滋賀県立東大津高等学校
滋賀県大津市にある高等学校 ウィキペディアから
滋賀県大津市にある高等学校 ウィキペディアから
滋賀県立東大津高等学校(しがけんりつ ひがしおおつこうとうがっこう)は、滋賀県大津市瀬田南大萱町に所在する公立の高等学校。
滋賀県立東大津高等学校 | |
---|---|
北緯34度58分17.7秒 東経135度56分43.0秒 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 滋賀県 |
学区 | 全県一学区 |
設立年月日 | 1975年 |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 | 普通科 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | D125220100032 |
高校コード | 25104G |
所在地 | 〒520-2122 |
滋賀県大津市瀬田南大萱町1732-2 | |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
全日制課程 1学科
Fight、Friendship、Fair playの3Fが校訓として定められている[1]。
逆三角形と、それぞれの辺に二等辺三角形が付く形状をしている。中央の逆三角形は「知・徳・体の調和的発達の理想」を掲げ、周囲の三角形は3Fそれぞれを表す[1]。色彩は白銀色で、純粋な若者の心を表す[1]。
歌詞は3番まであり、校名は歌詞中に登場する。校歌は式典の際に歌われ、入学式と卒業式は吹奏楽部の演奏の元歌われる。作詞作曲は明記されていない。
校歌の二番の歌詞は学校が自然豊かであることを表している。
「丘みどり 樹々かぐわしく 鳥なきて 春が讃うる 波光る 琵琶の水面に 渡る風 清くさやけし」[2]。
教育目標は「知・徳・体」の調和的な発達である[1]。2012年(平成24年)度からFight、Friendship、Fair playの頭文字を取った「3Fの精神」を生活指標として掲げている[3]。この指標のもと、ECC外語学院の講師による実践講座、滋賀県立図書館と連携した「ブックトーク」や、立命館大学・滋賀医科大学・滋賀県立大学・滋賀大学と連携した高大連携プロジェクトなどが実施されている[3]。
また、進路実現を支援するため、(「合格まで」「がむしゃらに」「頑張る」)の頭文字を取って3Gとした自習室「3Gの部屋」が設けられている[4]。
教育課程において、一年次は全員同じカリキュラムで学び、二年次より文系・理系に分け、三年次の文系についてはさらに文系Ⅰ(国公立受験)・文系Ⅱ(私立受験)に分かれる。[5]。
2016年(平成28年)度からオーストラリア・クイーンズランド州への海外短期研修を開始。現地の学校との交流やホームステイ先での生活を体験して異文化に触れることができる。[6]。
2014年(平成26年)度から2019年(平成31年)度では国公立大学に合計で70 – 90人程度、私立大学に合計で1060 – 1470人程度が合格する。現役での進学率は例年7 – 8割程度である。[7]。
7月に3日間開催される学園祭で、2011年度から「勢翔祭」と名付けられた[8]。演劇を行う「ステージ」、模擬店を含めた「イベント・展示」、衣装を自作してダンスする「フィールド」の3部に分かれる[8]。
同校では「3年間で100 km歩こう」というスローガンで、南北のコースを隔年で踏破する「耐寒遠足」が実施される[9]。開校時に仮校舎から現校舎の工事現場見学を兼ねたイベントが端緒で、毎年12月中旬に実行される[9]。
生徒の多くが部活動に参加していて、文武両道を実践している。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.