東京するめクラブ 地球のはぐれ方
ウィキペディアから
『東京するめクラブ 地球のはぐれ方』(とうきょうするめクラブ ちきゅうのはぐれかた)は、村上春樹と吉本由美[注 1]と都築響一の三者による旅行記。
概要
2004年11月11日、文藝春秋より刊行された[3]。月刊誌『TITLE』(2002年10月号、11月号、2003年3月号~5月号、7月号、10月号、11月号、2004年1月号、2月号、5月号)に不定期で連載された「東京するめクラブ」をまとめたものである。写真は都築響一、石川啓次、山田なおこ、松村映三。イラストは安西水丸。装丁は野中深雪。2008年5月9日、文春文庫として文庫化された[4]。
訪れた場所は、名古屋市、熱海市、ハワイ、江の島、サハリン州、清里。2004年2月号に掲載された「特別編 アイスランド独りするめ旅行。」は単行本には収録されず、2015年11月刊行の『ラオスにいったい何があるというんですか?』(文藝春秋)に収録された。
主に紹介されているもの
- 魔都、名古屋に挑む[注 2]
- 喫茶マウンテン、小倉トースト、鉄板焼スパゲティー、美宝堂、名古屋ボストン美術館、女装クラブ、コーヒーぜんざい
- 62万ドルの夜景もまた楽し――熱海
- 熱海城、熱海秘宝館、風雲文庫、うさみ観音寺
- このゆるさがとってもたまらない――ハワイ
- マイタイ、ウクレレ、ホノルルマラソン、ブライアン・ウィルソン、ドン・ホー・ショー
- 誰も(たぶん)知らない江の島
- 岩本楼ローマ風呂、江島神社、江の島水族館、岩屋、ホノルル食堂
- ああ、サハリンの灯は遠く
- 『サハリン島』[注 3]、トド、花咲ガニ、ガガーリン公園、ドミトリー・コワレーニン[注 4]
- 清里――夢のひとつのどんづまり
- ポール・ラッシュ、清泉寮、やまね、花の森公園
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.