーからGT・スポーツプロトタイプ・市販車ベースであるスーパー耐久など、幅広くマシンを乗りこなし、尚且つドリフトマッスル等のドリフトの大会に出場する程ドリフトに精通する等器用なドライバーとして知られている。
ル・マン総合優勝の実績が買われ、自動車セルビデオ「ベストモータリング」の企画「耐久バトル」にゲスト出演して以降[3]、「サスペンション検定」等自身のコーナーを持つ程[4]レギュラーとして出演するようになる。
愛車はR32・R34型の日産・スカイラインGT-Rを2台および日産・GT-Rを1台の計3台のGT-Rと、BMW・120iおよびBMW・M135iを所有している。
GT-RはR32型を特に好んでおり、4台を乗り継いだ。自らチューニングやメンテナンスをして乗るなど、強いこだわりを持っている。その為、松田次生が最初GT-Rを購入に際して相談を受けていた[5]。また、数少ないR34型 Z-tuneのオーナーでもある。
年 | チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 順位 | ポイント | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2001年 | COSMO OIL RACING TEAM CERUMO | SUZ 3 |
TRM Ret |
MIN Ret |
FSW Ret |
SUZ 9 |
SUG 10 |
FSW 8 |
MIN Ret |
TRM 12 |
SUZ Ret |
12位 | 4 | |||
2002年 | Olympic KONDO Racing Team | SUZ 8 |
FSW 4 |
MIN 9 |
SUZ 10 |
TRM Ret |
SUG Ret |
FSW Ret |
MIN 9 |
TRM 11 |
SUZ 10 |
11位 | 3 | |||
2006年 | KONDO RACING | FSW | SUZ | TRM | SUZ 10 |
AUT 10 |
FSW 18 |
SUG 13 |
TRM Ret |
SUZ Ret |
NC | 0 | ||||
2007年 | DHG TOM'S RACING | FSW 11 |
SUZ Ret |
TRM 15 |
OKA 7 |
SUZ 10 |
FSW 4 |
SUG Ret |
TRM 13 |
SUZ 5 |
11位 | 11 | ||||
2008年 | PETRONAS TEAM TOM'S | FSW Ret |
SUZ 11 |
TRM 10 |
OKA 10 |
SUZ1 13 |
SUZ2 11 |
TRM1 7 |
TRM2 1 |
FSW1 10 |
FSW2 10 |
SUG 16 |
15位 | 9 |
(key)
(key)
(key)
年 | チーム | コ・ドライバー | 使用車両 | クラス | 周回 | 総合順位 | クラス順位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2001年 | バイパー チーム・オレカ | 近藤真彦 ニ・アモリム |
クライスラー・LMP | LMP900 | 243 | DNF | DNF |
2002年 | アウディ・スポーツ・ジャパン・チーム郷 | 加藤寛規 ヤニック・ダルマス |
アウディ・R8 | LMP900 | 358 | 7位 | 6位 |
2003年 | ヤン・マグヌッセン マルコ・ヴェルナー |
LMP900 | 370 | 4位 | 2位 | ||
2004年 | トム・クリステンセン リナルド・カペッロ |
LMP1 | 379 | 1位 | 1位 | ||
2005年 | ジム・ゲイナー・インターナショナル | 道上龍 金石勝智 |
童夢・S101Hb-無限 | LMP1 | 193 | DNF | DNF |
2009年 | Navi チーム郷 | 国本京佑 サッシャ・マーセン |
ポルシェ・RSスパイダー Evo | LMP2 | 339 | DNF | DNF |
2012年 | ペスカロロ・チーム | ニコラ・ミナシアン セバスチャン・ボーデ |
童夢・S102.5-ジャッド | LMP1 | 203 | NC | NC |
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.