Remove ads
北海道厚岸郡の町 ウィキペディアから
浜中町(はまなかちょう)は、北海道釧路総合振興局管内の厚岸郡にある町。
はまなかちょう 浜中町 | |||||
---|---|---|---|---|---|
| |||||
国 | 日本 | ||||
地方 | 北海道地方 | ||||
都道府県 | 北海道(釧路総合振興局) | ||||
郡 | 厚岸郡 | ||||
市町村コード | 01663-2 | ||||
法人番号 | 5000020016632 | ||||
面積 |
423.12km2 | ||||
総人口 |
5,256人 [編集] (住民基本台帳人口、2024年11月30日) | ||||
人口密度 | 12.4人/km2 | ||||
隣接自治体 |
厚岸郡厚岸町 根室振興局:根室市、野付郡別海町 | ||||
町の木 | 白樺 | ||||
町の花 | エゾカンゾウ | ||||
町の鳥 | エトピリカ | ||||
浜中町役場 | |||||
町長 | 齊藤清隆 | ||||
所在地 |
〒088-1592 北海道厚岸郡浜中町湯沸445番地 北緯43度04分34秒 東経145度07分53秒 | ||||
外部リンク | 公式ウェブサイト | ||||
ウィキプロジェクト |
幾度も津波被害にあったことから、海岸沿いの陸地に総延長17キロメートルにも及ぶ防潮堤が建設され、全国初の津波防災ステーションがつくられた。街が城壁に囲まれたような光景が見られる。
現在役場が置かれている霧多布市街の北の付近が地名の発祥で、アイヌ語の「オタノㇱケ(ota-noske)」(砂浜・の中央)と呼ばれていたものを意訳したもの[2]。その後鉄道開通時に浜中駅が内陸部に設置されたため、地名としては現在の駅付近(浜中市街)を指すようになっている[2]。
釧路総合振興局東南部に位置、太平洋に面する沿岸の町。役場は湯沸島(霧多布島)[3]の霧多布(きりたっぷ)地区に設置。釧路市から東に約80km、根室市から西に約50kmの位置にある。太平洋に面し、浜中湾および琵琶瀬湾を形成。
北部は丘陵が広がり、国道44号が東西に縦貫する。厚岸霧多布昆布森国定公園があり、南部は面積約3,168ヘクタールの霧多布湿原を有する平野になっている。 夏は濃霧が発生しやすく、気温があまり上がらない。
ケッペンの気候区分によると、浜中町は湿潤大陸性気候に属する。寒暖の差が大きく気温の年較差、日較差が大きい顕著な大陸性気候である。降雪量が多く、豪雪地帯に指定されている。冬季は-20℃前後の気温が観測されることが珍しくなく、寒さが厳しい。
榊町(1991年 - 2020年)の気候 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 年 |
最高気温記録 °C (°F) | 8.7 (47.7) |
12.6 (54.7) |
15.1 (59.2) |
23.5 (74.3) |
35.2 (95.4) |
30.7 (87.3) |
34.1 (93.4) |
35.5 (95.9) |
30.2 (86.4) |
24.7 (76.5) |
20.7 (69.3) |
13.0 (55.4) |
35.5 (95.9) |
平均最高気温 °C (°F) | −0.8 (30.6) |
−0.8 (30.6) |
2.8 (37) |
8.1 (46.6) |
12.5 (54.5) |
15.1 (59.2) |
18.6 (65.5) |
21.1 (70) |
19.9 (67.8) |
15.3 (59.5) |
9.0 (48.2) |
2.2 (36) |
10.3 (50.5) |
日平均気温 °C (°F) | −5.3 (22.5) |
−5.3 (22.5) |
−1.4 (29.5) |
3.3 (37.9) |
7.6 (45.7) |
11.0 (51.8) |
14.9 (58.8) |
17.3 (63.1) |
15.7 (60.3) |
10.4 (50.7) |
3.9 (39) |
−2.6 (27.3) |
5.8 (42.4) |
平均最低気温 °C (°F) | −11.2 (11.8) |
−11.7 (10.9) |
−6.7 (19.9) |
−1.6 (29.1) |
3.2 (37.8) |
7.8 (46) |
12.0 (53.6) |
14.3 (57.7) |
11.5 (52.7) |
4.8 (40.6) |
−1.8 (28.8) |
−8.1 (17.4) |
1.1 (34) |
最低気温記録 °C (°F) | −25.3 (−13.5) |
−26.0 (−14.8) |
−21.4 (−6.5) |
−14.2 (6.4) |
−4.7 (23.5) |
−1.5 (29.3) |
2.5 (36.5) |
5.1 (41.2) |
1.1 (34) |
−5.2 (22.6) |
−13.0 (8.6) |
−18.0 (−0.4) |
−26.0 (−14.8) |
降水量 mm (inch) | 26.2 (1.031) |
18.5 (0.728) |
50.1 (1.972) |
73.1 (2.878) |
103.2 (4.063) |
111.7 (4.398) |
117.3 (4.618) |
124.2 (4.89) |
157.0 (6.181) |
123.3 (4.854) |
74.5 (2.933) |
56.2 (2.213) |
1,033.3 (40.681) |
平均降水日数 (≥1.0 mm) | 6.0 | 4.5 | 7.5 | 9.3 | 10.7 | 8.9 | 10.3 | 10.9 | 10.7 | 9.1 | 9.2 | 7.7 | 104.3 |
平均月間日照時間 | 185.6 | 179.3 | 197.8 | 180.1 | 168.6 | 125.0 | 106.2 | 117.1 | 146.8 | 170.2 | 164.8 | 165.9 | 1,913.8 |
出典1:Japan Meteorological Agency | |||||||||||||
出典2:気象庁[4] |
浜中町は気候に恵まれているため、産業が発展している。北部の内陸部では酪農が盛んである。生産される生乳は高品質で、高級アイスクリーム「ハーゲンダッツ」や乳酸菌飲料「カルピス」の原料などで使用されている。また、南部の海岸地帯では漁業(昆布、ホッキなど)が盛んである。特に天然昆布は日本有数の生産量を誇る。主要な港は霧多布港・散布港。
浜中町と全国の年齢別人口分布(2005年) | 浜中町の年齢・男女別人口分布(2005年) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
■紫色 ― 浜中町
■緑色 ― 日本全国 | ■青色 ― 男性 ■赤色 ― 女性 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
浜中町(に相当する地域)の人口の推移
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
総務省統計局 国勢調査より |
2012年10月末現在(広報はまなかより)
2015年国勢調査によれば、以下の集落は調査時点で人口0人の消滅集落となっている[8]。
運行日や経路詳細はバス事業者記事や公式サイトで確認のこと。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.