深代芳史

群馬県出身の元プロ野球選手 ウィキペディアから

深代 芳史(ふかしろ よしふみ、1946年5月13日 - )は、群馬県出身の元プロ野球選手投手)。

概要 基本情報, 国籍 ...
深代 芳史
基本情報
国籍 日本
出身地 群馬県
生年月日 (1946-05-13) 1946年5月13日(78歳)
身長
体重
181 cm
74 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 1965年
初出場 1966年
最終出場 1966年
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
閉じる

来歴

群馬県立沼田高等学校時代、早くから関東高校球界屈指の右腕として注目され、読売ジャイアンツ大洋ホエールズ国鉄スワローズ東映フライヤーズなど複数の球団から誘いを受けていた[1]。3年夏は県大会準優勝[2]1965年阪急ブレーブスに入団。2年目の1966年ウエスタン・リーグで同リーグ史上4人目のノーヒットノーランを記録するなど活躍し[3]同年10月4日の対近鉄バファローズ26回戦でプロ初登板・初先発。しかし速球を狙い打たれ土井正博に2ランを浴びるなど5回被安打6の3失点で敗戦投手に。これがプロ唯一の登板(出場)になった。その後1972年に近鉄に移籍するがここでも1軍登板機会には恵まれず1973年に現役を引退。引退後は地元群馬県で少年野球の指導などをしている。

上述のプロ初登板の試合での唯一の打席でヒットを放っており、生涯打率が10割の選手の一人である。

詳細情報

年度別投手成績

さらに見る 年 度, 球団 ...
閉じる

年度別打撃成績

さらに見る 年 度, 球団 ...
閉じる

背番号

  • 55 (1965年 - 1971年)
  • 47 (1972年 - 1973年)

脚注

参考文献

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.