第88回都市対抗野球大会
ウィキペディアから
第88回都市対抗野球大会(だい88かいとしたいこうやきゅうたいかい)は、2017年7月14日から25日まで東京ドームで開催された都市対抗野球大会である。
概要
- 予選では、クラブチームが企業チームに勝利する場面も見られたが本戦出場までには至らず、本戦出場32チーム中22チームが連続出場、最も長いブランクを経たチームでも5年ぶりの出場となじみの顔ぶれがそろった。
- 初出場チームはなかったが、北海道地区では企業チームからクラブチームに衣替えした札幌市・JR北海道硬式野球クラブが出場を果たした。
- 大会8日目の7月21日、2回戦第2試合のさいたま市・日本通運対門真市・パナソニック戦において、日本通運の阿部良亮がノーヒットノーランを達成した。ノーヒットノーランは完全試合も含むため、第82回大会(2011年)でJR東日本東北の森内寿春が三菱重工横浜戦において完全試合で達成して以来大会史上6年ぶり・5人目(完全試合2人)の快挙。ノーヒットノーランのみに限れば、第25回大会(1954年)で川崎トキコの岡本教平が鐘淵化学戦において達成して以来63年ぶりであった[1]。また、東京ドームでは初のノーヒットノーランである[2]。
- 決勝は、東京都・NTT東日本が日本通運を10-4で破り、電電東京時代の第52回大会(1981年)以来36年ぶり2回目の優勝を手にした。
予選
→詳細は「第88回都市対抗野球大会予選」を参照
出場チーム
出場枠 | 都市 | チーム | 出場回数 |
---|---|---|---|
推薦 | 豊田市 | トヨタ自動車 | 3年連続19回目 |
北海道 | 札幌市 | JR北海道硬式野球クラブ | 3年連続14回目 |
東北第1 | 石巻市 | 日本製紙石巻 | 2年ぶり4回目 |
東北第2 | 山形市 | きらやか銀行 | 2年連続2回目 |
北信越 | 高岡市 | 伏木海陸運送 | 5年ぶり4回目 |
北関東第1 | 鹿嶋市 | 新日鐵住金鹿島 | 2年連続17回目 |
北関東第2 | 日立市 | 日立製作所 | 3年連続36回目 |
南関東第1 | さいたま市 | 日本通運 | 3年連続42回目 |
南関東第2 | 狭山市 | Honda | 2年ぶり31回目 |
東京第1 | 東京都 | NTT東日本 | 2年連続41回目 |
東京第2 | 東京都 | 東京ガス | 5年連続20回目 |
東京第3 | 東京都 | JR東日本 | 8年連続20回目 |
東京第4 | 東京都 | セガサミー | 2年ぶり9回目 |
西関東第1 | 横浜市 | 三菱日立パワーシステムズ | 2年連続9回目 |
西関東第2 | 川崎市 | 東芝 | 9年連続39回目 |
東海第1 | 岡崎市 | 三菱自動車岡崎 | 4年ぶり10回目 |
出場枠 | 都市 | チーム | 出場回数 |
---|---|---|---|
東海第2 | 名古屋市 | 東邦ガス | 3年ぶり11回目 |
東海第3 | 東海市 | 新日鐵住金東海REX | 3年ぶり13回目 |
東海第4 | 名古屋市 | 三菱重工名古屋 | 5年連続26回目 |
東海第5 | 鈴鹿市 | Honda鈴鹿 | 2年連続22回目 |
東海第6 | 大垣市 | 西濃運輸 | 4年連続36回目 |
近畿第1 | 大阪市 | 日本生命 | 15年連続59回目 |
近畿第2 | 大阪市 | NTT西日本 | 3年連続28回目 |
近畿第3 | 京都市 | 日本新薬 | 4年連続34回目 |
近畿第4 | 門真市 | パナソニック | 2年連続51回目 |
近畿第5 | 神戸市 / 高砂市 | 三菱重工神戸・高砂 | 4年連続34回目 |
中国第1 | 広島市 | 三菱重工広島 | 2年ぶり16回目 |
中国第2 | 広島市 | JR西日本 | 2年連続3回目 |
四国 | 高松市 | JR四国 | 2年ぶり10回目 |
九州第1 | 福岡市 | 西部ガス | 3年連続3回目 |
九州第2 | 大津町 | Honda熊本 | 2年連続11回目 |
九州第3 | 福岡市 | 九州三菱自動車 | 5年ぶり3回目 |
試合
要約
視点
トーナメント
※ 1回戦はトーナメント表の上から順に試合を行うものではないため、注意されたい。
1回戦 | 2回戦 | 準々決勝 | 準決勝 | 決勝 | ||||||||||||||
トヨタ自動車 | 5 | |||||||||||||||||
九州三菱自動車 | 1 | |||||||||||||||||
トヨタ自動車 | 3 | |||||||||||||||||
NTT東日本 | 6 | |||||||||||||||||
NTT東日本 | 7 | |||||||||||||||||
三菱重工神戸・高砂 | 5 | |||||||||||||||||
NTT東日本 | 6 | |||||||||||||||||
新日鐵住金東海REX | 5 | |||||||||||||||||
JR北海道硬式野球クラブ | 0 | |||||||||||||||||
新日鐵住金東海REX | 2 | |||||||||||||||||
新日鐵住金東海REX | 3 | |||||||||||||||||
Honda | 0 | |||||||||||||||||
JR四国 | 0 | |||||||||||||||||
Honda | 10 | |||||||||||||||||
NTT東日本 | 1 | |||||||||||||||||
東芝 | 0 | |||||||||||||||||
日立製作所 | 3 | |||||||||||||||||
三菱重工名古屋 | 5 | |||||||||||||||||
三菱重工名古屋 | 0 | |||||||||||||||||
JR東日本 | 3 | |||||||||||||||||
JR東日本 | 3 | |||||||||||||||||
伏木海陸運送 | 0 | |||||||||||||||||
JR東日本 | 4 | |||||||||||||||||
東芝 | 5 | |||||||||||||||||
東芝 | 4 | |||||||||||||||||
日本新薬 | 2 | |||||||||||||||||
東芝 | 4 | |||||||||||||||||
Honda熊本 | 1 | |||||||||||||||||
日本製紙石巻 | 0 | |||||||||||||||||
Honda熊本 | 4 | |||||||||||||||||
NTT東日本 | 10 | |||||||||||||||||
日本通運 | 4 | |||||||||||||||||
日本通運 | 5 | |||||||||||||||||
三菱重工広島 | 3 | |||||||||||||||||
日本通運 | 2 | |||||||||||||||||
パナソニック | 0 | |||||||||||||||||
三菱自動車岡崎 | 2 | |||||||||||||||||
パナソニック | 3 | |||||||||||||||||
日本通運 | 2 | |||||||||||||||||
西濃運輸 | 0 | |||||||||||||||||
西部ガス | 4 | |||||||||||||||||
東京ガス | 7 | |||||||||||||||||
東京ガス | 2 | |||||||||||||||||
西濃運輸 | 8 | |||||||||||||||||
新日鐵住金鹿島 | 5 | |||||||||||||||||
西濃運輸 | 6 | |||||||||||||||||
日本通運 | 5 | |||||||||||||||||
三菱日立パワーシステムズ | 3 | |||||||||||||||||
日本生命 | 4 | |||||||||||||||||
三菱日立パワーシステムズ | 5 | |||||||||||||||||
三菱日立パワーシステムズ | 1 | |||||||||||||||||
Honda鈴鹿 | 0 | |||||||||||||||||
Honda鈴鹿 | 3 | |||||||||||||||||
きらやか銀行 | 2 | |||||||||||||||||
三菱日立パワーシステムズ | 12 | |||||||||||||||||
JR西日本 | 3 | |||||||||||||||||
セガサミー | 8 | |||||||||||||||||
東邦ガス | 4 | |||||||||||||||||
セガサミー | 6 | |||||||||||||||||
JR西日本 | 8 | |||||||||||||||||
NTT西日本 | 4 | |||||||||||||||||
JR西日本 | 5 |
1回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 計 | |
九州三菱自動車 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
トヨタ自動車 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4× | 4 |
勝:佐竹 敗:谷川 本:西潟、藤岡(以上トヨタ自動車)、八坂(九州三菱自動車)
- 第2試合(7月15日)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
パナソニック | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 |
三菱自動車岡崎 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 |
勝:吉川 敗:山本 本:柳田(パナソニック)、豊住(三菱自動車岡崎)
- 第3試合(7月15日)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
Honda鈴鹿 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 3 |
きらやか銀行 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
勝:平尾 敗:小島
- 第4試合(7月15日)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
西部ガス | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 4 |
東京ガス | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 2 | × | 7 |
勝:山田 敗:岩佐
- 第5試合(7月16日)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
Honda熊本 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 4 |
日本製紙石巻 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
勝:荒西 敗:塚本 本:稲垣(Honda熊本)
- 第6試合(7月16日)‐7回コールド
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
Honda | 0 | 0 | 3 | 0 | 4 | 0 | 3 | - | - | 10 |
JR四国 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | - | - | 0 |
勝:福島 敗:田内 本:木浪(Honda)
- 第7試合(7月16日)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
伏木海陸運送 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
JR東日本 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | × | 3 |
勝:田嶋 敗:上野
- 第8試合(7月17日)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
日本生命 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 4 |
三菱日立パワーシステムズ | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | × | 5 |
- 第9試合(7月17日)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
JR西日本 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 3 | 5 |
NTT西日本 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 |
勝:湧川 敗:吉元 本:小原(JR西日本)
- 第10試合(7月17日)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
