Remove ads
神奈川県海老名市にある高等学校 ウィキペディアから
神奈川県立海老名高等学校(かながわけんりつ えびなこうとうがっこう)は、神奈川県海老名市丁目に所在する公立の高等学校。通称「海老高」。
神奈川県立海老名高等学校 | |
---|---|
北緯35度26分32.4秒 東経139度23分18.5秒 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 神奈川 |
設立年月日 | 1979年 |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 | 普通科 |
学期 | 2学期制 |
学校コード | D114221510028 |
高校コード | 14234E |
所在地 | 〒243-0422 |
神奈川県海老名市中新田1-26-1 | |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
海老名市の花であるをかたどった校章は、海老名の地にどっしりと両足を構え、左右にを、頭上に高く「知」を求め、限りない希望に満ちて、力強く前進する姿の象徴。
体育部門(体育祭)(6月)と文化部門(文化祭)(9月)を併せて「皐月祭」と呼ぶ。最後夜には「後夜祭」が行われ、そこで打ち上げられる花火の資金は、全額生徒たちのアルミ缶回収によって賄われている。
男女とも紺色のブレザーに稲穂色のネクタイ。ネクタイの稲穂色は、海老名の地に壮大と広がる田畑、稲穂をイメージしたもの。(金色に近い)
海老名高等学校では委員会の一つに「環境委員会」があり、その大きな活動として「省エネ共和国の運営」がある。環境委員長は省エネ共和国の長として、校内、家庭、地域へ省エネを呼びかけていく。また、生徒用駐輪場屋根上にはソーラーパネルが、校門前には風力発電と太陽光発電がそれぞれ設置されており、2009年には回収したアルミ缶を洗うための雨水タンクも設置された。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.