横口式石槨(よこぐちしきせっかく)とは、後期~終末期の古墳にみられる横穴式墓制の一つである。石棺式石室とも言う。

切石を用いて、内部に木棺乾漆棺を納められるよう程度の大きさに造られ、短辺の小口部が開口する。前室や羨道が付く場合もある。

主として畿内に分布し、大阪府羽曳野市観音塚古墳奈良県明日香村高松塚古墳などが代表的な例。

石槨式石室をもつ主な古墳

ギャラリー

参考文献

関連項目

Wikiwand in your browser!

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.

Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.