Loading AI tools
日本の国文学者、民俗学者、随筆家 ウィキペディアから
池田 彌三郎(いけだ やさぶろう、1914年12月21日 - 1982年7月5日[1])は、日本の国文学者・民俗学者・随筆家。
東京市京橋区(現・東京都中央区)銀座の天麩羅屋"天金"の次男として誕生[2]。叔父は、劇作家で演出家の池田大伍。
京橋区立泰明小学校から東京市立第一中学校(のちの東京都立九段高等学校)を経て、1931年4月、慶應義塾大学経済学部予科に入学。同級に井筒俊彦や加藤守雄がいた。1934年4月、文学部国文科に転じ、折口信夫に師事。戸板康二たちと共に、折口主宰の短歌結社「鳥船社」に参加。1937年、慶應義塾大学文学部国文科卒業[3]。
慶應義塾大学文学部教授時代、1957年から1963年にかけて、NHKのクイズバラエティ番組「私だけが知っている」などに出演し、タレント教授の走りとしても知られた。この間、1962年、『婦人公論』に「大学女禍論」と題する一文を発表し、早稲田大学教授の暉峻康隆と共に、女子学生亡国論を唱えて物議をかもした[4]。
慶應義塾を定年退職した後、洗足学園魚津短期大学教授に就任。1977年、紫綬褒章受章。1982年、肝硬変が悪化し67歳で死去。墓所は鎌倉霊園。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.