トップQs
タイムライン
チャット
視点
夢グループ
日本の東京都文京区にある通販会社、元芸能事務所 ウィキペディアから
Remove ads
株式会社夢グループ(ゆめグループ)は、通信販売事業を行う日本の企業である。そもそもは芸能事務所であり[2]、2024年現在も公式サイトには所属タレントが掲載されているが[3]、事業内容にはタレントのマネジメントといった芸能事務所としての記載はなく、芸能関係の記述はコンサート主催に留まる[4]。
普段のCMは夢グループ社長と夢グループ歌手が出演している。
Remove ads
概要
通販会社のユーコー社長の石田重廣により2003年に狩人のマネジメントを担当するため有限会社あずさ2号として設立[2]。その後、演歌歌手の三善英史が所属することになったこと契機に、2006年4月社名を「あずさ2号」から「夢グループ」に変更した[5]。その後、通販事業に進出した。
主な事業として、演歌、昭和歌謡、ポップス等様々なジャンルの夢コンサートの開催[6]などのコンサートプロモーターの業務、カラオケマシン「カラオケ1番」を中心とした家電などの通信販売事業が中心である。2021年11月25日までは、タレントのマネージメントもしていた[要出典]。
夢レコードというレコードレーベルでCDの制作を行っており、徳間ジャパンコミュニケーションズが販売委託(規格品番:YZYM)。
出版事業として『月刊歌謡アリーナ』を発行(発行元/創遊社)していたが2014年12月号(2014年10月21日発売)をもって休刊[7]。
茨城県神栖市にあるグループ直営の健康ランド『夢健康ランド』の運営も行っているが、2024年現在、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で臨時休業中。
2022年5月、同年7月に石田重廣社長が、保科有里とデュエットで歌手デビューすることが発表された[8]。
2023年7月、同月よりTVアニメが放映される講談社のライトノベル作品のコミカライズを紹介するタイアップCMが放映された[9]。
2024年5月23日、夢グループに計約3700万円の損害を与えたとして、元企画宣伝部長とイベント会社社長が背任容疑で逮捕された。警視庁によると、2人は共謀して2019年12月下旬から2021年12月下旬ごろ、約30回にわたり、同社に支払われるべき広告費用の一部をイベント会社に入金させていたとみられる[10]。6月12日、新たに4200万円を着服したとして2人が背任容疑で再逮捕された[11][リンク切れ][12]。
2024年10月21日、江頭2:50のYouTubeチャンネル「エガちゃんねる」とコラボした動画が公開され、江頭が石田の格好で登場している。
2025年3月21日、新型コロナウイルスが流行し始めた2020年3~4月、期間限定の価格で送料などの追加費用がないかのように宣伝してマスクを販売したのは景品表示法違反(有利誤認表示)に当たるとして、消費者庁は夢グループに6589万円の課徴金納付命令を出した。 夢グループは取材に「消費者庁の認定には納得いかない点があり不服申し立てを検討している」と回答した[13]。
Remove ads
所属アーティスト
提携する者を含む。
過去の所属アーティスト
提供番組
☆は一社提供
- 金曜7時のコンサート〜名曲!にっぽんの歌〜(テレビ東京)
- Live News イット!(フジテレビ)
- BSフジLIVEプライムニュース (BSフジ)
- ☆夢のスター歌謡祭(BSフジ)
- ☆石田社長の歌が大好き(BSフジ)
- 笑点 なつかし版(BS日テレ)
- 笑点 特大号(BS日テレ)
- 大改造!!劇的ビフォーアフター(BS朝日)
- 人生、歌がある(BS朝日)
- 鉄道・絶景の旅(BS朝日)
- 噂の!東京マガジン(BS-TBS)
- 徳光和夫の名曲にっぽん(BSテレ東)
- ☆チェリッシュ うたものがたり(TBSラジオ)
- ☆保科有里・豊田綾乃の人に恋して(TBSラジオ)
- ☆辻よしなり・保科有里の歌が聴きたい(TBSラジオ)
漫画
『夢グループ ファンタジークエスト〜勇者と商人と値引かれしモノたち〜』(ゆめグループ ファンタジークエスト ゆうしゃとしょうにんとねびかれしモノたち)の題で漫画化された。2024年3月21日発売の『コロコロイチバン!』5月号より連載[17]。漫画は御狐ちひろ、シナリオは古城ひろしが担当[18]。
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads