東祖谷菅生(ひがしいやすげおい)は、徳島県三好市の町名。2021年11月30日現在の人口は133人、世帯数は81世帯[1]。郵便番号は〒778-0201。
地理
三好市の南東部に位置。西は東祖谷落合・東祖谷久保、北から東はつるぎ町、南は那賀町・高知県香美市とそれぞれ接する。地域の南東端には剣山が聳え、塔丸・丸石・三嶺などの山々が連なる。
祖谷川と並行して国道439号が通っており、流域には名頃ダムが設置されているほか、観光地として知られる奥祖谷二重かずら橋がある。
山岳
河川
- 祖谷川
- 赤滝川
- 白井谷川
- 菅生谷川
小字
- 菅生奥
- 菅生蔭
- 菅生日浦下
- 菅生日浦中
- 名頃
- 見ノ越
歴史
施設
- 奥祖谷二重かずら橋 - 四国八十八景・四国のみずべ八十八カ所選定。
- 奥祖谷観光周遊モノレール
- 名頃ダム
- 劔神社
- 円福寺
- 天空の村・かかしの里
- 見ノ越
- 小島峠
かつて存在した施設
交通
鉄道
道路
脚注
参考文献
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.