トップQs
タイムライン
チャット
視点

冷泉町

福岡市博多区の地名 ウィキペディアから

冷泉町
Remove ads

冷泉町(れいせんまち)は、福岡県福岡市博多区地名。現行の行政地名は冷泉町、丁目の設定がない単独町名であり、全域で住居表示を施行している[3][4]。面積は7.89ヘクタール[5]。2023年3月末現在の人口は1,305人[1]郵便番号は812-0039[2]

概要 冷泉町, 国 ...
Remove ads

地理

Thumb
櫛田神社の一の鳥居

福岡市の都心とされる中央区天神の東約1.3キロメートル、博多区の北西側に位置する。北東で大博通りを挟んで御供所町ごくしょまちと、南東で祇園町ぎおんまちと、南西で上川端町かみかわばたまちと、北西で店屋町てんやまちと隣接している。隣の上川端町には、博多氏神総鎮守である櫛田神社があり、その正面から表参道が町内を貫き、大博通りに至ったところに櫛田神社の一の鳥居が立っている。大博通り沿いや国道202号沿いは高層のオフィスビルが建ち並ぶが、他は小規模な商業施設が多く、昔ながらの下町風情が残っている[3]

博多祇園山笠の追い山の際には、町と櫛田神社との間の道(通称・博多通り)がスタート地点となっており、山笠の最大難所(通称・ごんどう通り)が町の9番地付近にある。

歴史

町域の変遷

さらに見る 住居表示実施後, 実施年月日 ...

※同年廃止された冷泉町とは別の町。廃止された冷泉町は、現在の築港本町付近にあたる。

人口

冷泉町の人口の推移を福岡市の住民基本台帳(公称町別)[1]に基づき示す(単位:人)。集計時点は各年9月末現在である。

主な施設

Thumb
「博多町家」ふるさと館

名所・旧跡

交通

道路

鉄道

バス

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads