Loading AI tools
ウィキペディアから
井出 有治(いで ゆうじ、英: Yuji Ide 、1975年1月21日 - )は、埼玉県浦和市(現さいたま市)出身のレーシングドライバー、元F1ドライバー。
1990年にレーシングカートを始める。1992年のカート選手権東関東シリーズA1クラスでランキング2位となり、ジャパンカートグランプリSSストッククラス全国大会で優勝を果たす。1993年は全日本カート選手権シリーズFAクラスに参戦した。
1994年より四輪レースにステップアップし、全日本F3選手権にデビューする。1998年までの5シーズンで完走率は高かったが、最高成績は9位と際立った成績が残せなかったため、1999年に一旦カテゴリーを下げてフォーミュラ・ドリーム(FD)に参戦し、松浦孝亮や柳田真孝らと争ってシリーズチャンピオンを獲得した。このフォーミュラ・ドリーム参戦は井出にとって賭けであり、シーズン開幕前、同年の井出のレース活動資金を援助をした鈴木亜久里から「今年のサポートはするけど、FDでチャンピオンを獲れなかったら引退」と言われていた。このFDシリーズチャンピオン獲得は鈴木亜久里が主宰するARTAからのフォーミュラ・ニッポンとSUPER GT参戦、そして短期間にはなったがF1への参戦につながった。
FDタイトル獲得後、2000年より再び全日本F3に参戦。無限×童夢PROJECTより参戦し、2勝を挙げてランキング2位を獲得[1]。2001年のマカオグランプリでは総合5位に入賞した[2]。
2002年はARTAプロジェクトと提携したフランスのシグナチュール・チームよりフランスF3選手権にフル参戦し、第9戦で予選2位グリッドからスタートするとオリビエ・プラ、ニコラ・ラピエールとの争いを制し優勝した[3]。
2003年にセルモより日本の最高峰カテゴリーであるフォーミュラ・ニッポンに参戦。予選順位では中団に埋もれるも、決勝レースではタイヤマネージメントを習得し、安定したペースで走行。ゴール時には上位に食い込む走りで、最終ランキングでチームメイトの松田次生よりも上位を獲得し評価を高める。
全日本GT選手権では、ホシノインパルよりカルソニックスカイラインで参戦し、ブノワ・トレルイエとのコンビで2勝をあげた。
2004年からはフォーミュラ・ニッポンでもホシノインパルに移籍し、最終戦までチャンピオン争いを展開してシリーズ3位を獲得。2005年は、引き続きインパルよりフォーミュラ・ニッポンとSUPER GT(旧・全日本GT選手権)に参戦し、フォーミュラ・ニッポンではシリーズ2位の成績を収めた。
2006年に鈴木亜久里率いる新チーム、スーパーアグリよりF1に参戦。チームメイトは佐藤琢磨で、史上初の日本人ドライバー2人のチームメイト参戦であった。
開幕戦バーレーンGPでF1デビューを果たしたが、様々な要因によって満足なテスト走行もできなかったうえ、かつ自身のマシンであるSA05がまともに走る代物ではない劣悪な状態である(詳しくは後述)ことから、フリー走行時よりトラブルが発生してクルマを止めるシーンが見られ、決勝では35周でリタイアとなった。第2戦マレーシアGPもメカニカルトラブルでリタイアした。第3戦オーストラリアGPでは初の完走(13位)を記録したが、第4戦サンマリノGPで、1周目にMF1のクリスチャン・アルバースと接触し、アルバースのマシンは横転しリタイアとなった。その接触によるダメージもあり、再びリタイアとなった。
ヨーロッパGP前にFIA側から、「テストドライバーとしてF1の経験を積ませるべきである」という助言があり、これをチームが受け入れたため、フランク・モンタニーにシートを譲った。その後5月10日に、FIAから井出のスーパーライセンスを取り消す旨の通告があったことがチームから発表された。これにより、井出が再びライセンスを手にするためには、F1に参戦している全チームの同意が必要となることから、シリーズへの出場が事実上不可能となった。シーズン途中に発給済みのスーパーライセンスが取り消しとなったのは、本件の井出が史上初であり、また2023年現在は唯一の事例となっている。
この件に関しては、新規参入だったこともあり、準備が遅れ、チーム全体の実車でのテスト走行があまりできなかったことやそのあおりでマシンへの習熟もままならずにレースに参戦せざるを得なかったことがチームの公式見解となっている。また、アロウズのマシン設計を急遽転用したようにマシン開発の混乱などのチームの準備不足によって速い遅い以前に動かすのが精一杯なマシンで出走したことも背景にある。実際、シャシーナンバーが異なることから、井出の後任であるフランク・モンタニーや山本左近は井出が使用したマシンで出走しておらず、少なくとも井出のマシンに何らかの問題を抱えていることは示唆されていた。
