広瀬通駅
宮城県仙台市青葉区にある仙台市地下鉄の駅 ウィキペディアから
広瀬通駅(ひろせどおりえき)は、宮城県仙台市青葉区本町二丁目にある、仙台市地下鉄南北線の駅である。駅番号はN09。副駅名は「一番町 中央通り」。
歴史
駅構造
当駅は、広瀬通道路下にある島式ホーム1面2線を有する地下駅で、コンコースは地下1階、ホームは地下2階にある。出入り口は、東1・2、西1~6の計8箇所。西側コンコースの、天井および壁面には夜空をイメージした「星空のプロムナード」がある。
- のりば
1 | ■ 南北線 | 仙台・長町・富沢方面 | ||
---|---|---|---|---|
2 | 泉中央方面 |
利用状況
乗車人員推移 | |
---|---|
年度 | 一日平均乗車人員 |
2002 | 9,837 |
2003 | 10,027 |
2004 | 10,042 |
2005 | 10,056 |
2006 | 10,085 |
2007 | 9,904 |
2008 | 9,699 |
2009 | 9,370 |
2010 | 9,319 |
2011 | 9,483 |
2012 | 10,214 |
2013 | 10,462 |
2014 | 10,466 |
2015 | 10,672 |
2016 | 10,482 |
2017 | 10,873 |
2018 | 10,916 |
2019 | 10,645 |
2020 | 8,244 |
2021 | 8,374 |
2022 | 9,135 |
- 2022年度(令和4年度)
- 1日平均乗車人数:9,135人[5]
- 乗車人員数は、仙台市地下鉄の駅では仙台駅、泉中央駅、勾当台公園駅、長町南駅に次ぐ第5位。
- 一日平均乗車人員(単位:人/日)

駅周辺
オフィス街である本町にあり、仙台市都心部の繁華街「一番町」や「中央通」、歓楽街「国分町」に近い。
- クリスロード
- 仙台広瀬通郵便局
- 仙台市ガス局ショールーム
- 仙台フォーラス(2024年3月より休業中)
- 仙台電力ホール
- 仙台第一生命タワービル
- Date fm本社・スタジオ
- 河合塾 仙台校
- イオン 仙台店
- ドン・キホーテ 晩翠通り店
- セントレ東北
- 三井ガーデンホテル仙台
- ダイワロイネットホテル仙台一番町 PREMIER
- 東横INN仙台西口広瀬通
- 天然温泉 杜都の湯 御宿 野乃 仙台
- スーパーホテル仙台・広瀬通り
- 変なホテル仙台 国分町
- 江陽グランドホテル
バス路線
地下鉄広瀬通駅と名乗るが、乗継割引は適用されない(現在、乗継割引の制度は廃止されている)。2009年9月までは宮城交通の一部路線も当駅を全便通過していたが、これは当停留所が「市営バス広瀬車庫」として使用されてきたためである。現在は、当駅での乗降扱いを開始している。
- 1:[S739]-[S780]仙台駅前、[601]·[701]八木山動物公園駅、[706]八木山南団地・西高校、[704]緑ヶ丘三丁目、[610][X610] 愛宕大橋経由野草園・東北工大長町キャンパス・長町営業所
- 2:[739][730]川内営業所、[750] 広瀬通・理学部・工学部経由緑ケ丘三丁目、[757]広瀬通・理学部・工学部・西の平経由長町南駅・長町(営)、[760][765][766]茂庭台・生出橋、[761]西花苑団地、[770]錦ヶ丘、[780][785](快速)西道路経由実沢営業所、[K605][K610][K705][K700][K707]交通局大学病院前
- 宮城交通:JR長町駅東口、県庁市役所(2009年10月1日より)
バス乗り場
その他
- 「星空が輝く、幻想的なコンコースのある地下鉄駅」として、東北の駅百選に選定された。
隣の駅
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.