三菱重工神戸・高砂 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 5 |
NTT東日本 | 1 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 1 | 2 | × | 7 |
勝:堀 敗:守安 本:越前(NTT東日本)、藤原(三菱重工神戸・高砂)
- 第11試合(7月18日)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
日本通運 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 |
三菱重工広島 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 |
勝:幸松 敗:鮫島 本:汐月(三菱重工広島)
- 第12試合(7月18日)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
三菱重工名古屋 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 5 |
日立製作所 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 3 |
勝:若林 敗:鈴木 本:田中俊、大塚(以上日立製作所)
- 第13試合(7月18日)‐延長10回
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 計 | |
新日鐵住金東海REX | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 |
JR北海道硬式野球クラブ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
勝:九谷 敗:佐藤
- 第14試合(7月19日)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
東邦ガス | 0 | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 |
セガサミー | 0 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | × | 8 |
勝:氏家 敗:水田 本:井村(セガサミー)、若林(東邦ガス)
- 第15試合(7月19日)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
東芝 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 4 |
日本新薬 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 |
勝:岡野 敗:榎田
- 第16試合(7月19日)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
新日鐵住金鹿島 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 5 |
西濃運輸 | 5 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 |
勝:六信 敗:玉置 本:伊藤(西濃運輸)、林稔(新日鐵住金鹿島)
2回戦
- 第1試合(7月20日)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
NTT東日本 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 1 | 6 |
トヨタ自動車 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 |
勝:末永 敗:佐竹
- 第2試合(7月20日)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
Honda | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
新日鐵住金東海REX | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | × | 3 |
勝:畠山 敗:幸良 本:亀山(新日鐵住金東海REX)
- 第3試合(7月20日)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
三菱重工名古屋 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
JR東日本 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | × | 3 |
勝:田嶋 敗:萩原
- 第4試合(7月21日)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
東芝 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 1 | 4 |
Honda熊本 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |
勝:加嶋 敗:荒西
- 第5試合(7月21日)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
パナソニック | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
日本通運 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | × | 2 |
勝:阿部(※ノーヒットノーラン達成) 敗:吉川 本:関本(日本通運)
- 第6試合(7月21日)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
東京ガス | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
西濃運輸 | 4 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | × | 8 |
勝:堀田 敗:宮谷 本:伊藤(西濃運輸)、地引(東京ガス)
- 第7試合(7月22日)‐延長11回
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 計 | |
