Loading AI tools
日本の島根県(出雲国)にあった郡 ウィキペディアから
1879年(明治12年)に行政区画として発足した当時の郡域は、雲南市の一部(大東町各町・加茂町各町および木次町下熊谷・木次町上熊谷・木次町湯村・木次町平田・木次町北原を除く木次町各町)にあたる。
律令制の施行により制定されたと考えられる。郡家は当初大原にあったが、後に斐伊郷に移転した。
天平5年(733年)2月30日に成立したとされる『出雲国風土記』には8つの郷の内に24の里があったとされ、以下の郷の記載がある[注釈 1]。8つの郷にはそれぞれ3つの里があった。
神名帳 | 比定社 | 集成 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
社名 | 読み | 格 | 付記 | 社名 | 所在地 | 備考 | |
大原郡 13座(並小) | |||||||
宇能遅神社 | ウノチノ | 小 | 宇能遅神社 | 島根県雲南市加茂町宇治324 | |||
同社坐須美祢神社 | -スミネノ | 小 | (論)合祀:宇能遅神社 | 同上 | |||
(論)須美祢神社 | 島根県雲南市加茂町立原115 | ||||||
神原神社 | カンハラノ | 小 | 神原神社 | 島根県雲南市加茂町神原1436 | |||
八口神社 | ヤクチノ | 小 | 八口神社 | 島根県雲南市加茂町神原98 | |||
御代神社 | ミシロノ | 小 | 御代神社 | 島根県雲南市加茂町三代485 | |||
布須神社 | フスノ | 小 | (論)布須神社 | 島根県雲南市加茂町延野251 | |||
(論)布須神社 | 島根県雲南市木次町宇谷367 | ||||||
斐伊神社 | ヒイノ | 小 | 斐伊神社 | 島根県雲南市木次町里方463 | |||
同社坐斐伊波夜比古神社 | -ヒイノハヤヒコノ | 小 | 合祀:斐伊神社 | 同上 | |||
来次神社 | キスキノ | 小 | 来次神社 | 島根県雲南市木次町木次782 | |||
加多神社 | カタノ | 小 | 加多神社 | 島根県雲南市大東町大東362 | |||
佐世神社 | サセノ | 小 | 佐世神社 | 島根県雲南市大東町下佐世1202 | |||
西利太神社 | セリタノ ニシト | 小 | 世利太神社 | 島根県雲南市大東町清田67 | |||
海潮神社 | ウシヲノ | 小 | 海潮神社 | 島根県雲南市大東町南村424 | |||
凡例を表示 |
旧 郡 |
明治以前 | 明治初年 - 明治22年 | 明治22年 4月1日 町村制施行 |
明治22年 - 大正15年 | 昭和元年 - 昭和19年 | 昭和20年 - 昭和29年 | 昭和30年 - 昭和64年 | 平成元年 - 現在 | 現在 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大 原 郡 |
大東町 | 大東町 | 大東村 | 明治36年11月6日 町制 大東町 |
大東町 | 昭和26年4月1日 大東町 |
大東町 | 大東町 | 平成16年11月1日 雲南市 |
雲南市 | |
大東本郷村 | 明治8年9月5日 大東村 | ||||||||||
稲村 | |||||||||||
織部村 | |||||||||||
大木原村 | |||||||||||
金坂村 | 明治8年9月5日 金成村 | ||||||||||
成木村 | |||||||||||
田中村 | 田中村 | ||||||||||
新庄村 | 新庄村 | ||||||||||
清田村 | 清田村 | ||||||||||
西阿用村 | 西阿用村 | 佐世村 | 佐世村 | 佐世村 | |||||||
大ヶ谷村 | 大ヶ谷村 | ||||||||||
上佐世村 | 上佐世村 | ||||||||||
下佐世村 | 下佐世村 | ||||||||||
前原村 | 前原村 | 幡屋村 | 幡屋村 | 幡屋村 | |||||||
仁和寺村 | 仁和寺村 | ||||||||||
幡屋村 | 幡屋村 | ||||||||||
遠所村 | 遠所村 | ||||||||||
畑鵯村 | 畑鵯村 | 春殖村 | 春殖村 | 春殖村 | |||||||
山田村 | 山田村 | ||||||||||
養賀村 | 養賀村 | ||||||||||
飯田村 | 飯田村 | ||||||||||
