入善町立ひばり野小学校

富山県入善町にある小学校 ウィキペディアから

入善町立ひばり野小学校map

入善町立ひばり野小学校(にゅうぜんちょうりつ ひばりのしょうがっこう)は富山県下新川郡入善町にある公立小学校

概要 入善町立ひばり野小学校, 国公私立の別 ...
入善町立ひばり野小学校
Thumb
Thumb北緯36度53分29.55秒 東経137度32分52.52秒
国公私立の別 公立学校
設置者 入善町
併合学校 舟見小学校
野中小学校
設立年月日 1995年
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B116234200055
所在地 938-0103
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
閉じる
Thumb
入善町立ひばり野小学校

沿革

要約
視点
舟見小学校
  • 1873年明治6年)6月20日 - 藤保内神社の境内に光教小学校創立築[1]
  • 1884年(明治17年)7月 - 愛場小学校設立[2]
  • 1887年(明治20年) - 光被小学校、高等科を廃し、尋常科を設置する[3]
  • 1889年(明治22年)12月 - 愛場小学校を合併[3]
  • 1892年(明治25年)9月 - 舟見簡易小学校が舟見尋常小学校と改称[4]
  • 1893年(明治26年)
    • 8月12日 - 高等科を併置し、光教尋常高等小学校に改称[4]
    • 11月 - 御真影を設置。
  • 1895年(明治28年)4月15日 - 県訓令により光教尋常高等小学校が舟見尋常高等小学校に改称[5]
  • 1908年(明治41年)4月 - 尋常科6年高等科3年となる[6]
  • 1911年(明治44年)
    • 同年中 - 補習夜学を開始[7]
    • 6月 - 校舎新築着工するも暴風雨のため倒潰[7]
  • 1912年(明治45年/大正元年)5月 - 校舎落成移転[7]
  • 1924年(大正14年) - 実業補習学校併設[8]
  • 1928年昭和3年)
  • 1935年(昭和10年) - 青年学校併置[8]
  • 1939年(昭和14年)5月22日 - 校舎増築、炊事場増築[9]
  • 1941年(昭和16年) - 国民学校となる[9]
  • 1951年(昭和26年) - ステージ増築[10]
  • 1954年(昭和29年) - 1955年(昭和30年) - 校舎新築[11]
  • 1956年(昭和31年) - 遊園地建設[11]
  • 1960年(昭和35年) - 学校園中庭整備[12]
野中小学校
  • 1873年(明治6年) - 林尻に洗心小学校創立[13]
  • 1890年(明治23年)4月 - 林尻、愛場、下山の3村をさき、野中簡易小学校と改名[4]
  • 1892年(明治25年)9月 - 野中簡易小学校が野中尋常小学校と改称[4]
  • 1904年(明治37年)8月 - 島迷村128番地に校舎新築落成[7]
  • 1909年(明治42年) - 校舎増築[6]
  • 1936年(昭和11年)12月 - 新校舎落成[9]
  • 1937年(昭和12年)4月 - 高等科併置[9]
  • 1941年(昭和16年) - 国民学校となる[9]
  • 1959年(昭和34年)
    • 同年中 - 入善町立となる[12]
    • 12月25日 - 新校舎第一期竣工[14]
  • 1960年(昭和35年)10月17日 - 校舎第2期工事竣工[14]
  • 1965年(昭和40年)8月 - 特別教室竣工[15]
  • 1972年(昭和47年)6月30日 - プール完成[16]
ひばり野小学校

個別に出典が提示されていない箇所の出典→[17]

  • 1995年平成7年)4月6日 - 舟見と野中の両小学校を統合し、ひばり野小学校開校。校歌・校章制定、校旗樹立。開校式を挙行[18]。町内小学校では、初のコンピュータ室が設置され、パソコン16台導入。
  • 1996年(平成8年) - 南側スタンド設置。ピロティー舗装。
  • 1997年(平成9年) - プール竣工。
  • 1999年(平成11年) - グラウンド暗渠排水工事。
  • 2000年(平成12年) - 6学年児童がミレニアム記念として、コヒガン20本を校庭に植樹。地域交流事業として、パソコン2台が導入。
  • 2001年(平成13年) - パソコンが更新され、児童一人1台体制で、26台導入。ホームページ開設。
  • 2002年(平成14年) - グラウンド改修工事。
  • 2005年(平成17年) - 創立10周年記念式典挙行し、学習発表会を開催。
  • 2008年(平成20年)7月 - スキー山、学級園の移動。
  • 2009年(平成21年)3月 - 地デジ対応テレビと電子黒板設置。
  • 2013年(平成25年) - 学童保育発足。
  • 2015年(平成27年) - 創立20周年記念式典挙行し、学習発表会を開催。
  • 2019年令和元年) - 入善町小学校小規模校特認校指定。

周辺

アクセス

脚注

関連項目

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.