寺原駅
茨城県取手市駒場にある関東鉄道の駅 ウィキペディアから
概要
取手市役所の最寄り駅である。
歴史
年表
- 1913年(大正2年)11月1日:常総鉄道開業と同時に設置する[1][2]。
- 1945年(昭和20年)3月30日:筑波鉄道(初代)との合併により、常総筑波鉄道の駅となる[1]。
- 1965年(昭和40年)6月1日:鹿島参宮鉄道との合併により、関東鉄道の駅となる[1]。
- 1977年(昭和52年)4月7日:取手駅から当駅までが複線化される[1]。
- 1982年(昭和57年)12月8日:当駅から南守谷駅までが複線化される[1]。
- 2009年(平成21年)3月14日:IC乗車カード「PASMO」の供用を開始する[3][1]。
- 2010年(平成22年)9月1日:一部時間帯(10時から16時)が駅員無配置となる[4]。
- 2013年(平成25年)2月16日:原則として終日、駅員無配置となる[5]。
- 2018年(平成30年)10月1日:南口を新設。既存の駅舎は北口となる[6]。
駅名の由来
旧村名の寺原村(1955年取手町に編入)から。なお、寺原と言う地名は1889年(明治22年)4月1日に北相馬郡寺田村と桑原村の合併に伴い命名された合成地名である[7]。
駅構造

相対式ホーム2面2線を有する地上駅で、以前は直営駅であったが、現在は無人化されている[8]。下館寄りに構内踏切がある。
2003年(平成15年)末に駅施設の改築工事が終了し、同時に自動改札機2台が導入された。2005年(平成17年)にはホームの段差縮小工事が実施され、新たに車椅子対応のスロープが設置された。また、ホームの半分は嵩上げが行われている。
のりば
当駅における運行形態
利用状況
乗車人員は下表のとおりである。
年度 | 1日平均 乗車人員 |
1日平均 乗降人員 |
備考 |
---|---|---|---|
2002年(平成14年) | [* 1]1,172 | ||
2003年(平成15年) | [* 2]1,102 | ||
2004年(平成16年) | [* 3]1,066 | [注釈 2] | |
2005年(平成17年) | [* 4]1,070 | ||
2006年(平成18年) | [* 5]1,050 | ||
2007年(平成19年) | [* 6]1,028 | ||
2008年(平成20年) | [* 7]2,139 | ||
2009年(平成21年) | 1,012 | [* 8]2,082 | |
2010年(平成22年) | 948 | [* 9]1,949 | |
2011年(平成23年) | 938 | [* 10]1,925 | |
2012年(平成24年) | 942 | [* 11]1,932 | |
2013年(平成25年) | 948 | [* 12]1,944 | |
2014年(平成26年) | 950 | [* 13]1,890 | |
2015年(平成27年) | 940 | [* 14]1,924 | |
2016年(平成28年) | 957 | [* 15]1,963 | |
2017年(平成29年) | 904 | [* 16]1,857 | |
2018年(平成30年) | 953 | [* 17]1,942 | |
2019年(令和元年) | [* 18]2,018 | 公式HPは、1,960人[10][注釈 3]。 | |
2020年(令和 | 2年)[* 19]1,484 | ||
2021年(令和 | 3年)|||
2022年(令和 | 4年)1,672 | [11] |
駅周辺
バス専用踏切
周辺の施設
- 取手市役所
- 東海学院文化教養専門学校(寺原校舎:専修学校高等課程)
- 取手市立取手第二中学校
- 取手市立取手西小学校
- みどりが丘幼稚園
- 取手郵便局
- 中央労働金庫取手支店
- 立正佼成会取手教会
- ユニクロ取手店
- 湯楽の里取手店
- 前田建設工業ICI総合センター ICIラボ
- 渡辺甚吉旧邸
バス路線
駅前に路線バスは乗り入れていないが、近隣を関東鉄道および取手市コミュニティバスの路線が通過しており、踏切の南にある「取手市役所入口」バス停、北にある「寺原」バス停および、コミュニティバスのみ駅の北側にある「寺原駅入口」バス停を経由している。
寺原駅入口バス停
乗場 | 系統 | 主要経由地 | 行先 | 運行会社 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
[4]北部ルート | JAとりで総合医療センター・取手駅東口・藤代駅北口 | 取手市役所 | 取手市コミュニティバス(ことバス) | ||
取手市役所入口バス停
- その他、取手市役所に取手コミュニティーバスの [1]中央循環東ルート、[2]中央循環西ルート が乗り入れる。
隣の駅
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.