勝山町 (岡山県)
日本の岡山県真庭郡にあった町 ウィキペディアから
日本の岡山県真庭郡にあった町 ウィキペディアから
勝山町(かつやまちょう)は、かつて岡山県の北部、真庭郡(旧・真島郡)に位置した町である。近隣町村との合併により真庭市となった。旧町役場には市役所本庁が置かれたが後に久世へ移転し、真庭市役所勝山支局(現在は真庭市役所勝山振興局。2017年に勝山文化センターへ移転)を経て真庭市立中央図書館となった。
かつやまちょう 勝山町 | |
---|---|
廃止日 | 2005年3月31日 |
廃止理由 |
新設合併 真庭郡勝山町、落合町、湯原町、久世町、美甘村、川上村、八束村、中和村、上房郡北房町 → 真庭市 |
現在の自治体 | 真庭市 |
廃止時点のデータ | |
国 | 日本 |
地方 | 中国地方(山陽地方) |
都道府県 | 岡山県 |
郡 | 真庭郡 |
市町村コード | 33581-9 |
面積 | 138.79 km2 |
総人口 |
8,910人 (国勢調査、2004年10月1日) |
隣接自治体 | 真庭郡湯原町、久世町、落合町、美甘村、上房郡北房町、阿哲郡大佐町 |
町の木 | ヒノキ |
町の花 | モクセイ |
勝山町役場 | |
所在地 |
〒717-0013 岡山県真庭郡勝山町大字勝山53番地1 |
外部リンク |
勝山町(Internet Archive) 勝山町(WARP) |
座標 | 北緯35度05分15秒 東経133度41分29秒 |
ウィキプロジェクト |
岡山県の北部に位置し、面積の約85%を山林が占めており古くから林業が盛んに行われ、西日本有数の木材産地となっている。
現在は真庭市の大字として継承されている。
旧勝山村 | ||
勝山 | かつやま | 〒717-0013 |
旧川西村 | ||
荒田 | あらた | 〒717-0026 |
後谷畝 | うしろだにうね | 〒717-0025 |
江川 | えがわ | 〒717-0023 |
神代 | こうじろ | 〒717-0027 |
三田 | さんでん | 〒717-0022 |
福谷 | ふくたに | 〒717-0021 |
本郷 | ほんごう | 〒717-0007 |
旧一宮村 | ||
岡 | おか | 〒717-0015 |
神庭 | かんば | 〒717-0004 |
組 | くみ | 〒717-0006 |
柴原 | しばら | 〒717-0014 |
菅谷 | すがたに | 〒717-0002 |
竹原 | たけばら | 〒717-0003 |
星山 | ほしやま | 〒717-0001 |
真賀 | まが | 〒717-0017 |
正吉 | まさよし | 〒717-0016 |
見尾 | みお | 〒717-0011 |
山久世 | やまくせ | 〒717-0012 |
横部 | よこべ | 〒717-0005 |
旧月田村 | ||
月田 | つきだ | 〒717-0024 |
旧富原村 | ||
岩井畝 | いわいうね | 〒717-0745 |
岩井谷 | いわいだに | 〒717-0744 |
後谷 | うしろだに | 〒717-0742 |
上 | かみ | 〒717-0746 |
古呂々尾中 | ころろびなか | 〒717-0736 |
下岩 | しもいわ | 〒717-0735 |
清谷 | せいたに | 〒717-0737 |
高田山上 | たかたやまうえ | 〒717-0732 |
月田本 | つきだほん | 〒717-0743 |
野 | の | 〒717-0734 |
曲り | まがり | 〒717-0731 |
若代 | わかしろ | 〒717-0741 |
若代畝 | わかしろうね | 〒717-0733 |
現在は上記各校とも真庭市立となっている。
現在は真庭市立となっている。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.