Loading AI tools
広島県から島根県に至る高速道路 ウィキペディアから
松江自動車道(まつえじどうしゃどう、英語: MATSUE EXPWY[1])は、広島県三次市から島根県松江市へ至る高速道路(高速自動車国道)。略称は松江道(まつえどう)。政令上の路線名は「中国横断自動車道尾道松江線」(広島県尾道市 - 島根県松江市)であり、その一部である。市町村合併前は松江市を通過していなかった。
高速道路ナンバリングによる路線番号は、尾道自動車道とともに「E54」が割り振られている[2]。
2003年(平成15年)3月16日に三刀屋木次インターチェンジ (IC) - 宍道ジャンクション (JCT) 間が開通した。三刀屋木次IC以南は新直轄方式で整備され、2012年(平成24年)3月24日、吉田掛合ICから三刀屋木次ICまで開通した。2013年(平成25年)3月30日に全線開通した[3]。
新直轄方式の区間が60キロメートル (km) 以上もあり、さらに三次東JCTで全区間のうちのほとんどが新直轄方式(無料区間)の尾道自動車道と接続するため、合わせると三刀屋木次ICから尾道北ICまで100 km以上無料で通行できる。この区間は開通時点で日本最長の新直轄区間が連続する区間だった[4]。
松江自動車道は暫定2車線での供用となっている。2019年(令和元年)9月、国土交通省 第35回国土幹線道路部会にて「高速道路における安全・安心基本計画」が検討され、4車線化の優先整備区間として、三刀屋木次IC - 宍道JCT が選定された。調査設計の上、事業費、財源状況を踏まえて順次事業化される見込み[5]。
IC番号 | 施設名 | 接続路線名 | 起点から (km) |
BS | 備考 | 所在地 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
E54 尾道自動車道 | |||||||
1 | 三次東JCT 三次東IC |
E2A 中国自動車道 県道434号和知三次線 |
0.0 | 広島県 | 三次市 | ||
2 | 口和IC | 県道39号三次高野線 県道62号庄原作木線 |
13.3 | [6] | 庄原市 | ||
3 | 高野IC | 県道39号三次高野線 道の駅たかのに隣接 |
25.8 | △ | [6] | ||
4 | 雲南吉田IC | 道の駅たたらば壱番地に隣接 | 44.6 | △ | 地域活性化IC[7] | 島根県 | 雲南市 |
5 | 吉田掛合IC | 県道336号吉田掛合インター線 | 48.7 | [6] | |||
- | 木次BS | - | 60.5 | ○ | |||
6 | 三刀屋木次IC | 県道332号三刀屋木次インター線 | 61.0 | [6] | |||
- | 三刀屋木次TB | - | 61.2 | ||||
6-1 | 加茂BS/雲南加茂SIC | 市道加茂インター線 | 65.5 | ○ | |||
- | 加茂岩倉PA | - | 68.2 | [8] | |||
29 | 宍道JCT | E9 山陰自動車道 | 71.6 | 松江市 |
松江自動車道の本線上の休憩施設は、採算性の問題もあって[21]コスト削減が図られた結果、2013年(平成25年)3月に開業した加茂岩倉パーキングエリア(トイレ・情報提供コーナーのみ)の1か所のみしかない。
新直轄方式区間ではインターチェンジ (IC) に近接する道の駅として道の駅ふぉレスト君田(口和ICから約3.3 km)、道の駅たかの(高野IC連絡路上、2013年〈平成25年〉4月12日開設[22])、道の駅たたらば壱番地(雲南吉田IC連絡路上[23]、2013年〈平成25年〉3月30日開設[24])、道の駅さくらの里きすき(三刀屋木次ICから約3.8 km)などがあり、国土交通省では全線開通の際のインフォメーションの中でこれらの施設を利用して休憩することを推奨している[25]。また島根県東部高速道路利用促進協議会では、「手軽に使える高速道路トイレマップ」[26]「達人御用達山陰道・松江道活用マップ」[27][28]を用意しており、インターチェンジ/本線料金所管理事務所やインターチェンジ周辺のコンビニエンスストアのトイレ(いずれも道路外の施設)を案内している。
三刀屋木次TBも上り線料金所ブースより三次寄りにある駐車場とトイレが一般に開放されているため、上り線専用のPAとしての機能を果たしている[28]。
一方、本線上にガソリンスタンドを併設した休憩施設が存在しないことから、国土交通省、および沿線自治体では全線開通の際のインフォメーションの中でインターチェンジ近くでの給油を推奨している[25][29][27][28][30]。しかし、インターチェンジ近くのガソリンスタンドが少ないこともあって新直轄区間を管理する国土交通省中国地方整備局では、一般道のガソリンスタンドに案内する看板設置を検討する一方で、松江道に入る前に十分な給油を促す看板の設置を考えたいとしている[21]。
暫定2車線の対面通行のため、上下線で1本のトンネルとなっている。
区間 | 上り線 | 下り線 |
---|---|---|
三次東JCT/IC - 口和IC | 2 | |
口和IC - 高野IC | 6 | |
高野IC - 雲南吉田IC | 3 | |
雲南吉田IC - 吉田掛合IC | 1 | |
吉田掛合IC - 三刀屋木次IC | 2 | |
三刀屋木次IC - 加茂岩倉PA | 1 | |
加茂岩倉PA - 宍道JCT | 1 | |
合計 | 16 |
24時間交通量(台) 道路交通センサス
区間 | 平成17(2005)年度 | 平成22(2010)年度 | 平成27(2015)年度 | 令和3(2021)年度 |
---|---|---|---|---|
三次東JCT/IC - 口和IC | 調査当時未開通 | 7,561 | 7,177 | |
口和IC - 高野IC | 7,465 | 6,128 | ||
高野IC - 雲南吉田IC | 6,232 | 5,827 | ||
雲南吉田IC - 吉田掛合IC | 6,375 | 5,602 | ||
吉田掛合IC - 三刀屋木次IC | 7,115 | 6,801 | ||
三刀屋木次IC - 雲南加茂SIC | 1,682 | 6,932 | 4,866 | 3,612 |
雲南加茂SIC - 宍道JCT |
(出典:「平成22年度道路交通センサス」・「平成27年度全国道路・街路交通情勢調査」・「令和3年度全国道路・街路交通情勢調査」(国土交通省ホームページ)より一部データを抜粋して作成)
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.