中山 (市川市)

千葉県市川市の地名 ウィキペディアから

中山 (市川市)

中山(なかやま)は、千葉県市川市の地名。現行行政地名は中山一丁目から中山四丁目。郵便番号は272-0813[2]

概要 中山, 国 ...
中山
Thumb
Thumb
中山
中山の位置
北緯35度43分14.83秒 東経139度56分52.26秒
日本
都道府県 千葉県
市町村 市川市
人口
2017年(平成29年)9月30日現在)[1]
  合計 4,534人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
272-0813[2]
市外局番 047[3]
ナンバープレート 市川
テンプレートを表示
閉じる

地理

市川市北部に位置する。東は若宮船橋市東中山、西は高石神、南は船橋市本中山、北は北方と接している。町域内は住宅地として利用されるほか、中山法華経寺を中心とする寺町となっている。 画家、東山魁夷が晩年まで居住した地で、東山魁夷記念館が当地に置かれている。当地の北東の船橋市古作中山競馬場があり、競馬開催日には競馬場に向かう中山法華経寺の参道付近が賑わう。一丁目に市立中山小学校市立第四中学校、四丁目に中山病院、中山法華経寺、四丁目に隣接して京成本線京成中山駅がある。

地価

住宅地の地価は、2014年平成26年)1月1日公示地価によれば、中山2-2-2の地点で20万7000円/m2となっている。[4]

歴史

沿革

地名の由来

「中山法華経寺」やその前身の「法花寺」「本妙寺」ができる以前に秩父平氏中山氏の領地であったとされ[5]、以前より「中山」であったことがわかる。地名と人名のどちらが先かはわかっていない。

当地にある「中山法華経寺」から[要出典]

世帯数と人口

2017年(平成29年)9月30日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

さらに見る 丁目, 世帯数 ...
丁目世帯数人口
中山一丁目 628世帯 1,424人
中山二丁目 482世帯 956人
中山三丁目 484世帯 973人
中山四丁目 624世帯 1,181人
2,218世帯 4,534人
閉じる

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[6]

さらに見る 丁目, 番地 ...
丁目番地小学校中学校
中山一丁目全域市川市立中山小学校市川市立第四中学校
中山二丁目全域
中山三丁目全域
中山四丁目全域
閉じる

施設

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.