八丈町内テレビ中継局(はちじょうちょうないテレビちゅうけいきょく)では、日本東京都八丈町八丈島)にある小規模テレビジョン放送中継局について解説する。基幹中継局については、八丈中継局を参照。

概要

八丈島には、八丈中継局からの電波が届きにくい一部地域のために、「八丈末吉」(はちじょうすえよし)と「八丈洞輪沢」(はちじょうぼらわざわ)の2つのミニサテライト中継局が整備された。NHKと在京民放テレビ6社が置局している。

なお、デジタル放送については、八丈中継局からの直接受信という方針が示されたため、両中継局とも、2011年7月24日までに放送を終了し、廃局となる予定だったが、八丈末吉中継局については、デジタル放送のチャンネルプランが出された為、開局が予定されている。八丈洞輪沢中継局についても、当初非該当だったが、末吉・洞輪沢両中継局共、2010年11月1日に開局した。

中継局概要

アナログテレビ

さらに見る チャンネル, 放送局名 ...
チャンネル放送局名空中線電力ERP放送対象地域放送区域内世帯数
八丈末吉中継局
47ch TOKYO MX映像100mW
音声25mW
映像230mW
音声57mW
東京都不明
49ch NHKNHK東京教育全国
51ch NHK東京総合関東広域圏
53ch NTV日本テレビ
55ch TBSテレビ
57ch CXフジテレビ
59ch EXテレビ朝日
61ch TXテレビ東京
八丈洞輪沢中継局
48ch TOKYO MX映像100mW
音声25mW
映像175mW
音声43mW
東京都不明
50ch NHK東京総合関東広域圏
52ch NHK東京教育全国
54ch NTV日本テレビ関東広域圏
56ch TBSテレビ
58ch CXフジテレビ
60ch EXテレビ朝日
62ch TXテレビ東京
閉じる

デジタルテレビ

さらに見る ID, 放送局名 ...
ID放送局物理チャンネル空中線電力ERP放送対象地域放送区域内世帯数開局日
八丈末吉中継局
1 NHK東京総合16ch10mW20mW関東広域圏
(茨城県、栃木県及び群馬県を含まない)[1]
184世帯2010年11月1日
2 NHK東京教育13ch全国
4 NTV日本テレビ14ch関東広域圏
5 EXテレビ朝日17ch
6 TBSテレビ15ch
7 TXテレビ東京18ch
8 CXフジテレビ19ch
9 TOKYO MX20ch東京都
八丈洞輪沢中継局
1 NHK東京総合16ch10mW15.5mW関東広域圏
(茨城県、栃木県及び群馬県を含まない)[1]
63世帯2010年11月1日
2 NHK東京教育13ch全国
4 NTV日本テレビ14ch関東広域圏
5 EXテレビ朝日17ch
6 TBSテレビ15ch
7 TXテレビ東京18ch
8 CXフジテレビ19ch
9 TOKYO MX20ch東京都
閉じる

中継局置局住所

  • 八丈末吉中継局…八丈町末吉字宮裏 末吉中学校北方
  • 八丈洞輪沢中継局…八丈町末吉字洞輪沢 名古の展望台

放送エリア

  • 八丈末吉・八丈洞輪沢両中継局共、八丈町末吉地区の一部。

脚注

関連項目

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.