熊野村 (富山県上新川郡)
日本の富山県中新川郡にあった村 ウィキペディアから
沿革
村役場の変遷
1889年(明治22年)の熊野村発足当初の村役場は村本方に置かれていた(初代)。1892年(明治25年)宮保村の小学校横に移転(2代目)。1897年(明治30年)5月30日には、悪王寺字水尻割159番地に、木造2階建て瓦葺の役場庁舎が竣工した(3代目)[3]。
4代目の村役場庁舎は1933年(昭和8年)起工、1935年(昭和10年)5月に竣工した(物置除き159.8坪)。その後は熊野村役場→富南村役場→富山市役所富南支所として、1977年まで使用された[4]。
参考文献
- 『市町村名変遷辞典』東京堂出版、1990年。
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.