Loading AI tools
ウィキペディアから
定例局(ていれいきょく)とは、郵便局のうち初日印(初日用通信日付印)および特印(特殊通信日付印)を定例的に取り扱う局のことである。
初日印(初日用通信日付印)の定例局は、次に掲げる56郵便局である。「和文・機械・絵入り」を押印する局と「和文・欧文・絵入り」を押印する局が存在する。うち絵入りハト印には、後述の特印同様に「手押し」と「押印機」の2種類がある。
千葉中央郵便局や熊本中央郵便局など、過去に機械ハト印を使用していた局で、機械の老朽化などに伴い欧文ハト印へ変更となった局が存在する。
特印(特殊通信日付印)の定例局は、次に掲げる89郵便局である。
押印機(記念押印機用印)および手押し(手押し用印)を使用する郵便局は次に掲げる8局である。
手押し(手押し用印)のみを使用する定例局は次に掲げる81局である。なお、局数が多いため地域ごとに分けて列記する。
|
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.