松平信充
ウィキペディアから
松平 信充(まつだいら のぶみつ)は、上野吉井藩の第6代藩主。鷹司松平家8代。
安永2年(1773年)9月20日、第4代藩主・松平信明の次男として生まれる。
寛政元年(1789年)に第5代藩主・松平信成の養子となる。寛政4年(1792年)4月1日、将軍徳川家斉に拝謁する。寛政5年12月16日(1794年1月17日)、従五位下・大蔵大輔に叙任する。後に左兵衛督に改める。寛政12年(1800年)2月13日、陞従四位下、信成の隠居にともない家督を継いだ。同年12月16日、侍従に任官した。しかし3年後の享和3年(1803年)2月9日(表向きには2月30日)に死去した。享年31。
系譜
父母
正室
- 鷹司政煕の娘
養子
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.