トップQs
タイムライン
チャット
視点
桜山 (山口県)
ウィキペディアから
Remove ads
桜山(さくらやま)は、山口県美祢市伊佐に位置する標高455.5mの山である。
美祢市街地(大嶺地区と伊佐地区)と伊佐セメントの石灰石砕石場や秋吉台が一望でき、また天気がよければ周防灘を隔てた大分県の由布岳や鶴見岳を見ることが出来る。
山頂付近には長門三十三観音霊場の17番札所である南原寺がある。
美祢市のテレビ・FM中継所が設けられている。
美祢テレビ・FM中継放送所
![]() | 注意:編集する前にCategory‐ノート:山口県の放送送信所をお読みください |
この地点から、美祢市ほぼ全域と下関市北部(主に旧豊田町や旧豊北町)に、地上デジタル放送も含めた電波を発射している。
地上デジタルテレビ放送
- 放送エリアは、美祢市・宇部市・山陽小野田市の各一部地域。
- 美祢デジタル中継局の放送エリア(参考リンク) (PDF) - 総務省中国総合通信局ホームページ
地上アナログテレビ放送
FMラジオ放送
山口放送は山口県で2番目のFM補完中継局として2015年7月29日に総務省中国総合通信局から予備免許が交付され[6]、2015年11月25日に本免許交付[4]、2015年11月29日に開局した[7]。
Remove ads
所在地
- 山口県美祢市伊佐町伊佐字桜山1759-79
アクセス
周辺
- 南原寺
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads