宮本武蔵駅

岡山県美作市にある智頭急行の駅 ウィキペディアから

宮本武蔵駅map

宮本武蔵駅(みやもとむさしえき)は、岡山県美作市今岡にある、智頭急行智頭線である。

概要 宮本武蔵駅, 所在地 ...
宮本武蔵駅
駅舎(2006年8月)
みやもとむさし
Miyamoto-Musashi
石井 (3.5 km)
(2.6 km) 大原
西に永ちゃん田んぼ、南に宮本武蔵生家跡がある
所在地 岡山県美作市今岡384-5
北緯35度6分6秒 東経134度19分49.5秒
所属事業者 智頭急行
所属路線 智頭線
キロ程 30.6 km(上郡起点)
電報略号 ミヤ
駅構造 高架駅
ホーム 1面1線
乗降人員
-統計年度-
10人/日
-2018年-
開業年月日 1994年平成6年)12月3日[1]
備考 無人駅
テンプレートを表示
閉じる

歴史

年表

駅名の由来

Thumb
ホームには「作州宮本村 宮本武蔵生誕地」という肖像画がある

宮本武蔵駅付近一帯が宮本武蔵の生誕地とする説があることから命名された[2][3]。ただし、宮本武蔵の出生地については諸説があるため、宮本武蔵#出生地も参照のこと。仮に美作国宮本村説が正しくとも、当駅は宮本地区には存在せず隣の今岡地区に存在する。

駅構造

智頭方面に向かって左側に単式ホーム1面1線を有する。盛土区間だが、ホームは高架構造である。無人駅であり、自動券売機等の乗車券購入設備はない。地上から階段を上がった所に、待合室程度の駅舎があり、そこを抜けるとホームになる。

地上にも待合所があり、自動販売機トイレが設置されている。

利用状況

さらに見る 1日乗降人員推移, 年度 ...
1日乗降人員推移 [4]
年度 1日平均人数
2018年 10
閉じる

駅周辺

田園と集落が広がっており、西へ少し離れた所を吉野川が流れる。永ちゃん田んぼ(矢沢永吉を表現した田んぼアート[5][6][7][8])はこの対岸にある。東側を高速道路が並行し、付近にはインターチェンジがある。なお、駅名の由来となった宮本武蔵に関連する施設は南側に集約されており[9]、その総称として「武蔵の里」と呼ばれることがある[10]

隣の駅

智頭急行
智頭線
石井駅 - 宮本武蔵駅 - 大原駅

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.