南桜井駅 (埼玉県)

埼玉県春日部市米島にある東武鉄道の駅 ウィキペディアから

南桜井駅 (埼玉県)map

南桜井駅(みなみさくらいえき)は、埼玉県春日部市米島にある、東武鉄道野田線(東武アーバンパークライン)のである。駅番号TD 12

概要 南桜井駅, 所在地 ...
南桜井駅
Thumb
北口(2012年8月)
みなみさくらい
Minami-sakurai
TD 11 藤の牛島 (2.8 km)
(2.3 km) 川間 TD 13
Thumb
所在地 埼玉県春日部市米島1185
北緯35度58分49.64秒 東経139度48分28.92秒
駅番号 TD12
所属事業者 東武鉄道
所属路線 野田線
(東武アーバンパークライン)
キロ程 20.6 km(大宮起点)
電報略号 ミサ
駅構造 地上駅橋上駅舎
ホーム 2面2線
乗降人員
-統計年度-
[東武 1]13,233人/日
-2023年-
開業年月日 1930年昭和5年)12月9日*
備考 * 永沼臨時停留所を移転・改称した旧・南桜井駅と貨物駅として開業した米島駅を統合、米島駅の場所を所在地とした。東武鉄道による当駅プロフィールでは開業日を昭和5年12月9日としている。
テンプレートを表示
閉じる
Thumb
南口(2012年8月)
Thumb
ホーム(2008年11月)

埼玉県内の東武野田線の駅では最東端にある駅である。

歴史

駅構造

相対式ホーム2面2線を有する列車交換可能な地上駅橋上駅舎を備える。駅業務は東武ステーションサービスへ委託している。改札階とホーム・北口・南口間をそれぞれ連絡するエレベーターエスカレーターが設置されている。通常のトイレが1番線ホーム中央に、多目的トイレが改札階にそれぞれ設置されている。

2007年平成19年)3月10日ダイヤ改正で実施された昼間時間帯10分間隔運転のため、当駅場内を川間駅方へ約0.8 km延長した。閉塞信号機も(第1 - 3)出発・場内信号機である。昼間時間帯は常時この場内で列車がすれ違うダイヤとなっている。梅郷駅でも同方式で列車交換が行われている。

のりば

さらに見る 番線, 路線 ...
番線路線方向行先[5]
1 TD 東武アーバンパークライン 上り 大宮方面
2 下り 方面
閉じる

利用状況

2023年度(令和5年度)の1日平均乗降人員13,233人である[東武 1]

近年の1日平均乗降人員の推移は以下の通り。

さらに見る 年度, 1日平均 乗降人員 ...
年度別1日平均乗降人員[6][東武 2]
年度 1日平均
乗降人員
出典
1997年(平成09年) 19,662 
1998年(平成10年) 19,019 
1999年(平成11年) 18,687 
2000年(平成12年) 18,436 
2001年(平成13年) 17,694 
2002年(平成14年) 16,892 
2003年(平成15年) 16,499 
2004年(平成16年) 15,981 
2005年(平成17年) 15,810 
2006年(平成18年) 15,951 
2007年(平成19年) 16,055 
2008年(平成20年) 16,012 
2009年(平成21年) 15,457 
2010年(平成22年) 15,347 
2011年(平成23年) 15,143 
2012年(平成24年) 15,289 
2013年(平成25年) 15,271 
2014年(平成26年) 14,793 
2015年(平成27年) 14,937 
2016年(平成28年) 14,798 
2017年(平成29年) 14,881 
2018年(平成30年) 14,692 
2019年(令和元年) 14,515 
2020年(令和02年) 11,018 [東武 3]
2021年(令和03年) 11,839 [東武 4]
2022年(令和04年) 12,744 [東武 5]
2023年(令和05年) 13,233 [東武 1]
閉じる

駅周辺

旧・庄和町中心部となっている。なお、当駅は庄和町内にある駅であった。

路線バス

春日部市コミュニティバス春バス」(朝日自動車が運行受託)が運行される。2024年(令和6年)1月ルート改正で、南口への乗入は消滅した。

他に平成エンタープライズが運行する南桜井駅北口 - イオンモール春日部 - 春日部駅東口を結ぶ路線バスがあったが、2020年(令和2年)12月31日限りで廃止された[7]

南桜井駅北口
さらに見る 系統, 行先 ...
系統行先運行事業者備考
春バス
庄和地区ルート
道の駅庄和朝日自動車(杉戸営業所月 - 土運行
閉じる

隣の駅

東武鉄道
TD 東武アーバンパークライン
急行・区間急行・普通
藤の牛島駅 (TD 11) - 南桜井駅 (TD 12) - 川間駅 (TD 13)
かつて当駅 - 川間駅間には武州川辺駅があったが、1950年(昭和25年)7月4日廃止された。

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.