2006年7月4日、チームの公式サイトおよび自身のサイトにおいて、7月8日から鈴鹿サーキットで開催されるフォーミュラ・ニッポン第4戦からDoCoMo TEAM DANDELION RACINGより参戦を発表し、最終戦までの6レースに出走した(なおスーパーアグリとの契約はシーズン終了まで有効だったため、形式としてはスーパーアグリからのレンタル移籍という形での参戦だった)。
また、SUPER GTにもNISMOから第6戦にスポット参戦した。井出は決勝レースのドライバー交代直後に他チームの車と接触。危険行為としてドライブスルーペナルティーを科せられた。しかし井出はピットからの呼びかけを無視し続け、さらにコントロールラインのオフィシャルからのサインボードの掲示を3周もの間無視しつづけ、黒旗を提示され失格となった。この失格処分によりNISMOは同年度の年間優勝を逃す結果となった。
SUPER GTを統括するGTアソシエイションは、かかる井出の行為を「タワーの表示を認識しない行為は、オフィシャルの存在を軽視した行為と同義」として、30万円の罰金と同年度の残りレースの井出のエントリーを拒否した。
2007年2月22日、鈴木亜久里率いるARTAのドライバーとして、フォーミュラ・ニッポンにフル参戦し、第5戦では3位表彰台を獲得した。一方SUPER GTには、第6戦・鈴鹿1000kmにサードドライバーとして出場している。
2008年は、ARTAのドライバーとして引き続きフォーミュラ・ニッポンにフル参戦し、加えてSUPER GTにチーム国光から細川慎弥とのコンビでフル参戦した。
2009年は、ARTAがフォーミュラ・ニッポンへの参戦を取りやめたこともあり、SUPER GTのみの参戦となり、引き続きチーム国光から参戦した。
2010年は、古巣のARTAからSUPER GTにラルフ・ファーマンとのコンビで参戦した他、MOTUL TEAM 無限からフォーミュラ・ニッポンに復帰した。
2011年は、一転レース活動を行わず、自らの新チームを立ち上げるための準備期間とすることを、自身のホームページで明らかにした後、新チームY's RACINGを立ちあげ、シビックワンメイクレースインターシリーズに第4戦より参戦した。
本人はレーシングドライバーとしての活動継続の道を模索していたものの、結局スポンサー確保などが難航し現役復帰が難しくなったことから、2013年2月に「レーシングドライバーとしてではなく、「第二の人生として」考えていた事業を進めていく」として、「引退」という表現こそ否定したものの事実上第一線を退く考えを明らかにした[4]。ところが同年4月にはSUPER GT・GT300クラスに参戦するBonds Racingが折目遼に代わって井出をドライバーに起用することを発表し、一転して現役復帰した。ただ復帰戦を最後にそのBonds Racingが活動を休止したため、2013年のレース参戦はこの1戦のみとなった。
2014年は韓国のECSTA RACINGに加入し、SUPERRACE CHAMPIONSHIP・スーパー6000クラスに参戦[5]。ドライバーズランキング5位、チームランキング3位という結果に終わった。
2015年はSUPER GT・GT300クラスのUPGARAGE with BANDOHからマルコ・アスマーの代役として開幕戦に参戦。第2戦も第3ドライバーとして登録された。
2017年は、SUPER GT・GT300クラスへEIcars BENTLEY TTO(アイカーズ・ベントレー・テラモト・テクニカル・オフィス)から、阪口良平とのコンビで参戦することが発表された。マシンはベントレー・コンチネンタルGT3。[6]
年 | チーム | シャーシ | エンジン | クラス | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 順位 | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1994年 | アクティブ | トムス 033F | トヨタ | SUZ 14 |
FSW Ret |
TSU 17 |
SUZ Ret |
SEN 20 |
TOK |
MIN |
TAI |
SUG |
NC | 0 | |||||||||||
アサダレーシング | ダラーラ F393 | 無限 | SUZ 10 |
||||||||||||||||||||||
1995年 | J | SUZ 12 |
TSU 12 |
MIN |
SUZ Ret |
TAI Ret |
SUG |
FSW 14 |
SUZ 10 |
SEN 11 |
4位 | 22 | |||||||||||||
1997年 | ダラーラF396 | SUZ Ret |
TSU Ret |
MIN |
FSW |
SUZ |
SUG |
SEN |
TRM |
FSW |
SUZ |