Honda鈴鹿 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
三菱日立パワーシステムズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1× | 1 |
勝:本多 敗:鹿沼
- 第8試合(7月22日)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
JR西日本 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 3 | 8 |
セガサミー | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 6 |
勝:田中 敗:寺田 本:亀井(JR西日本)
準々決勝
- 第1試合(7月22日)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
新日鐵住金東海REX | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 5 |
NTT東日本 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | × | 6 |
勝:大竹 敗:武石 本:中嶋(新日鐵住金東海REX)
- 第2試合(7月23日)‐延長12回(延長12回からタイブレーク)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 計 | |
東芝 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 5 |
JR東日本 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 4 |
勝:柏原 敗:三宮 本:吉田(東芝)、東條(JR東日本)
- 第3試合(7月23日)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
西濃運輸 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
日本通運 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | × | 2 |
勝:高山 敗:山下 本:木南(日本通運)
- 第4試合(7月23日)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
三菱日立パワーシステムズ | 0 | 1 | 0 | 3 | 5 | 0 | 2 | 0 | 1 | 12 |
JR西日本 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 |
勝:奥村 敗:西川 本:龍、若林(以上三菱日立PS)、春原(JR西日本)
準決勝
- 第2試合(7月24日)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
三菱日立パワーシステムズ | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 |
日本通運 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | × | 5 |
勝:阿部 敗:大野 本:関本、飛ヶ谷(以上日本通運)
決勝
- 決勝(7月25日)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
NTT東日本 | 0 | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | 3 | 0 | 3 | 10 |
日本通運 | 1 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 |
勝:野口 敗:阿部 本:越前、伊藤、加藤、下川(以上NTT東日本)
NTT東日本は36年ぶり2回目の優勝
表彰選手等
表彰 | 選手 | 所属チーム(補強選手の本来の所属チーム) | |
---|---|---|---|
橋戸賞 | 福田周平(内野手) | NTT東日本 | |
久慈賞 | 北川利生(内野手) | 日本通運 | |
若獅子賞 | 堀誠(投手) | NTT東日本 | |
高橋俊(外野手) | 日本通運 | ||
小室湧未(内野手) | JR東日本 | ||
首位打者賞 | 福田周平(内野手) 20打数11安打 打率.550 | NTT東日本 | |
打撃賞 | 喜納淳弥(内野手) | NTT東日本 | |
小野賞 | 阿部良亮(投手) | 日本通運 | |
大会優秀選手 | 投手 | 大竹飛鳥 | NTT東日本 |
末永彰吾 | |||
堀誠 | |||
阿部良亮 | 日本通運 | ||
高山亮太 | |||
岡野祐一郎 | 東芝 | ||
加嶋宏毅 | |||
大野享輔 | 三菱日立パワーシステムズ | ||
田嶋大樹 | JR東日本 | ||
堀田晃 | 西濃運輸 | ||
捕手 | 上田祐介 | NTT東日本 | |
木南了 | 日本通運 | ||
井川良幸 | 東芝 | ||
対馬和樹 | 三菱日立パワーシステムズ | ||
一塁手 | 喜納淳弥 | NTT東日本 | |
関本憲太郎 | 日本通運 | ||
福田晃規 | 新日鐵住金東海REX | ||
丸子達也 | JR東日本 | ||
二塁手 | 下川知弥 | NTT東日本 | |
中村優太 | 西濃運輸 | ||
石嵜健人 | JR西日本 | ||
三塁手 | 北川利生 | 日本通運 | |
若林晃弘 | 三菱日立パワーシステムズ(JX-ENEOS) | ||
小室湧未 | JR東日本 | ||
伊藤匠 | 西濃運輸 | ||
遊撃手 | 福田周平 | NTT東日本 | |
大谷昇吾 | 日本通運 | ||
堀米潤平 | 東芝 | ||
東條航 | JR東日本 | ||
外野手 | 越前一樹 | NTT東日本 | |
伊藤亮太 | |||
高橋俊 | 日本通運 | ||
大河原正人 | 東芝 | ||
影山潤二 | JR東日本 | ||
齋藤導久 | 西濃運輸(東海理化) | ||
指名打者 | 加藤孝紀 | NTT東日本(明治安田生命) | |
龍幸之介 | 三菱日立パワーシステムズ | ||
阪本一成 | 西濃運輸 |
今大会の記録
- ノーヒットノーラン
- 阿部良亮(日本通運) - 2回戦:対パナソニック戦で達成(史上5人目)
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.