第48回国民体育大会

ウィキペディアから

第48回国民体育大会(だい48かいこくみんたいいくたいかい)は、1993年に開催された国民体育大会である。冬季大会(スケート・アイスホッケー競技)のテーマは「八戸国体」、冬季大会(スキー競技)のテーマは「だいせん国体」、夏季・秋季大会のテーマは「東四国国体」、スローガンは「出会い 競い そして未来へ」、大会マスコットは「オリーブくん(香川県)」と「すだちくん(徳島県)」。

概要
東四国国体
参加人数30,139
競技数42競技
開会式1993年1月29日
閉会式1993年10月29日
開会宣言夏:平井城一香川県知事
秋:圓藤寿穂徳島県知事
選手宣誓
秋:畠田好章(徳島県)
最終炬火ランナー
秋:正木典子(徳島県)
秋:平賀圭太(香川県)
主競技場徳島県鳴門総合運動公園
香川県総合運動公園
閉じる

大会概要

さらに見る 季, 期間 ...
期間 開催地 競技数 参加者数
1993年1月29日 - 2月1日青森県八戸市22,244
1993年2月16日 - 2月19日鳥取県大山町22,166
1993年9月5日 - 9月8日徳島県(2市町)
香川県(3市町)
55,274
1993年10月24日 - 10月29日徳島県・香川県3320,455
合 計4230,139
閉じる

大会マスコット

2県共同開催により大会マスコットが2種存在する異例の大会となった。「オリーブくん」と「すだちくん」というキャラクターは、香川県が「オリーブ」、徳島県が「すだち」の産地であるところから誕生した。

すだちくんは大会終了後もその人気が衰えず、徳島県のマスコットとして採用され現在も広報などで活躍している。第一回ゆるキャラ大賞山田五郎賞受賞。一方オリーブくんはいかにも国体然としたデザインが災いしたのか大会終了後すぐに消えてしまい、明暗が分かれる形となった。

冬季大会

概要 冬季大会 スケート競技会・アイスホッケー競技会 八戸国体, 開催地 ...
閉じる

スケート競技会・アイスホッケー競技会

第48回国民体育大会冬季大会スケート・アイスホッケー競技会は、1993年1月29日から2月1日を会期として青森県八戸市で開催された。テーマは「八戸国体」、スローガンは「氷に語れ!君の青春」。

実施競技・会場一覧

さらに見る 競技名, 種目種別 ...
競技名種目種別会場地競技会場
スケート スピード八戸市長根公園スケートリンク
フィギュア八戸市南部山アイスアリーナ
アイスホッケー 全種別八戸市長根公園スケートリンク
新井田インドアリンク
東アイスアリーナ
閉じる

スキー競技会

第48回国民体育大会冬季大会スキー競技会は、1993年2月16日から2月19日を会期として鳥取県大山町で開催された。テーマは「だいせん国体」、スローガンは「舞え!白銀へ若い鳥」。

実施競技・会場一覧

夏季大会・秋季大会

実施競技・会場一覧

総合成績

天皇杯

  • 1位 - 香川県
  • 2位 - 徳島県
  • 3位 - 東京都

皇后杯

  • 1位 - 香川県
  • 2位 - 徳島県
  • 3位 - 大阪府

参考文献

  • 『国民体育大会五十年のあゆみ』 本編198-199頁、競技記録編7頁 1998年3月20日 編集・発行:日本体育協会
  • 『第48回国民体育大会記念誌 未来への飛翔』 325頁 1994年2月 編集:第48回国民体育大会徳島県競技力向上対策本部、徳島県体育協会 発行:徳島県体育協会
  • 『東四国国体グラフ 第48回国民体育大会 1993年』 122頁 1993年12月10日 徳島新聞社 発行:徳島新聞社
  • 第48回大会 - 日本体育協会
  • 日本体育協会 - アーカイブス (PDF)

関連項目

  • 島田歌穂 - 1990年「風のシンフォニー」が同大会の徳島県における公式イメージソングとして使用された。NHKラジオ第1放送にて放送されている日曜朝のリクエスト番組『歌の日曜散歩』(1994年6月および1995年1月)、JRTラジオにて放送されている夜帯のリクエスト番組『バンリク』(2007年12月)にて、いずれもリスナーからのリクエストによりこの曲が流れた。
  • チェリッシュ - 1991年「青い国」が同大会の香川県における公式イメージソングとして使用された。
  • すだちくん - 同大会から生まれた徳島県の公式マスコットキャラクター。この国体をきっかけに、同県の公式イメージキャラとして引き続き使用されることとなり、現在に至っている。
  • オリーブくん - 同大会から生まれた香川県の公式マスコットキャラクター。この国体をきっかけに、同県のスポーツ振興のPRキャラとして引き続き使用されることとなり、現在に至っている。

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.