Remove ads
北海道室蘭市にある北海道旅客鉄道の駅 ウィキペディアから
崎守駅(さきもりえき)は、北海道室蘭市崎守町にある北海道旅客鉄道(JR北海道)室蘭本線の駅である。駅番号はH34。電報略号はサモ。
所在地名より[3]。もともとこの付近が「室蘭」の語源となった「モルラン(モロラン)」の地名の発祥地であったが、現:室蘭市街に港が移ってからは旧室蘭、次いで元室蘭と呼ばれるようになり、崎守町となった[4]。
崎守の名は、幕末期に当地に砲台が置かれ、その守りにあたった人々が「崎守の社」という神社を祀ったことに由来し、社名は一説には古代日本の防人になぞらえての呼び名といわれている[4]。
相対式ホーム(上下線とも延長180 m[5])2面2線を有する複線区間の高架駅。転轍機を持たない棒線駅となっている。切り通しから架道橋上にかけての駅[6]で、橋脚に設けられた連絡通路を介して両ホーム中央部分へそれぞれ階段で連絡している[7]。
開業時からの無人駅で、駅舎だけではなく待合室も存在しない。ただしホームには上屋を有する。かつては地上とホームを結ぶ階段途中の踊り場に[6][8]約20平方メートルの待合所を有していたが、落書きや放火[6]の被害に遭い、1999年(平成11年)8月末をもって閉鎖、後に撤去された。
駅の前後をトンネルに挟まれた場所に立地している[6]。
当駅付近で室蘭本線は新線が旧線を跨いでおり[5]、2002年(平成14年)時点では下りホーム[7]の長万部方から旧線の廃線跡を見下ろすことが出来た[9]。
仮乗降場時代は、黄金側の旧トンネル手前の踏切横から、跨道橋ガーダーまでの築堤のほぼ半分近い位置まで、東室蘭に向かって左側(北側)に簡易型ホームが設置されていた。ちょうど新線が旧線跡を跨いだ位置に相当する[10]。
1日の平均乗降人員は以下の通りである[11]。
乗降人員推移 | |
---|---|
年度 | 1日平均人数 |
2011 | 26 |
2012 | 34 |
2013 | 38 |
2014 | 46 |
付近は1969年(昭和44年)から造成された団地「白鳥台ニュータウン」となっている。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.