東浦和

埼玉県さいたま市緑区の町丁 ウィキペディアから

東浦和

東浦和(ひがしうらわ)は、埼玉県さいたま市緑区町名。現行行政地名は東浦和一丁目から東浦和九丁目。住居表示未実施地区[4]郵便番号は336-0926[2]。区画整理により、さいたま市成立後に誕生した新しい地名である。

概要 ■東浦和, 国 ...
東浦和
Thumb
浦和明の星女子中学校・高等学校
Thumb
東浦和
東浦和の位置
北緯35度51分51.79秒 東経139度42分15.19秒
日本
都道府県 埼玉県
市町村 さいたま市
緑区
地域 浦和地区
人口
2018年(平成30年)7月1日現在)[1]
  合計 20,161人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
336-0926[2]
市外局番 048[3]
ナンバープレート 大宮
テンプレートを表示
閉じる
Thumb
東浦和駅

地理

さいたま市緑区東部の大宮台地(浦和大宮支台)上に位置する。東浦和駅の北側に区画整理された住宅地が広がっている。全域が市街化区域であるが、生産緑地地区も地内に点在する[5]。東浦和地区より北部、西部はなおも区画整理事業が続いている。東の境には見沼代用水西縁が流れる。井沼方公園を流れる水路は大間木排水路である。

河川

地価

住宅地の地価は、2022年令和4年)1月1日公示地価によれば、東浦和四丁目17番4の地点で23万5000円/m2となっている[6]

歴史

かつては大牧村や大間木村などが複雑に入り組む地域であった。大字として区画整理完了までは入り組んだ状況が続いていた[7]

世帯数と人口

2017年(平成29年)9月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

さらに見る 丁目, 世帯数 ...
丁目世帯数人口
東浦和一丁目 570世帯 1,216人
東浦和二丁目 2,218世帯 4,979人
東浦和三丁目 1,265世帯 2,851人
東浦和四丁目 986世帯 2,088人
東浦和五丁目 830世帯 1,717人
東浦和六丁目 619世帯 1,611人
東浦和七丁目 1,198世帯 2,709人
東浦和八丁目 589世帯 1,469人
東浦和九丁目 500世帯 1,346人
8,775世帯 19,986人
閉じる

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区(校区)は以下の通りとなる[11]

さらに見る 丁目, 番地 ...
丁目番地小学校中学校
東浦和一丁目全域さいたま市立尾間木小学校さいたま市立尾間木中学校
東浦和二丁目全域さいたま市立向小学校
東浦和三丁目全域さいたま市立尾間木小学校
東浦和四丁目全域
東浦和五丁目全域さいたま市立大牧小学校
東浦和六丁目全域
東浦和七丁目全域
東浦和八丁目全域さいたま市立尾間木小学校
東浦和九丁目全域
閉じる

交通

鉄道

道路

地域

寺社・史跡

  • 氷川神社(地区内に2か所あり)
  • 清泰寺
  • 見性院の墓
  • 明神社
  • 熊野社権現神社

公園・緑地

  • 井沼方公園
  • 中央公園
  • 東谷公園
  • 女躰下公園
  • 大北公園
  • 和田公園
  • 吉場公園
  • 大六天公園
  • 梅所第一公園
  • 梅所第二公園
  • 尾間木内谷公園
  • 鍵田公園
  • 馬堤公園

施設

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.