扶桑(ふそう) 地名 扶桑 - 中国の伝説に登場する巨木・島、あるいは転じて、日本の異称。 扶桑 (小山市) - 栃木県小山市桑地区にある町丁名。1 - 3丁目まである。旧国道4号などが所在する。 扶桑町 - 愛知県の町。扶桑にちなんだ瑞祥地名。 扶桑町 - 兵庫県尼崎市の町。扶桑金属工業(住友金属工業の敗戦当時の屋号)に由来する。 扶桑駅 - 扶桑町にある鉄道駅。 扶桑牧場 - 千葉県富里市の競走馬牧場。フソウ号 を産したことで知られる。 企業 フソウ - 水処理施設に関する東京都中央区の企業。 扶桑社 - 東京都港区の出版社。 扶桑薬品工業 - 大阪市の医薬品メーカー。 扶桑化学工業 - 大阪市中央区の化学薬品メーカー。 三菱ふそうトラック・バス - 神奈川県川崎市幸区の自動車メーカー。 ふそう銀行 - 鳥取県鳥取市にかつて存在した日本の第二地方銀行。1991年に山陰合同銀行に吸収合併。 日本の船 軍艦 扶桑 (甲鉄艦) (1877–1908)日本海軍の中央砲郭装甲艦。 扶桑 (戦艦) (1914–1944)日本海軍の戦艦。 巡視船 ふそう (ヘリコプター2機搭載型巡視船) (配置替えにより「みずほ」から改名)(2019–)海上保安庁の巡視船。 このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.