第49回都市対抗野球大会

ウィキペディアから

第49回都市対抗野球大会(だい49かいとしたいこうやきゅうたいかい)は、1978年7月29日から8月8日まで後楽園球場で開かれた都市対抗野球大会である。

概要

出場チーム

大会

要約
視点

1回戦

  • 第1試合
123456789
神戸製鋼 0000000000
大昭和製紙北海道 00000001X1

勝:川瀬 敗:登記

  • 第2試合
123456789
松下電器 3103001008
盛岡鉄道管理局 0000000000

勝:福間 敗:佐藤繁

  • 第3試合
123456789
新日鐵名古屋 0000000000
日本鋼管 00010000X1

勝:木田 敗:鈴木 本:前川(鋼管)

  • 第4試合
123456789
日本石油 0010100002
日本生命 00300000X3

勝:岡田 敗:槍田 本:佐藤(日生)

  • 第5試合-延長10回
12345678910
日本楽器 11000010003
住友金属 0000000121x4

勝:川端 敗:藤原

  • 第6試合
123456789
三菱重工長崎 0000000000
大昭和製紙 00001001X2

勝:鈴木 敗:藤沢 本:浅黄(大昭和)

  • 第7試合
123456789
電電関東 0000000000
本田技研鈴鹿 02002000X4

勝:前村 敗:中後

  • 第8試合
123456789
日本通運 0102000003
新日鐵光 0000010001

勝:吉川 敗:大町

  • 第9試合
123456789
日本鋼管福山 3100100016
全足利クラブ 0000001001

勝:田村 敗:宇田川 本:関(福山)

  • 第10試合
123456789
三菱名古屋 2300000005
電電東京 0200001003

勝:東 敗:内田 本:北村(名古屋)、下町(東京)
※三菱名古屋・北村照文中堅手は大会史上初のサイクルヒットを記録

  • 第11試合
123456789
新日鐵釜石 0000032016
川崎製鉄神戸 0000000033

勝:斉藤 敗:真鍋 本:日高(釜石)、米田(神戸)

  • 第12試合
123456789
熊谷組 0000001438
大丸 0101000204

勝:矢野隆 敗:枝

  • 第13試合
123456789
電電四国 0000002002
三協精機 0000000011

勝:横松 敗:大塚 本:坂田(三協)

  • 第14試合
123456789
門司鉄道管理局 0000000000
新日鐵室蘭 31000000X4

勝:財前 敗:西谷

  • 第15試合
123456789
三菱重工神戸 0000000000
東芝 00300002X5

勝:黒紙 敗:香川 本:菊地2(東芝)

  • 第16試合
123456789
丸善石油 0000010001
東京ガス 00020300X5

勝:松沼 敗:藤井
※東京ガス・松沼博久投手は17奪三振、7連続奪三振の大会記録を樹立。
史上4度目の毎回奪三振も記録。

2回戦

  • 第1試合
123456789
大昭和製紙北海道 0000030003
松下電器 0000000000

勝:川瀬 敗:福間

  • 第2試合
123456789
日本生命 0200000002
日本鋼管 10400010X6

勝:木田 敗:矢野 本:羽田(鋼管)

  • 第3試合
123456789
大昭和製紙 0001000001
住友金属 00031001X5

勝:高橋 敗:鈴木 本:中村、阿部(以上住金)

  • 第4試合-延長11回
1234567891011
日本通運 100010012005
本田技研鈴鹿 00301010001x6

勝:前村 敗:永島 本:駒崎、清塚(以上日通)

  • 第5試合
123456789
三菱名古屋 0000001001
日本鋼管福山 00030300X6

勝:内山田 敗:東 本:岡本(福山)

  • 第6試合
123456789
熊谷組 2202010007
新日鐵釜石 1020100004

勝:矢野隆 敗:斉藤 本:日高(釜石)、伊藤裕(熊谷組)

  • 第7試合-延長12回規定により引き分け
123456789101112
新日鐵室蘭 0200000000002
電電四国 0000002000002

本:梅田(室蘭)

  • 第8試合
123456789
東京ガス 2000000002
東芝 00002010X3

勝:黒紙 敗:薗田

  • 第7試合再試合
123456789
電電四国 0010030004
新日鐵室蘭 01102110X6

勝:有沢 敗:川野

準々決勝

  • 第1試合
123456789
日本鋼管 0000003014
大昭和製紙北海道 0000000202

勝:木田 敗:原田

  • 第2試合
123456789
住友金属 1000010002
本田技研鈴鹿 00002102X5

勝:林良 敗:高橋

  • 第3試合
123456789
日本鋼管福山 0000002002
熊谷組 10010100X3

勝:小林 敗:田村 本:松本(熊谷組)

  • 第4試合-延長10回
12345678910
東芝 01000000012
新日鐵室蘭 00000001001

勝:黒紙 敗:財前

準決勝

  • 第1試合-延長10回
12345678910
本田技研鈴鹿 02000200004
日本鋼管 0102100001x5

勝:木田 敗:松田修 本:細川(鈴鹿)

  • 第2試合
123456789
熊谷組 0000020002
東芝 00102032X8

勝:大田垣 杯:林 本:菊地(東芝)

決勝

123456789
日本鋼管 0000000000
東芝 21001000X4

勝:黒紙 敗:木田
(東芝は初優勝)

優秀選手等

幡野正秋(三協精機)
林伸男(本田技研鈴鹿(西濃運輸))
土佐秀夫(三菱重工神戸(新日鐵広畑))
林幸義(三菱重工長崎(九州産交))
  • 応援団コンクール
    • 最優秀賞 本田技研鈴鹿
    • 優秀賞 熊谷組、東芝
    • 敢闘賞 東京ガス
    • 特別賞 該当なし

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.