NC | 0 | ||||||||||||
1998年 | NOW MOTOR SPORTS | トヨタ | SUZ 9 |
TSU 10 |
MIN 16 |
FSW 16 |
TRM Ret |
SUZ 19 |
SUG 13 |
TAI |
SEN |
SUG |
NC | 0 | |||||||||||
2000年 | 無限×童夢 プロジェクト | ダラーラ F300 | 無限 | SUZ Ret |
TSU 1 |
FSW 6 |
MIN 3 |
TAI 6 |
SUZ 2 |
SUG 5 |
TRM 3 |
SEN 6 |
SUZ 1 |
2位 | 35 | ||||||||||
2001年 | ThreeBond Racing | ダラーラ F399 | ThreeBond | SUZ1 Ret |
SUZ2 4 |
TSU1 7 |
TSU2 7 |
FSW1 5 |
FSW2 Ret |
MIN1 4 |
MIN1 3 |
TRM1 Ret |
TRM2 5 |
SUZ 5 |
SUG1 5 |
SUG2 5 |
SEN1 6 |
SEN2 6 |
TAI1 5 |
TAI2 8 |
TRM1 8 |
TRM2 8 |
5位 | 100 |
(key)
年 | チーム | シャーシ | エンジン | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 順位 | ポイント | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2003年 | COSMO OIL RACING TEAM CERUMO | ローラ・B351 | 無限 | SUZ 4 |
FSW 7 |
MIN 3 |
TRM 2 |
SUZ 7 |
SUG 10 |
FSW Ret |
MIN 3 |
TRM 12 |
SUZ 5 |
7位 | 19 | |||
2004年 | mobilecast TEAM IMPUL | SUZ 12 |
SUG 2 |
TRM 2 |
SUZ 3 |
SUG 7 |
MIN 7 |
SEP 10 |
TRM 1 |
SUZ 2 |
3位 | 32 | ||||||
2005年 | TRM 2 |
SUZ 1 |
SUG 5 |
FSW 7 |
SUZ 8 |
MIN 1 |
FSW 3 |
TRM 4 |
SUZ 3 |
2位 | 39 | |||||||
2006年 | DoCoMo TEAM DANDELION RACING | ローラ・B06/51 | ホンダ | FSW | SUZ | TRM | SUZ 12 |
AUT 12 |
FSW 11 |
SUG Ret |
TRM Ret |
SUZ 10 |
NC | 0 | ||||
2007年 | AUTOBACS RACING TEAM AGURI | FSW 14 |
SUZ 10 |
TRM 16 |
OKA Ret |
SUZ 3 |
FSW 16 |
SUG Ret |
TRM Ret |
SUZ 10 |
13位 | 6 | ||||||
2008年 | FSW 9 |
SUZ 18 |
TRM 15 |
OKA Ret |
SUZ1 15 |
SUZ2 Ret |
TRM1 12 |
TRM2 Ret |
FSW1 Ret |
FSW2 19 |
SUG 17 |
19位 | 2 | |||||
2010年 | MOTUL TEAM 無限 | スウィフト・017.n | ホンダ | SUZ 9 |
TRM 9 |
FSW 10 |
TRM 9 |
SUG 9 |
AUT Ret |
SUZ1 8 |
SUZ2 8 |
15位 | 1 |
(key)
2020年9月10日付で、千葉県市原市の新東京サーキットのオーナーとなり、レーシングカートサーキットの経営を始める[8]。しかしオーナーとなるが、新東京サーキットの共同経営者である若濱真之介の本業であるフラワーペイメント株式会社は2021年2月不正に顧客情報を書き換える「熊本電力での違法なスイッチング行為」など数々のトラブルを起こすことになる。2021年7月熊本電力の主張が認められ仮処分が下る。翌月の2021年8月サーキットスタッフから新型コロナウイルスのクラスター感染が発生するが、若濱真之介はそれを隠蔽して営業を行っていたことが発覚。結果、SNSを中心に利用者から多くの不満の声が上がる。井出はスタッフが療養中にひとりでサーキット営業を行っていた2021年8月28日に不可解な形で代表取締役解任となる。その後は損害賠償等請求事件(名誉棄損)及び、株主総会決議不存在確認等請求事件として訴えを起こし、千葉地方裁判所にて現在係争中である。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.