槇山中継局
ウィキペディアから
槇山中継局(まきやまちゅうけいきょく)は、和歌山県田辺市にある地上デジタル・アナログテレビとFMラジオの中継局である。アナログテレビ時代、南紀白浜空港移転拡張工事期間中に、大阪民放テレビ4局、テレビ和歌山、NHKがテレビ電波を送信する田辺中継局の鉄塔が航空法の関係で短縮された。受信障害対策として、テレビ和歌山のみだった槇山中継局に大阪民放テレビ4局、NHK2波が放送を始めた。
中継局概要
デジタルテレビ
アナログテレビ
2011年7月廃局。
チャンネル | 放送局名 | 中継局名 | 空中線電力 | ERP | 放送対象 地域 | 放送区域 内世帯数 | 偏波面 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
16ch | NHK 和歌山総合 | 槇山 | 映像30W 音声7.5W | 映像1.2kW 音声300W | 和歌山県 | 約-世帯 | 水平偏波 |
18ch | NHK 大阪教育 | 全国 | |||||
20ch | WTV テレビ和歌山 | 和歌山県 | |||||
22ch | MBS 毎日放送 | 田辺北 | 映像600W 音声150W | 近畿広域圏 | |||
25ch | ABC 朝日放送 | ||||||
27ch | KTV 関西テレビ放送 | ||||||
29ch | ytv 讀賣テレビ放送 |
FMラジオ
所在地
- 田辺市伏菟野 「槇山」
放送エリア
歴史
下記に記載のない局の開局時期は不明。
デジタルテレビ
FMラジオ
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.