大東下分村 | 明治8年9月5日 大東下分村 | ||||||||||
針江村 | |||||||||||
上久野村 | 上久野村 | 阿用村 | 阿用村 | 阿用村 | |||||||
下久野村 | 下久野村 | ||||||||||
川井村 | 川井村 | ||||||||||
東阿用村 | 東阿用村 | ||||||||||
岡村 | 岡村 | ||||||||||
阿用下分村 | 阿用下分村 | ||||||||||
塩田村 | 塩田村 | 海潮村 | 海潮村 | 海潮村 | 海潮村 | 昭和31年4月1日 大東町に編入 | |||||
北村 | 北村 | ||||||||||
南村 | 南村 | ||||||||||
小河内村 | 小河内村 | ||||||||||
刈畑村 | 刈畑村 | ||||||||||
山王寺村 | 山王寺村 | ||||||||||
薦沢村 | 薦沢村 | ||||||||||
篠谷村 | 明治8年9月5日 篠淵村 | ||||||||||
箱淵村 | |||||||||||
中屋村 | 明治8年9月5日 中湯石村 | ||||||||||
湯村 | |||||||||||
飛石村 | |||||||||||
諏訪村 | 明治8年9月5日 諏訪村 | ||||||||||
引坂村 | |||||||||||
加茂中村 | 加茂中村 | 加茂村 | 加茂村 | 昭和4年10月2日 町制 加茂町 |
昭和9年5月1日 加茂町 |
加茂町 | 加茂町 | ||||
大西村 | 大西村 | ||||||||||
近松村 | 近松村 | ||||||||||
立原村 | 立原村 | ||||||||||
東谷村 | 東谷村 | 屋裏村 | 屋裏村 | 屋裏村 | |||||||
岩倉村 | 岩倉村 | ||||||||||
猪尾村 | 猪尾村 | ||||||||||
大崎村 | 大崎村 | ||||||||||
延野村 | 延野村 | ||||||||||
大竹村 | 大竹村 | ||||||||||
新宮村 | 新宮村 | ||||||||||
砂子原村 | 砂子原村 | ||||||||||
宇治村 | 宇治村 | 神原村 | 神原村 | 神原村 | |||||||
三代村 | 三代村 | ||||||||||
神原村 | 神原村 | ||||||||||
南加茂村 | 南加茂村 | ||||||||||
木次町 | 木次町 | 木次村 | 明治24年4月1日 町制 木次町 |
木次町 | 昭和26年4月1日 木次町 |
昭和30年3月3日 雲南木次町 |
昭和32年5月3日 改称 木次町 | ||||
木次村 | 木次村 | ||||||||||
里方村 | 明治17年 斐伊村 |
明治24年4月1日 分立 斐伊村 | |||||||||
山方村 | |||||||||||
東日登村 | 東日登村 | 日登村 | 日登村 | 日登村 | 日登村 | ||||||
西日登村 | 西日登村 | ||||||||||
寺領村 | 寺領村 | ||||||||||
宇谷村 | 宇谷村 | ||||||||||
仁 多 郡 |
湯村 | 明治8年9月5日 湯村 |
温泉村 | 温泉村 | 温泉村 | 温泉村 | |||||
槻屋村 | |||||||||||
平田村 | 明治8年9月5日 平田村 | ||||||||||
尾原村 | |||||||||||
石村 | |||||||||||
北原村 | 明治8年9月5日 北原村 | ||||||||||
下布施村 | |||||||||||
飯 石 郡 |
下熊谷村 の一部 |
下熊谷村の一部 | 三刀屋村 の一部 |
三刀屋村の一部 | 昭和3年11月1日 町制 三刀屋町の一部 |
昭和29年1月20日 三刀屋町の一部 |
三刀屋町の一部 | 昭和32年6月1日 木次町に編入 | |||
上熊谷村 の一部 |
上熊谷村の一部 | 飯石村 の一部 |
飯石村の一部 | 飯石村の一部 |
代 | 氏名 | 就任年月日 | 退任年月日 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 明治12年(1879年)1月12日 | |||
大正15年(1926年)6月30日 | 郡役所廃止により、廃官 |
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.