椎木匠

日本のプロ野球選手 (1971-) ウィキペディアから

椎木 匠(しいぎ たくみ、1971年7月25日 - )は、山口県徳山市(現:周南市[1]出身の元プロ野球選手捕手、右投左打)、野球指導者。

概要 基本情報, 国籍 ...
椎木 匠
基本情報
国籍 日本
出身地 山口県徳山市(現:周南市
生年月日 (1971-07-25) 1971年7月25日(53歳)
身長
体重
178 cm
85 kg
選手情報
投球・打席 右投左打
ポジション 捕手
プロ入り 1989年 ドラフト外
初出場 1995年5月5日
最終出場 2005年6月4日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
選手歴
コーチ歴
閉じる

来歴・人物

中学時代は投手で山口県大会で優勝している[1]

南陽工業高校では2年間は内野手で出場し、3年の時に捕手へ転向する[1]1989年春季県大会決勝に進むが、桜ケ丘高に延長10回サヨナラ負け。

同年オフにドラフト外中日ドラゴンズに入団[1]1995年に一軍に上がり、中村武志の控えではあるが、11試合に先発マスクを被る。1997年オフに無償トレード千葉ロッテマリーンズへ移籍[1]1998年には吉鶴憲治清水将海と正捕手を争い、23試合に先発出場。その後も一軍で起用されるが、打撃面の弱さもあってレギュラーには届かなかった。

2002年オフに垣内哲也との交換トレードで西武ライオンズへ移籍[2]。西武移籍1年目の2003年3月6日には福岡ダイエーホークスとのオープン戦福岡ドーム)にて本塁に突入してきた小久保裕紀と交錯し[3]、結果的に小久保は同シーズンを全休する重傷を負った。西武移籍後は主に二軍イースタン・リーグ)での出場に留まり、2006年シーズン終了後に戦力外通告を受け現役を引退。

引退後は2007年 - 2013年まで西武のブルペン捕手を務め、その後はイオンモール幕張新都心店内のスポーツ用品店に野球用品のアドバイザーとして勤務。

2016年から、社会人野球セガサミーでバッテリーコーチを務めた。その後は野球指導の「東都クラブジュニアアカデミー」(市川市)校長となる。

詳細情報

年度別打撃成績

さらに見る 年 度, 球団 ...
















































O
P
S
1995 中日 2766605134022360000610134.217.288.383.671
1996 811100110021000010010.100.182.200.382
1997 4660000000000000020.000.000.000.000
1998 ロッテ 5373616100011330050700110.164.250.213.463
1999 5440000000000000000.000.000.000.000
2000 1824230310040000010030.130.167.174.341
2001 19474027200920030400110.175.250.225.475
2002 2566623124001630010201231.194.231.258.489
2003 西武 1110000000000000010.000.000.000.000
2005 1000000000000000000----------------
通算:10年 16129826716461203671500902111655.172.235.251.486
閉じる

年度別守備成績

さらに見る 年度, 試合 ...
年度試合企図数許盗塁盗塁刺阻止率
19951916142.125
199672021.000
19973211.500
19985232275.156
19994220.000
2000181495.357
2001191284.333
2002251798.471
20031000-
20051000-
通算 149977027.278
閉じる

記録

背番号

  • 66 (1990年 - 1997年)
  • 50 (1998年 - 2002年)
  • 55 (2003年 - 2006年、2016年 - )
  • 90 (2007年 - 2013年)

脚注

関連項目

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.