トップQs
タイムライン
チャット
視点
志津川駅
宮城県本吉郡南三陸町にある東日本旅客鉄道の駅 ウィキペディアから
Remove ads
志津川駅(しづがわえき)は、宮城県本吉郡南三陸町志津川字五日町の道の駅さんさん南三陸内[報道 1]にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)気仙沼線BRT(バス高速輸送システム)のバス停留所である。元々は同社の気仙沼線の鉄道駅であった。
Remove ads
Remove ads
歴史
- 1977年(昭和52年)12月11日:日本国有鉄道の駅として開業[2]。
- 1987年(昭和62年)4月1日:国鉄分割民営化に伴い、JR東日本の駅となる[2]。
- 2011年(平成23年)3月11日:東日本大震災により被災。津波によりホームのみを残し駅舎・旅客上屋は流失し[新聞 1]地上約10メートルの高さのホームには養殖カキが散乱した[新聞 2]。
- 2012年(平成24年)
- 2017年(平成29年)3月3日:南三陸さんさん商店街の移転に伴い、同商店街移転先の隣接地(志津川字十日町154番地)に移設[報道 4]。
- 2020年(令和2年)4月1日:柳津駅 - 気仙沼駅間の鉄道事業廃止により、鉄道駅としては廃駅となる[報道 5][報道 6]。
- 2022年(令和4年)10月1日:道の駅さんさん南三陸(志津川字五日町200番地1)の開業に伴い、同駅内に移転[報道 1][新聞 3]。業務委託駅から簡易委託駅に変更。
- 震災被害を受けたホーム(2012年9月)
- 仮運行時の駅(2012年9月)
- 本格運行開始時の駅(2012年12月)
- 南三陸さんさん商店街移転時の駅(2017年5月)
Remove ads
駅構造
道の駅さんさん南三陸内に駅舎が置かれ、内部に出札窓口・待合室(ロケーションシステムモニター設置)・トイレなどが設けられている[3][4][報道 1]。
のりばは駅舎北側のロータリーにあり、上下線で共用となっている。こののりばはミヤコーバスの「道の駅さんさん南三陸」停留所および南三陸町乗合バスの「志津川駅(さんさん南三陸)」停留所と共用している[4][報道 7]。
BRTの運行開始時は鉄道駅舎跡地前に駅を設置していたが、本格運行開始に合わせて消防署跡地に移設のうえ新駅舎が整備され[報道 3]、震災前同様にJR東日本東北総合サービスが受託して窓口業務も再開された。
2017年には、移転した南三陸さんさん商店街の付近に駅を移設し[報道 4]、プレハブ駅舎での営業を行っていた。その後2022年に道の駅さんさん南三陸の開業に合わせ、現在地へ移転した。同時に窓口業務が南三陸町委託となり、実際の業務は南三陸町観光協会が行っている。
- 駅舎内の出札窓口(2024年4月)
- 道の駅さんさん南三陸のバスのりば(2024年4月)
- 道の駅さんさん南三陸に当初設けられたバスのりば(2022年10月)
旧鉄道駅
現在の南三陸町震災復興祈念公園の西側に位置していた。島式ホーム1面2線(1・2番線)と単式ホーム1面1線(3番線)、計2面3線のホームを持つ地上駅であり、これらは駅舎より高い位置にあったため、駅舎出札窓口前からそれぞれ通路および階段で連絡する構造であった。石巻駅管理の業務委託駅(東北総合サービス委託、早朝夜間駅員不在)であった[1]。
鉄道廃止後は、線路跡を舗装し駅名標を設置するなど、遺構として再整備を行った上で、JR東日本から南三陸町に譲与されている[新聞 4]。
のりば
- 3番線(下り1番線)は上下ともに場内・出発信号があり、折り返し運転に対応していた。
- 鉄道時代の改札口(2009年7月)
- 遺構として整備された駅跡(2022年10月)
Remove ads
利用状況
JR東日本によると、2023年度(令和5年度)の1日平均乗車人員は38人である[BRT 1]。
2000年度(平成12年度)以降の推移は以下のとおりである。なお、気仙沼線は東日本大震災後にBRTによる復旧をしたため、2011年度(平成23年度)以前の統計は鉄道運行時のものとなる。
駅周辺
当駅や、南側に隣接する南三陸さんさん商店街を含むエリアは道の駅さんさん南三陸として登録され、公共交通ターミナルを含む施設の整備が進められた[新聞 5]。
西側の八幡川の対岸に南三陸町震災復興祈念公園があり、その先に旧志津川駅(鉄道駅)跡がある。
道の駅は2022年2月に完成予定だったが、コロナ禍の影響で鋼材などの資材が不足したことから工事が遅れ[新聞 6]、同年10月1日に開業した[5]。
- 道の駅さんさん南三陸
- 南三陸311メモリアル
- 南三陸さんさん商店街
- 南三陸町震災復興祈念公園
- 宮城県南三陸高等学校
- 国道398号
- 国道45号
バス路線
隣の停留所
- 東日本旅客鉄道(JR東日本)
- ■気仙沼線BRT
- □快速
- 志津川駅 ← 清水浜駅
- ■普通
- 陸前戸倉駅 - 志津川駅 - 南三陸町役場・病院前駅
- □快速
かつて存在した鉄道路線
- 東日本旅客鉄道(JR東日本)
- ■気仙沼線
- 陸前戸倉駅 - 志津川駅 - 清水浜駅
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads