川村竜

ウィキペディアから

川村 竜(かわむら りゅう、1982年8月30日 - )は日本のジャズベーシスト作曲家編曲家プロデューサー

概要 川村 竜, 別名 ...
川村 竜
別名 ミートたけし[1]
生誕 (1982-08-30) 1982年8月30日(42歳)
出身地 日本 大阪府
ジャンル ジャズ
フュージョン
ポップス
アニソン
職業 ミュージシャン
ベーシスト[2]
プロデューサー
担当楽器 ウッドベース
エレキベース
活動期間 2000年 -
公式サイト https://sound.jp/samuraibass/
閉じる

経歴

大阪府出身。高校時代にエレキベースを本格的に始め、在学中よりプロとしての活動をスタート[3]。音楽大学に入学後、コントラバスを始め[4]国内外の様々な著名ミュージシャンと共演を重ねる。2004年ハワイで開催された国際コントラバスフェスティバルのJAZZ部門において、日本人初・史上最年少での最優秀賞を受賞[要出典]

ヨーロッパジャズの重鎮であるトランペッターのダスコ・ゴイコヴィッチ氏のインターナショナルカルテットへの参加や、ビル・エヴァンスの最後のドラマー・ジョー・ラバーベラとのツアーやレコーディングにも参加。ピアニストのビル・メイズ英語版ジョン・ディ・マルティーノドイツ語版など海外のミュージシャンとの共演も多い。

2009年より、岩男潤子の歌手活動におけるプロデュース・バンマスをしている[5]

作編曲家としての評価も高く、数々のアニソンアレンジには作曲家の田中公平も絶賛[要出典]。同氏の楽曲の編曲等も手がけるほか、台湾・香港・フランスでのライブにも帯同する。2017年1月より放送のテレビアニメ『鬼平』では同氏と共同で音楽を担当する。

このほか2019年ごろから「ミートたけし」の名義でゲームストリーマー(おもに格闘ゲーム)およびYouTuberとしても活動[6]。もともとビデオゲームではRPGが好きで、久石譲田中公平らによるゲームサウンドは音楽家としても基礎になっていると述べている[7]

出演

テレビ

ラジオ

  • セッション2014 〜川村竜トリオ〜(2014年1月19日・24日)
  • 女子ジャズRadio(2015年3月30日)
  • 諏訪道彦のスワラジ(文化放送、2021年2月3日)
  • ドズぼんラジオ(2024年11月27日)

作品

CD

オリジナル楽曲

  • 「一番近くて遠い星」岩男潤子(2022年) - 作曲[10]

テレビアニメ

テレビドラマ

PV

  • This is ARU(2020年、YouTube)
  • おじリーグ3(2020年、YouTube)BGM - 「Old buggers」
  • おじリーグ4(2021年、YouTube)BGM - 「Murderous Design」
  • おじリーグ5(2023年、YouTube)BGM - 「The howl of underdogs」

脚注

関連項目

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.