伊豆箱根バス熱海営業所
ウィキペディアから
伊豆箱根バス熱海営業所(いずはこねバスあたみえいぎょうしょ)は、かつて静岡県熱海市に存在した伊豆箱根バスの営業所。


概説
熱海営業所は熱海市内路線および熱海駅から箱根方面への観光路線を運行していた。また、湯河原営業所は湯河原町・真鶴町内路線および湯河原駅から箱根方面への観光路線を運行していたが、2009年12月1日に熱海営業所に統合された[1]。
箱根方面の路線は箱根登山バスと多くの区間で競合していたが、当営業所の湯河原パークウェイ・富士箱根ランドを経由する系統は単独運行であった。地域路線については西武グループと小田急グループの業務提携以前から相互乗り入れ形態での運行が行われており、特に奥湯河原やケープ真鶴への路線では月ごとに担当便を入れかえる方法がとられていた[2][3]。
所在地
- 熱海営業所 静岡県熱海市春日町17-15(北緯35度6分17.2秒 東経139度4分49秒)
- 熱海整備工場 静岡県熱海市相の原町1-22(北緯35度6分10.2秒 東経139度3分8.3秒)
- 2018年の統合以前に廃止された営業所
- 湯河原営業所 神奈川県足柄下郡湯河原町土肥四丁目9-1(北緯35度8分29.7秒 東経139度6分3.8秒)
沿革
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
営業所統合時点での路線
熱海駅発着路線
湯河原駅・真鶴駅発着路線
旧湯河原営業所の担当路線。
営業所統合以前の廃止・撤退路線
車両
→「伊豆箱根バス § 車両」を参照
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.